蓄光色々、ダイソーの最近のテープと、ある・ふら追加
夜寝る前の時間に上に羽織る暖か部屋着が欲しいわね、の ついでに買い物。
ダイソーに行ったら蓄光テープがあったので買って来ました。パッケージも以前のと変わったし、表面の色は白っぽいので棒状の物と同じだろうと思いますが、お手頃なので比べて見ましょう。
帰ってから開封し、小さく切って別の木製洗濯バサミに並べて貼り、蓄光力テスト用の物を作りました。
ダイソーの、今売られている “光る” シリーズの蓄光テープとシール棒型は、色も質感も、思った通り同じ物でした。
↑ 左 以前の物、右 2024年1月現行商品。
↓ 以前のテープのパッケージ裏のグラフで見ると、高性能と記載があった以前の物は、性能としてはJCクラスなのではないかと思います。
商品が変わる前の以前のテープは、もう少し見た目に黄色みがあって、手触りはサラサラした、ほぼ光沢無しです。気になる蓄光力は、発光時間は8時間最長なのは同じだけど、室内灯の明るさが弱いと 最近のは 発光具合が若干弱いですね。以前の商品の方が、書いてある通りに高性能だったのが分かった😃✨ 現在は、違う物になってるけど、一応 日本製のようです。
↓ 現行商品のパッケージにはグラフが無いですね。
ダイソーのは水気のある所では不向きで、シール自体も薄いですが、その分カーブした所に貼りやすいのは良いですね。裏の台紙は青っぽい。触っていると次第に蓄光部分が擦り減りそうな気がする質感なので、表面にOPPテープを貼るなどすれば長持ちするかな。
ーー2/12追記ーー
DAISOの 以前の高性能のシールは、暗くなった最初のうちの明るさが割と強くてハッキリしてましたが、現行のシールは、それと比べると若干輝度が低いように見えています。微妙な違いですが、それも 現行商品の方が表面がザラついているぶんの差かなぁ?という感じです。屋内で手頃な価格で蓄光の目印を使いたい場合には適していると思います☺️
ーー追記終わりーー
もうひとつは、ホームセンターで購入。ある・ふら。
↑ 表面は つるっと光沢です。SUQより若干厚みが有るけど、エル・クライトシールのほうが厚い。
↑ あまり明るく無いLED室内灯だと、しっかり見える程には蓄えにくいかも。
別の商品で ぷくっとシールタイプの蓄光シールがあったけど、割合が高いので 今回は買わず。ネットで N夜光、ルミノーバで調べているときに出て来た商品の中にあったけど、使ってあるシールなのかな?パッケージに楕円の模様がある商品ですけど。それは 室内などに取り付ける手すりのコーナーに置いてあったので、今日初めて実物見ました。
↓ LED 17口金 白色40w電球(ダイソー)の部屋で壁面に吊り下げでテスト。自室は 電球カバーは無い状態で使っているので、40wの白色電球でも蓄光されています。
やっぱ、エル・クライトJDが凄い。どれもパッケージのままで比較。
ある・ふらは、JCの範囲になるのかな?
写真の商品では、どれも蛍光灯タイプの室内灯なら 白色LEDでも充分に明るく蓄光されています。
オレンジ色っぽいLEDの電球は、60wほどあれば、蓄光使えるかも知れませんが、うちの玄関内の電球のカバーも年季が入ってるのもあり、周囲の離れた所に貼っても、よほど暗さに目が慣れないと貼ったシールが見えないです。
ーー2/12追記ーー
数日前に玄関の電球を白色LEDに交換しました。それまで使っていたのはLED電球色60wだったようです。お店に買いに行って、80wってあるのかと見ていたら無かったので聞くと、規格で80wは無いそうで、60wの次は100w💡なのね。 めーかーの商品によって電球の大きさが少し違うけど、買って帰ったのはそれまで使ってたアイリスオーヤマのとは違うメーカーのです。アイリス〜のは球が少し大きかったし、電球色にしては明るい方だったようです。買ってきた白色電球に取り替えても、そんなに差があるほど明るくはならなかったけど、ワット数以下のように感じていたのは、やはり電球カバーという装飾が、若干光を遮っているからでした。何か良いカバーに変更するにしても、出費だしなぁ、という所ですが、文字が見やすくなったので良しなのと、ついでに 貼っているシールやテープが蓄光されるようになったので解決です✨👍
ーー追記終わりーー
そのカバーの内側に貼ったら結構蓄光されていますが、貼ったSUQは、一番明るい時間が短い気がします。
↓ この製品は、監修は日本ですが中国製です。
↑ ぼんやり発光時間は、それなりに長いので、面積を活かすのが良いです。
| 固定リンク
最近のコメント