簡易クーラーを使ってみた
日中に3時間程使いました。
片付けをしながら、最初は 別のバッテリー式の四角い薄型デスクファンを上に乗せて使ってみたら、モーターの小さい音が響いてしまい、うるさかったし。
穴開けサイズを合わせた丸いのを乗せても、これは風切り音がうるさいので、元から付いている脚を立てて 真上から穴に風を送り込んだら若干音が減ったかなー?くらいでしたが、排気穴から涼しい風が出ていたので、そのまま使い、3時間で保冷剤は液状になっていたけど若干冷んやりしていました。
中には小さい方の ダイソー保冷剤青🟦を1個だけ入れていましたが、室温が28℃くらいだったので あまり冷やさなくていいな、ということで隙間多いけど、保冷剤の数による差も試しておくと今後の上手い使い方に役立つよね。
中の保冷剤の数が多ければ、出る空気は冷えるし、保冷時間も少しは伸びるかな?
結露の水分を吸い取らせる物を、新聞紙を折りたたんだものなどを中に入れておくと良さそうなのは考えていました。マイクロファイバーや布の物で使用後は絞って干しておくのもありだけど。
だけど、先に試したい物が1つあったのですよ、非常用に用意している個包装の凝固剤😃
吸収剤という方が良いのかな、固めて1個の個体になる感じの物では無いし、たっぷり吸い込めばゼリー状が近いのだろうけど。
蜂罠の液体を 凝固剤で(トイレ用の)固めて捨てたかった時に試したけど、発酵した液体は全く固まらず、肌に合わなくて古くなってた化粧水も固まらず、結局は新聞紙をちぎって吸収させた時の、残りなんですけど。
細かい粒状の凝固剤が小さじ半分くらい残ってるから、お茶パックに入れて、保冷剤の横に接触して置きました。
3時間後に停止して確認すると、小さいバック1個なので使用中に全ての範囲の結露水を吸い取ったわけでは無かったけど、最後に底に溜まっていた水はスーッと見る間に吸い取られていきました。吸収力が高めの商品なので、少量でも結構吸ってくれる✨👀
まだ余裕の ふわふわした感触のお茶パックは、次回も引き続き使ってみます。抗菌剤入りなので、2〜3日は大丈夫だろうか。
凝固剤ばかりでは勿体無いので、以降は マイクロファイバーの端切れを 直に保冷剤に巻いて使ってみます。
この仕様の手作り簡易クーラー、冷気の吹き出しから中の結露の湿気が飛んで 部屋の湿度が上がるという意見もありますが、部屋全体としては、どうなのでしょうねぇ?
保冷剤1個だけでも割と結露水が溜まっていたので、保冷剤の表面もビッショリだし、直に風が当たって水蒸気になって出ていく水分を減らせれは、元々の室内の湿気は減っているのではないかと思うのだけど。
結露水をボックスの下の方から管で出して小さい容器に貯める仕組みにすれば、そこには風が当たらないから気化しないけど、面倒なのでやらないでおきます。
溜まっていた水は植物にあげるとか、手間じゃない時は そういうのも良いよね。
片付けをしていたら、記憶していた物が出て来ました。
何〜年前か忘れたけど、トルマリン。
| 固定リンク
最近のコメント