2024年1月19日 (金)

蓄光色々、ハンドメイドの材料を使う

作った後の写真を撮るのを忘れて、一部は ワイヤーを通して金具を付けて、照明のヒモに取り付けてしまいました。地味に素材だけなのですが。

1つ、折り紙のキラキラしたホロラメ?のを挟んで反射プレートを作ったけど、レジンで薄く覆ってるので、経年での変色や引っかき傷によっては反射が低くなりそうかな。薄暗くなってからや屋外での安全用の反射グッズは、100均にも色々あるから、それを買った方が良いですね。

UVレジンにPPLSのパウダーを混ぜて硬化したのをいくつか作ってみて、パウダーも 細かく砕いた状態の物も、やはり多めに混ぜた方が蓄光量もあるし、発光も明るいですね。

それなりに透けて見えにくいくらい入れて、2センチ以内の大きさの平たい物で試すと、長い形状の物は 柔らかさがある感じに仕上がりました。

しっかりと硬化はしているけど、多めに混ぜ物をするときはレジン型の浅い薄いのは向かないかも。

パウダー状だと全体に混ぜられて明るく光るけど、硬化のためのライトの光が中まで通りにくくなりますからね。細かい砂利状の物は、表面から飛び出ない範囲でレジンに浸かってれば多く入れても大丈夫かな。

自分用のミニアイロン、初仕事です。↓

Img_2715_20240119015501

温度の上がりも早いし、中〜強の間のダイヤルの回し具合で温度調整も出来るみたいですね。

普通の大きいアイロンより軽いので、アイロンビーズの上に敷いてるアイロンシートの上にアイロンを乗せたまま手を離すと、コードの折りまげの力で回転したりズレるのが注意点でした。

コードの本体の設置部は固定した作りなので、外れる心配はないですし、普通に使えるアイロンですね✨

↓ 右の大きいのは以前に作った物ですが、接合部分がくっ付いてなかったので、そこだけ集中的にやりました。

左側の細々は、ワイヤー切って金具付けて、ストラップにしました。輪になってるのは天然石の転がり防止枠です。

Img_2722

発光具合↓ 白い六角形は蓄光じゃ無いです。

パーラービーズは長時間明るい物ではないけど、屋外の明るい所から暗い所に移動したら、最初のうちに割と明るく見えるので、バッグに付けておくのも良いかも。

Img_2723

防災も兼ねて、蓄光シールを必要な物に貼って、バッグに付けたり、照明のヒモに付けたり、気になった時に増やしてます。

薄明かりでもあれば、蛍光や 反射のシールを貼っていてもよく見えて、角がある所などに貼ってるので、普段にも分かりやすくなって良い感じです。

数年前に蓄光パウダーを買った時に、透明のマニキュアに混ぜて重ね塗りしていた箇所は、何だか汚れが付いてて、分量が減ってて、そもそも暗めの玄関周りでは、意味が無かったです。自分の部屋のは、劣化してなくて まだ大丈夫なんですけど。

スイッチ周りは拭き掃除するので、防水の高輝度シールじゃないと取れちゃいますね。

ーーーーーーーーーー

Img_2462

数ヶ月の間、YouTubeのスタジオピエロのチャンネルで、期間限定公開のクリーミィマミを見ていました。

当時にも見ていたけど、夢がある感じは、良いのかな〜と思うけど、あの時代のドタバタ感やギャグが多いのは、今見ていると古臭く思える部分かな。昭和58年になるんだっけ?1983~1984年のテレビアニメだから、今みたいにCGは無いけど、子供時代には好きなアニメでした。昭和アニメですよ、ある意味懐かしのアニメの域ですよ。

また全部見たいなと思ってたアニメだったので、EVENT前の時期にネット公開されてるのも、まぁいい感じ?

時々思い出すキャラクターになってたし、40年後の今の時代に新たにグッズが出たりする、不思議な立ち位置になったアニメですよね。

昨年からダイソーにもグッズが出てるし、以前には グッズショップで ステッキデザインのお箸も売ってたんですよね。ドールも出たよね。

52話まで公開後、その他はどうかなと思ってたら、その後の分も公開あるみたいで、19日(金)の夜に見れます。

ワンスモア、ロンググッドバイ、まであるかな〜😃

 

で、現在のアニメは、ゲーム、異世界、転生、魔法異能力者、闘う、流血表現多すぎ、ドラゴン倒す、このジャンルのアニメがやたらと多いのが気になります。仮想現実への誘導→ 闇側じゃろ。

美少女物は、アイドル何とか、獣耳、何らかのバトル物、露出多めで部分的に光のような白い線や物で隠してるエロ系…… 何なのかしら。

ひと昔前には 未成年者何とかに引っかかりそうな映像なんですけど、大丈夫だったんでしょうかね(謎)

|

2024年1月14日 (日)

蓄光色々、パーラービーズを活用する

パーラービーズの蓄光カラーも、昔のは4色、新しいのは5色あります。

私はMIXのを買ったのですが、古いのは緑に発光する色のだけ2倍ほどの量が入っていましたが、新しいのは紫色が入っているので、各色同じ数なのかなぁ〜と思ってますが、まだ開封しないので確認は出来てないです。

新しい商品の方が発光具合が良いのだったら、黄緑色発光のカラーだけ追加で購入するのも有りだけど、パッケージの上からLEDライトで照らしてみた範囲では、差は無さそうで、逆に紫が暗い感じでしたので。これも屋外日中なら輝いて見えるのかしら☀️

13日土曜日は、数年前からある 星遊びという商品の⭐️をバッグに付けて出かけたら緑がかって見えるくらいになっていて、帰り着いて部屋で見ると明るかったです。

蓄光商品の説明だと、20〜30分、日光や、蛍光灯だと1メートル程の所で 光に当ててから使用するような説明がありますが、強い光でも連続してそのくらいしか光を蓄えられないって事なのかな?と思って。それ以上は蓄える量よりも発光にまわってるのかと。じゃないと、溜め込みすぎで破裂しそうな印象も有りはしません?

蓄光のテープの、ダイソーの30cmのが 丁度売り切れていたので、切ってあるのを試しに買って来ました。店にある時から見た感じ、長いのよりも色が白っぽくて、少しランクの低い物のようです。JC以上が欲しいけど、これはJBかもしれないですね、最長8時間に期待したいところです。数も少ないので、半分に切って使おうかな。

Img_2711

↑ 右のロープも以前から気になりつつ、買ってみた… このままでも色キレイだし。でもコレ、今時のLED室内照明では全くと言うほど蓄光されませんでした。

紫外線のライトで照らしたところは明るく発光してたので、屋外用ですね〜キャンプ用品だから。

↓ 12日に作ったパーラービーズ、の集合体。イマイチ明るくない黄色だかオレンジ色を並べて、面積を増やしたら何とかならないかと。ヒモにぶら下げて沢山並んでたら、それなりに目に止まりそうかな。

四角プレートの並べ方で作ると、ビーズが多めに溶けて広がるくらいにしないと付きが悪いんですよ。それも仕様?

もしかして、昔のと今のと、直径に微妙な差があるのかな? プレートは、ちゃんとパーラービーズ用の物なんだけど。

Img_2708

↓ 少しだけ蓄光させた発光は、このくらいです。室内灯が蛍光灯だったら、消した後にもう少しは明るく見えるのかもね。

Img_2709

ネットで調べていると、近年の屋内照明の変化に合わせて、蓄光テープなどの商品も 改良されているらしく、より暗い光度でもしっかり蓄光される物が作られているみたいですね。まだ そういった商品は高いけど。

 

↓ 電気店で、自分用のミニアイロンを購入✨ドウシシャ製品の スチーム付きにしました。

もっと小さいスチーム無しのミニアイロンでも大きいアイロンの中温程度の160〜180℃になるらしいレビューを見ていたけど、温度が上がる時間が5~20分かかるという書き込みがあったので、5分はいいけど20分はー💧

なので、温度が設定になればランプが点く、200℃まで上がるのでスチームも使える、コレにしました。アイロンビーズ系は160〜180℃が適温らしいけど、ギリギリよりも少し高めになれば、接着されないミスも無いと思って。

Img_2714

サイズは小さめだけど、狭く細い所に入りやすい形状では無いようです。

スチーム機能もあるので、パーラービーズをくっ付ける以外にも、洗濯した後のドール服や 布、マルチクロスのシワ伸ばしにも使えます。

Img_2715

穴の位置がこのくらいなので、パーラービーズに凹凸が出来るほどでは無さそう。↓ アイロンの先の方まで熱くなれば問題なしです。

後日、コレを使って試します。

Img_2717

100均の懐中電灯3つが この頃使っていて不調なので、ホームセンターで丁度良いのを購入。先に行った電気店にも色々あったけど少し高い気もして、アイロンだけ買って来たけど、電気店のより安くて良かったです。

Img_2710

単三電池1本で使えます。もっと明るい物は電池も2本以上で長持ちしない使用時間なので、普段から使い易いものにしました。

帰ってから、もうカラになっただろう電池を入れてみたら、しっかり点灯したのでビックリでした🔦👀✨

他の 100均のライトで使ってて点かなくなった電池なのに、こんなに性能に差がある物なのでしょうか? それとも新品だから接触がいい為なのか? 乾電池を無駄にしなくて済みました❣️ 買っといて良かった。

電池を入れたままで無くなっていくのが早いタイプじゃないと良いな。

もっと明るいのは別のがあるので、使い分け😃

|

2023年12月28日 (木)

パーラービーズで、なんとなくフラワーオブライフ

ビーズの大きさとしては、ナノのほうで作れば、もう少し分かりやすく作れるのでしょうね。

でも、20年くらい前からの買い置きのパーラービーズを使うのが目的なので、5ミリの方だけで楽しむことにしてます。

↓ プレートの六角形と円形の大サイズを使って、フラワーオブライフに近いようなのを作りました。穴が小さくなるので、固めてから小さいヤスリで穴を葉っぱのように縦長にしようかと思ったけど、削ると接着部分が減って崩れるかもしれないので、これはこのままにしておきます。

Img_2686

↑プレートの出っ張りの並び方が違うので、六角形のプレートだけに並べても直線的な図柄にしかなりません。麻の葉紋様なら作れるかな?

サイズ感も微妙なズレがあって、外側の縁との接合部分に隙間があって、ビーズを縦に切って隙間に詰めてからくっ付け合わせました。円形の方はパーラービーズ用のプレートなのですが、少し隙間が出来るくらいの間隔だったので、アイロンの様子を見ながら、ちょっと長めに加熱しました。で、少し横に広がるようにして、しっかりくっついた感じです。

↓ 夜光?発光?具合。昔の危険なやつが夜光って呼んでたけど、今は蓄光が一般的ですね。放射性物質を使っていない素材です。素材自体がずっといつでも発光しているわけでは無いので、どう言えばいいのか混乱しますね。

Img_2688

光る物って、好きなんですよね✨💖

↓ 上側の、左、先に作っていた物。右、新たに作った物。色は違うけど、右は穴が目立たなくなるまで アイロン加熱時にじわじわ押して加熱してみた状態です。

このくらいやるとしっかりくっ付いてます。アイロン加熱が長いと溶ける量も増えるので、裏表にアイロンをかけると、エ エ のようになります。小さい糸巻き🧵みたいですね😃 6分の1ドールサイズの糸巻きやボビンのミニチュアが作れそう。

バランス良く裏表を同じくらいの溶けにするか、裏を多め、表を少なめにするか、作る物の用途に合わせてアイロン接着の調節をするといいですね。

下の小さいのは、ストラップや アクセサリーにしてもいい感じのを作ってみた物です。右はアイロン多めで少し薄くなってますが、目印に貼ったり、紐を通して付けたり、家の中で使うように しっかりと接着しました。

Img_2689

お花みたいで可愛いですね、同様のアクセサリーを作っている人も 多く居るみたい。簡易のフラワーオブライフみたいで、何だか良い感じ。

↓ 蓄光具合。紫外線のライトで照らすと色がハッキリ違うのですが。

Img_2691

↑ 蓄光ミックスは、白→青→ピンクとオレンジ→紫 の順かな、1番明るいのは 蓄光白です。ちょっと薄黄緑色っぽい部分です。

↓ 穴が無くなるまでアイロンしちゃうと、薄い仕上がりに。

Img_2694

あまり溶かして広がりすぎるとバリの様になるのが、ちょっと嫌というか、なんだかなー。端っこだけニッパーや爪切りでカットしてしまうのもありかな〜。

Img_2683

↑四角の右下とか、表側の接着がギリギリすぎてモゲそうでした。デザイン的には裏も表も同じなんですけどね。

|

2023年12月17日 (日)

パーラービーズ蓄光だけあるので

20年くらい前に 地元のトイザらスで購入していた、蓄光のパーラービーズで何か作ろうと計画しています。

Img_2653

当時は 単純に蓄光の素材として、リリアンとか紐に通すビーズのように使っただけで、パッケージそのまま保管して ほとんど残っているので、せっかくなら 今 使いそうな小物を作ったらいいですよね。

近年はネットショップでも ハンドメイドに使える素材として蓄光の商品が色々とありますが、それ以前には ⭐️や🎵や🦎の形などのプラスチックの薄いプレートの物くらいしか、身近では見かけませんでしたからねぇ。⭐️のだけは ある。

同じ頃、アクセサリー用の丸いビーズも売ってたけど、そんなに安くなかったかなぁ? ブレスレット2つ分くらいの数を買って、ゴム紐に通して作ったの、今も 持ってます。1本丸の 表面が糸で覆われてるカラーゴムで繋げてて、伸びきったまま壁に引っ掛けてるので、オペロンで組んで内径も合うように作り替えるかな。

近年になってからは、パーラービーズは、半分に切って レジン小物に封入するのに使ったけど、自分用のをちょっと作っただけなので、数個しか使ってないし。

まだ500ml容器にたっぷり分量残ってました。パッケージの紙もプラも古びてたので詰め替えたら そんだけあったわ。さらに使いやすいように区分けのケースに仕分けました。

↓ 写真の上側が、買い置いてた蓄光カラーのパーラービーズ。下は、新たにトイザらスで12/15に購入したものです。

Img_2654

手持ちだけ使い切ればいいと思ってたけど、デザインしながら並べる時に大きいサイズを作る場合は面倒なので、プレートをトイザらスに買いに行った時に蓄光の新しいのもあったので確認したら、紫も入ってて1色増えてる〜🤩❣️って事で、高くはないので買って来ました。これはしばらく未開封かな。

プレートは、ダイソーで四角の大きめの4枚、トイザらスでシリコンのを1セット。

1番使いそうな 大きめの円形と六角星が無かったので、結局は アマそんです。

最初は 大きいサイズでフラワーオブライフをフリーで並べて作ろうと思ったけど、並べるのが面倒なのと、強度が足りないかな 問題が考えられてですね、やめておきます。

シリコンのプレートが並べてもバラけなくて使い勝手がいいですね。透明のカチカチしたプレートより高めの価格で、小さいのしか無さそうです。

Img_2662

↑ 何とかフラワーオブライフの1パーツくらいにならないかを試しに並べました。コースターになりそう。隙間無く積めたら素材なり程度の強度はありそうです。

↓ 球体のストーンを置く時に使えそうな物。転がり防御。

Img_2664

↑ こういうのを円形プレートで作りたいのですわ🐇 上手くいけば、それである程度のフラワーオブライフが作れたりしないかという期待もあったり、あとは、六弁の花みたいに並べて7個だけの小さいのを沢山作ったら可愛いな〜とか、それを家の中のスイッチの目印になるような場所にくっ付けたり。四角の大プレートでスイッチカバーの周りを囲むサイズも作れそう、これの方が目立ちますわ🐰

↓蓄光からの発光具合。紫外線ライトを少し当ててから撮影。新しい方が暗く見えるけど、パッケージのままなので、少し遮光されているのかも。

Img_2655

あまり強い光具合ではないし、長持ちもしない感じ。

↓ 先に買っていた分をケースに入れて、近年の他の蓄光物と比較。右下のスティックは ダイソーのキャンプ用品(ロープ用)。四角いのが セリアのキーチェーン。

Img_2661

少しライトで照らしてから写してますが、パーラービーズのほうが かなり暗くしか見えません。1個が小さいから、蓄光量も少ないでしょうね。近年のグッズの方が、安全面で持ち歩くのには良さそうです。他に、夜道では反射する物もあった方がいいし。

↓ ガラス瓶🫙に PPLSの蓄光素材を入れました。左は群青粉末。右が黄緑色の小粒の商品ですが、細かめに砕かれている状態のものです。

瓶の足元に転がっているのがパーラービーズ。 写真は紫外線ライト🔦を当てているところです。

Img_2643

発光時には、しっかりと蓄光しておくほうが 明るいし、色の差も分かりますね。

Img_2652

手前は、水槽用として売られている セリアで購入した樹脂製品で、似たのが ほとんどの100均にありそうです。

黄緑色が1番明るく見えますね。

|

その他のカテゴリー

♡天然石の意味・石言葉など access(AXS) AIピカソにて作画 edgeのImage Creatorにて作画 minne出品項目 •オリジナル・ドール •ドール・創作人形・粘土細工 •今朝見た夢 •動画投稿したモノ ○THE EVENT への準備 ○グループ参加で気を付ける事 ○スピ的な目覚ましや合図? ○ヒーリンググッズなど ○仲間内で傷ついたら読む ○天然石・スピリチュ・&関連 ○災害や有事の備蓄 ○無料配布の図形データ ○空の不思議な雲と飛行機?など ●EVENTサポートグループ ●TOPお知らせ ●イシス・アスタラから受け継いだもの ●イベントの準備資料 ●コブラ情報 ●コブラ情報.過去記事(私のおすすめ) ●コブラ情報のリンク ●コブラ関連動画紹介 ●スピリチュアル・ワークショップ ●フラワーオブライフ ●特別なイベントの事 ●瞑想 ●瞑想の時間割り ●瞑想音源(VOICEVOX使用) ●薔薇の姉妹団 山口福岡SotR ●薔薇の姉妹団に関するCOBRAの記事 ●薔薇の姉妹団関連 アルコールストーブ手作り オリジナルアクセサリーとグッズ オルゴナイト ゲーム パーラービーズ(アイロンビーズ) ペット 手作り・フリマ関連イベント 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 身の回りでの出来事 顕微鏡写真(主に淡水中にあるもの) 食品など