« お米不足? -2 | トップページ | 蓄光石と ドールアイのモールド »

2024年9月 4日 (水)

削除した古い記事が検索で出て来たけど

ーー09.04 かなり追記ーー

4年くらい前に削除した、当ブログ内の オルゴ〜の記事が、昨日の夜に 検索していたら出て来ました。

🦆だげと今や🌀の検索でしたが、他にひとまとめにしたので消した記事が出て来て、テンプレは同じだけどサイドバーの所が表示されていない状態なので、すでに削除した古い記事だな、というのが 自分では判断できますが。

カテゴリも削除したのが残っていたり、web上のキャッシュとか何とかなのでしょうけど、普通は2~3週間で消えるのではなかったですかね。

Img230411

古い記事の削除から、もう4年近く経ちますけど。

特に困る事は無いし、検索しまくる人にしか見つけられないでしょうから、放置しておくしかないね。

しばらくオルゴ〜を検索していない間に、私の過去記事を見てから内容を拾ってるいるだろう所から、さらにそこを含めて見た人が纏めているらしいブログ記事も見つけました。

同じ情報を ちょっと言い回しを変えながら、それでも内容の順番が同じなので、その人が書くまでに見てるだろう所が分かりますね。

以前よりも、作り方と 材料や割合の事と 本来の使用目的を きちんと書いている所が増えているようでした。少しね。

でも ほとんどは、2020年頃と 情報がほぼ変わっていない、良い方向に進展もしていない のが分かりましたね〜。

硬い樹脂に混ぜて固める物ですから、将来的に劣化や 廃棄が気になるという意見は すでに幾つもあるでしょうけれど。

私は、地球転換期のイベントが来る直前の今からこの先の、地表のエネルギー状態を悪くしてしまう物が作られていないかが気になります。

闇に干渉されている人や、それに気が付いていない人が、良い物を歪める悪い物を作るのは、過去から現在にも山ほど進行形です。

オルゴ〜は エーテル界に干渉しようとする発明品(物体)だと、Cが数年前から情報に書いていましたので。

 

先月のブログに載せた、とあるまとめの一覧↓

Howtodealwithlurkersfa_20240808023701

正しい作り方のオルゴ〜であれば、もしかしたら 置いてある場所の周りの 幾らかのエーテル界を掃除できるのかも知れません。確かめようが無いので判断は難しいですけどね。

亜量子異常の解消までは、オルゴ〜では出来るわけがない でしょ。

初歩の安いバリアでは 全ての魔法攻撃は防げない、というゲームのシナリオと変わりないイメージです。

正しい周波数でしか通用しないのが 各エネルギー界なのだと思います。

大和缶の作ってみた動画が増えていたのは、また別問題だけど、中に変な悪い物を入れないでね〜。

 

今日、以前の記事に追記をしたので、ここにも掲載しておきます。

オルゴナイトを作る時に、まず考えた方が良い事です↓

作る物の厚みが2~3cm以内になるように注意書きがされているレジンで作れる大きさの物では、5G対策になるようなオルゴナイトは作れるのでしょうか? 紫外線硬化樹脂では、まず無理じゃない? 最低限2液混合タイプのレジンキャストだよね。単に大きく作れば効果が高くなるのかも知れないけど、その効果範囲の外側に悪い物が追いやられるような仕組みだと、良い物には思えないですね。

天然石のエネルギー自体は完全に無くなるわけではないけど、プラスチック樹脂で覆う=完全に埋めるのは、自然や宇宙のエネルギーと鉱石が繋がるのを遮ると思います。 保管の為にチャック付き袋に入れているのよりも数倍の遮蔽になるのかも。

そうなると、自然のエネルギー供給が必要な鉱石は弱くなりそうだし、宇宙からのエネルギーを受けて 活性化される時が来た鉱石には、その役目を台無しにされるという悲劇。

どうしても天然石をオルゴナイトに使いたいのであれば、小さな さざれ石にしておくのが良い気がします。

人間も、化学繊維の衣類を着ていると、オーラもエネルギーも気も 弱められているそうなので、同じ事ですよね。

|

« お米不足? -2 | トップページ | 蓄光石と ドールアイのモールド »

オルゴナイト」カテゴリの記事