« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »

2024年1月31日 (水)

蓄光色々、ダイソーの最近のテープと、ある・ふら追加

夜寝る前の時間に上に羽織る暖か部屋着が欲しいわね、の ついでに買い物。

ダイソーに行ったら蓄光テープがあったので買って来ました。パッケージも以前のと変わったし、表面の色は白っぽいので棒状の物と同じだろうと思いますが、お手頃なので比べて見ましょう。

帰ってから開封し、小さく切って別の木製洗濯バサミに並べて貼り、蓄光力テスト用の物を作りました。

ダイソーの、今売られている “光る” シリーズの蓄光テープとシール棒型は、色も質感も、思った通り同じ物でした。

Img_2760

↑ 左 以前の物、右 2024年1月現行商品。

↓ 以前のテープのパッケージ裏のグラフで見ると、高性能と記載があった以前の物は、性能としてはJCクラスなのではないかと思います。

Img_2763

商品が変わる前の以前のテープは、もう少し見た目に黄色みがあって、手触りはサラサラした、ほぼ光沢無しです。気になる蓄光力は、発光時間は8時間最長なのは同じだけど、室内灯の明るさが弱いと 最近のは 発光具合が若干弱いですね。以前の商品の方が、書いてある通りに高性能だったのが分かった😃✨ 現在は、違う物になってるけど、一応 日本製のようです。

↓ 現行商品のパッケージにはグラフが無いですね。

Img_2765

ダイソーのは水気のある所では不向きで、シール自体も薄いですが、その分カーブした所に貼りやすいのは良いですね。裏の台紙は青っぽい。触っていると次第に蓄光部分が擦り減りそうな気がする質感なので、表面にOPPテープを貼るなどすれば長持ちするかな。

ーー2/12追記ーー

DAISOの 以前の高性能のシールは、暗くなった最初のうちの明るさが割と強くてハッキリしてましたが、現行のシールは、それと比べると若干輝度が低いように見えています。微妙な違いですが、それも 現行商品の方が表面がザラついているぶんの差かなぁ?という感じです。屋内で手頃な価格で蓄光の目印を使いたい場合には適していると思います☺️

ーー追記終わりーー

もうひとつは、ホームセンターで購入。ある・ふら。

Img_2756

↑ 表面は つるっと光沢です。SUQより若干厚みが有るけど、エル・クライトシールのほうが厚い。

Img_2757

↑ あまり明るく無いLED室内灯だと、しっかり見える程には蓄えにくいかも。

別の商品で ぷくっとシールタイプの蓄光シールがあったけど、割合が高いので 今回は買わず。ネットで N夜光、ルミノーバで調べているときに出て来た商品の中にあったけど、使ってあるシールなのかな?パッケージに楕円の模様がある商品ですけど。それは 室内などに取り付ける手すりのコーナーに置いてあったので、今日初めて実物見ました。

↓ LED 17口金 白色40w電球(ダイソー)の部屋で壁面に吊り下げでテスト。自室は 電球カバーは無い状態で使っているので、40wの白色電球でも蓄光されています。

Img_2773

やっぱ、エル・クライトJDが凄い。どれもパッケージのままで比較。

ある・ふらは、JCの範囲になるのかな? 

写真の商品では、どれも蛍光灯タイプの室内灯なら 白色LEDでも充分に明るく蓄光されています。

オレンジ色っぽいLEDの電球は、60wほどあれば、蓄光使えるかも知れませんが、うちの玄関内の電球のカバーも年季が入ってるのもあり、周囲の離れた所に貼っても、よほど暗さに目が慣れないと貼ったシールが見えないです。

ーー2/12追記ーー

数日前に玄関の電球を白色LEDに交換しました。それまで使っていたのはLED電球色60wだったようです。お店に買いに行って、80wってあるのかと見ていたら無かったので聞くと、規格で80wは無いそうで、60wの次は100w💡なのね。 めーかーの商品によって電球の大きさが少し違うけど、買って帰ったのはそれまで使ってたアイリスオーヤマのとは違うメーカーのです。アイリス〜のは球が少し大きかったし、電球色にしては明るい方だったようです。買ってきた白色電球に取り替えても、そんなに差があるほど明るくはならなかったけど、ワット数以下のように感じていたのは、やはり電球カバーという装飾が、若干光を遮っているからでした。何か良いカバーに変更するにしても、出費だしなぁ、という所ですが、文字が見やすくなったので良しなのと、ついでに 貼っているシールやテープが蓄光されるようになったので解決です✨👍

ーー追記終わりーー

そのカバーの内側に貼ったら結構蓄光されていますが、貼ったSUQは、一番明るい時間が短い気がします。

↓ この製品は、監修は日本ですが中国製です。

Img_2754

↑ ぼんやり発光時間は、それなりに長いので、面積を活かすのが良いです。

|

2024年1月27日 (土)

蓄光色々、長いテープと小さいシール

お高いのは無理なので、それより1段階〜2段階安くてレビューが良さそうな物を選びました。

ずっと気になるよりは1つ購入しておこうと思って、長い蓄光テープの2センチ幅を1つ。

Img_2754

階段に貼る時は、もっと必要でしょうね。↑

Img_2749

もう一つ、エル・クライトシールの最高JIS規格のJDクラスを準備。少し厚みがあってしっかりしたシールでした✨

他の以前からのものと比べて、エル・クライトシール明るい❣️

Img_2752

一旦しばらく暗かった部屋で並べて、同じように照明の下に置いてから消灯時の写真。↑

JDクラスは、蓄光能力が高いのが分かりますね、数分のLED電球の明るさだけで この違い↑ は、少し弱めの室内灯でも蓄光が可能という事ですよ😃。

その次がダイソーのテープ状のシールの方、ってのが凄いね。で、棒状シール、それから今回購入したSUQ×SUQ の順で明るいですね。

弱小照明の自室でも充分に役に立つのは、今回のこの4点くらいですね〜。

他は、100均の蓄光石や、星遊びの⭐️は意外と長く一定で光ってるので、明るさは低くても割といい蓄光商品ですよ。

↓ このように木の洗濯バサミに貼って、他の場所でも蓄光力のテストをしましたよ。

Img_2753

こんな感じ↓ ダイソーのテープシールは、最初のうちは同じくらい緑に明るいけど、時間が経つとエルクラJDと差がついて明るさが落ちます。

Img_2750

↓ SUQは、UVライトを数秒当てた後は 他のと同じくらい緑濃くなったけど、比べるとあまり長持ちはしない感じです。

Img_2755

これから2時間後、エルクラシールJD→ ダイソーテープ→ SUQ、と明るさが3段階になってました。

ダイソーテープはLED照明が弱めでも蓄える能力が高めである事が分かりましたね〜。

ダイソーの蓄光テープシールは、40wLED照明にも対応のJC。

SUQ×SUQは、最低でもLED丸型や直管型灯の2灯の環境か、LED電球40wのごく近くの場所 には対応するJB。

と、このくらいかな?と思いました。

JBでも、6時間ある程度の明るさが保てるなら、面積を広く貼れば周囲を明るく出来ますからね。パーラービーズの蓄光などの おもちゃ よりも長持ちするハズよね。

安価な蓄光テープの 長い物の数個売りなどは、現在のLED照明には対応していない物の 投げ売りの場合も有るかも知れないので、注意した方がいいですね。

他には、ブラックライト環境みたいな使い方だけにしか対応しないのとかもあるし。

今後も ダイソー蓄光テープのゲットは競争になりそうだけど、新しい商品の方を買えてないので、初期のと比較が出来ないままです。

|

2024年1月23日 (火)

ひと並びになるようにお待ちしてた?

(*≧∀≦*)あは💖 っという感じの事が目の前に出来ました。

写真のとおり、丁度良く若干の隙間で 天然石のスフィアが並びました✨

Img_2742

タキオン化したアメジストが新たに加わったので、他の入れ物を用意した方が良いかと考えていましたが、元々浅い箱なので手前のほうが浮いてて閉まりきらないのは仕様という事にしてます。通気するのも良さそうだし。

他の小さめのタキオン化した鉱物が奥のほうに寄っちゃいましたが、フラワーオブライフ柄の布の上に乗せて、保管を兼ねた自分用の祭壇代わりです。

部屋が片付いたら、もう少し大きい箱を用意出来たら良いわね〜、くらいのとこです。出かけた時には探していますが、まだ丁度良い箱に出会えていないんですよね。

写真を撮ってから保管場所に置きましたが、蓋の下から丸いのが3つ、こちらを覗いてます😃👀😀 何だか可愛い光景に 手を振る私👋☺️

これは…いずれ3つの仲間が揃う事になっていたので丁度良い箱を選んでいたのかも知れない、雰囲気を醸してる😄

新たに入荷しているのを見てから、他の物と色々と考えて、予算もほぼ無いので、この1つを。

自室に置いておく用の12面体もあるけど、それとは ちょっと また 違う感じです。

Img_2744

久しぶりに並べてみる。転がり防止の簡易台座も作っておいて良かったです。箱の中で動かないように敷きました。

12面体さんはココナッツ殻の器に入れて置いてます。

タキオン化してある球体のアメジストさんは、浄化範囲が 半径数メートルだそうなので、それが選んだ決め手でした。少なくても半径3メートルは 有りそう? それ以上ならもっと良いねって事で😊

同じサイズの水晶球よりも、サイズが近い同じアメジストの12面体よりも、広範囲が浄化出来るそうなんです。

球体じゃない円形の物だと外出時にバッグに入れやすいけど、球体の方が体積が多くて効果範囲の形も周囲に広いとなると、私のとこ にはこっちが良い気がして。

水晶さんと ローズクウォーツさんが 呼んでたのかな〜?☺️

大切に扱います🔮✨

あー❄️⛄️ 寒いですね。

|

2024年1月21日 (日)

デジカメの互換性バッテリーがあったので

1年くらい、デジカメのバッテリーの不調が気になりながら使っていましたが、カメラの本体は何ともないのに使えなくなっては勿体無いので、Amazonで探してみたら 互換性のあるバッテリーと充電器のセットが売られていて、レビューでもちゃんと使えていると書かれていたのもあり、購入することにしました。

室温が15℃くらいあれば、バッテリーも充電したばかりならカメラ自体は起動しています。

昨年に、写り込む レンズの?ゴミのついでに、カメラ店と電気店で聞いた時には、ギリギリ在庫の純正品バッテリーがあったけど、製造中止品になっていると聞いていて、その時には取り寄せで注文する事は可能との事でしたが。

製造から、あまり年数が過ぎていない物がいいだろうと思って、その時は注文しなかったのですけどね。地元の近い所で頼もうと思いながら、いったんバッテリーの持ちがマシになったので、それで良いかと伸ばしてたら、この冬に使えない状態になって、1ヶ月ちょいの間 全く写せてなかったです。

スマホのカメラも上等の機種じゃないので、空の雲が思ったように写らないので、ほとんど 写してないのと一緒でした。

動画も以前のように撮れるようになれば と、バッテリー2個と充電器のセットにしました。届くの後日だけど。

EVENT前後にも写しておきたい物は色々ありますよね☁️🌈🌤️🌸🌹🐈🌳🛸⛰️👨‍👨‍👧‍👦✨

純正品のバッテリー1つの価格より、もしかして安く買えたのでは ないかな。

型番も調べて互換性があるのをしっかりチェックしたし、いざ届いて使えませんでした、にはならないといいですね:(;゙゚'ω゚'):

そんなに古い製造の物じゃないと思うし。

ーーーーーーーーーー

久しぶりに作った 石もの イヤリング。

Img_2737

BBQじゃ無いです(。・ω・。)

色調補正するの忘れてたかも。

下になるほうから、オレンジガーネット、サンストーン、トパーズ(黄色い)、クロムダイオプサイト、ラリマー、ラピスラズリ、チャロアイト、です。さざれだけで作ったので、あまり長くならずに作れました。

ロードクロサイト あたりの石と クロムダイオプサイトのさざれだけでワイヤーに通したら、見た目も串焼きに見えそう(・Д・)

|

2024年1月19日 (金)

蓄光色々、ハンドメイドの材料を使う

作った後の写真を撮るのを忘れて、一部は ワイヤーを通して金具を付けて、照明のヒモに取り付けてしまいました。地味に素材だけなのですが。

1つ、折り紙のキラキラしたホロラメ?のを挟んで反射プレートを作ったけど、レジンで薄く覆ってるので、経年での変色や引っかき傷によっては反射が低くなりそうかな。薄暗くなってからや屋外での安全用の反射グッズは、100均にも色々あるから、それを買った方が良いですね。

UVレジンにPPLSのパウダーを混ぜて硬化したのをいくつか作ってみて、パウダーも 細かく砕いた状態の物も、やはり多めに混ぜた方が蓄光量もあるし、発光も明るいですね。

それなりに透けて見えにくいくらい入れて、2センチ以内の大きさの平たい物で試すと、長い形状の物は 柔らかさがある感じに仕上がりました。

しっかりと硬化はしているけど、多めに混ぜ物をするときはレジン型の浅い薄いのは向かないかも。

パウダー状だと全体に混ぜられて明るく光るけど、硬化のためのライトの光が中まで通りにくくなりますからね。細かい砂利状の物は、表面から飛び出ない範囲でレジンに浸かってれば多く入れても大丈夫かな。

自分用のミニアイロン、初仕事です。↓

Img_2715_20240119015501

温度の上がりも早いし、中〜強の間のダイヤルの回し具合で温度調整も出来るみたいですね。

普通の大きいアイロンより軽いので、アイロンビーズの上に敷いてるアイロンシートの上にアイロンを乗せたまま手を離すと、コードの折りまげの力で回転したりズレるのが注意点でした。

コードの本体の設置部は固定した作りなので、外れる心配はないですし、普通に使えるアイロンですね✨

↓ 右の大きいのは以前に作った物ですが、接合部分がくっ付いてなかったので、そこだけ集中的にやりました。

左側の細々は、ワイヤー切って金具付けて、ストラップにしました。輪になってるのは天然石の転がり防止枠です。

Img_2722

発光具合↓ 白い六角形は蓄光じゃ無いです。

パーラービーズは長時間明るい物ではないけど、屋外の明るい所から暗い所に移動したら、最初のうちに割と明るく見えるので、バッグに付けておくのも良いかも。

Img_2723

防災も兼ねて、蓄光シールを必要な物に貼って、バッグに付けたり、照明のヒモに付けたり、気になった時に増やしてます。

薄明かりでもあれば、蛍光や 反射のシールを貼っていてもよく見えて、角がある所などに貼ってるので、普段にも分かりやすくなって良い感じです。

数年前に蓄光パウダーを買った時に、透明のマニキュアに混ぜて重ね塗りしていた箇所は、何だか汚れが付いてて、分量が減ってて、そもそも暗めの玄関周りでは、意味が無かったです。自分の部屋のは、劣化してなくて まだ大丈夫なんですけど。

スイッチ周りは拭き掃除するので、防水の高輝度シールじゃないと取れちゃいますね。

ーーーーーーーーーー

Img_2462

数ヶ月の間、YouTubeのスタジオピエロのチャンネルで、期間限定公開のクリーミィマミを見ていました。

当時にも見ていたけど、夢がある感じは、良いのかな〜と思うけど、あの時代のドタバタ感やギャグが多いのは、今見ていると古臭く思える部分かな。昭和58年になるんだっけ?1983~1984年のテレビアニメだから、今みたいにCGは無いけど、子供時代には好きなアニメでした。昭和アニメですよ、ある意味懐かしのアニメの域ですよ。

また全部見たいなと思ってたアニメだったので、EVENT前の時期にネット公開されてるのも、まぁいい感じ?

時々思い出すキャラクターになってたし、40年後の今の時代に新たにグッズが出たりする、不思議な立ち位置になったアニメですよね。

昨年からダイソーにもグッズが出てるし、以前には グッズショップで ステッキデザインのお箸も売ってたんですよね。ドールも出たよね。

52話まで公開後、その他はどうかなと思ってたら、その後の分も公開あるみたいで、19日(金)の夜に見れます。

ワンスモア、ロンググッドバイ、まであるかな〜😃

 

で、現在のアニメは、ゲーム、異世界、転生、魔法異能力者、闘う、流血表現多すぎ、ドラゴン倒す、このジャンルのアニメがやたらと多いのが気になります。仮想現実への誘導→ 闇側じゃろ。

美少女物は、アイドル何とか、獣耳、何らかのバトル物、露出多めで部分的に光のような白い線や物で隠してるエロ系…… 何なのかしら。

ひと昔前には 未成年者何とかに引っかかりそうな映像なんですけど、大丈夫だったんでしょうかね(謎)

|

2024年1月14日 (日)

蓄光色々、パーラービーズを活用する

パーラービーズの蓄光カラーも、昔のは4色、新しいのは5色あります。

私はMIXのを買ったのですが、古いのは緑に発光する色のだけ2倍ほどの量が入っていましたが、新しいのは紫色が入っているので、各色同じ数なのかなぁ〜と思ってますが、まだ開封しないので確認は出来てないです。

新しい商品の方が発光具合が良いのだったら、黄緑色発光のカラーだけ追加で購入するのも有りだけど、パッケージの上からLEDライトで照らしてみた範囲では、差は無さそうで、逆に紫が暗い感じでしたので。これも屋外日中なら輝いて見えるのかしら☀️

13日土曜日は、数年前からある 星遊びという商品の⭐️をバッグに付けて出かけたら緑がかって見えるくらいになっていて、帰り着いて部屋で見ると明るかったです。

蓄光商品の説明だと、20〜30分、日光や、蛍光灯だと1メートル程の所で 光に当ててから使用するような説明がありますが、強い光でも連続してそのくらいしか光を蓄えられないって事なのかな?と思って。それ以上は蓄える量よりも発光にまわってるのかと。じゃないと、溜め込みすぎで破裂しそうな印象も有りはしません?

蓄光のテープの、ダイソーの30cmのが 丁度売り切れていたので、切ってあるのを試しに買って来ました。店にある時から見た感じ、長いのよりも色が白っぽくて、少しランクの低い物のようです。JC以上が欲しいけど、これはJBかもしれないですね、最長8時間に期待したいところです。数も少ないので、半分に切って使おうかな。

Img_2711

↑ 右のロープも以前から気になりつつ、買ってみた… このままでも色キレイだし。でもコレ、今時のLED室内照明では全くと言うほど蓄光されませんでした。

紫外線のライトで照らしたところは明るく発光してたので、屋外用ですね〜キャンプ用品だから。

↓ 12日に作ったパーラービーズ、の集合体。イマイチ明るくない黄色だかオレンジ色を並べて、面積を増やしたら何とかならないかと。ヒモにぶら下げて沢山並んでたら、それなりに目に止まりそうかな。

四角プレートの並べ方で作ると、ビーズが多めに溶けて広がるくらいにしないと付きが悪いんですよ。それも仕様?

もしかして、昔のと今のと、直径に微妙な差があるのかな? プレートは、ちゃんとパーラービーズ用の物なんだけど。

Img_2708

↓ 少しだけ蓄光させた発光は、このくらいです。室内灯が蛍光灯だったら、消した後にもう少しは明るく見えるのかもね。

Img_2709

ネットで調べていると、近年の屋内照明の変化に合わせて、蓄光テープなどの商品も 改良されているらしく、より暗い光度でもしっかり蓄光される物が作られているみたいですね。まだ そういった商品は高いけど。

 

↓ 電気店で、自分用のミニアイロンを購入✨ドウシシャ製品の スチーム付きにしました。

もっと小さいスチーム無しのミニアイロンでも大きいアイロンの中温程度の160〜180℃になるらしいレビューを見ていたけど、温度が上がる時間が5~20分かかるという書き込みがあったので、5分はいいけど20分はー💧

なので、温度が設定になればランプが点く、200℃まで上がるのでスチームも使える、コレにしました。アイロンビーズ系は160〜180℃が適温らしいけど、ギリギリよりも少し高めになれば、接着されないミスも無いと思って。

Img_2714

サイズは小さめだけど、狭く細い所に入りやすい形状では無いようです。

スチーム機能もあるので、パーラービーズをくっ付ける以外にも、洗濯した後のドール服や 布、マルチクロスのシワ伸ばしにも使えます。

Img_2715

穴の位置がこのくらいなので、パーラービーズに凹凸が出来るほどでは無さそう。↓ アイロンの先の方まで熱くなれば問題なしです。

後日、コレを使って試します。

Img_2717

100均の懐中電灯3つが この頃使っていて不調なので、ホームセンターで丁度良いのを購入。先に行った電気店にも色々あったけど少し高い気もして、アイロンだけ買って来たけど、電気店のより安くて良かったです。

Img_2710

単三電池1本で使えます。もっと明るい物は電池も2本以上で長持ちしない使用時間なので、普段から使い易いものにしました。

帰ってから、もうカラになっただろう電池を入れてみたら、しっかり点灯したのでビックリでした🔦👀✨

他の 100均のライトで使ってて点かなくなった電池なのに、こんなに性能に差がある物なのでしょうか? それとも新品だから接触がいい為なのか? 乾電池を無駄にしなくて済みました❣️ 買っといて良かった。

電池を入れたままで無くなっていくのが早いタイプじゃないと良いな。

もっと明るいのは別のがあるので、使い分け😃

|

2024年1月11日 (木)

蓄光色々、試しての感想

身近で購入出来る物をいくつか試してみて、商品によって 蓄光にも能力差があるのを確認しました。

高額の長いテープ類が、1番明るくて良いのですが、テープを貼る場所が家の中の何処なのかによって、全く役に立たないのは考えたら分かりますよね。

蓄光商品も、しっかりと機能的に使用する為の区分があって、JIS規格の表示がある物は、やはり しっかりとした商品のようです。

ネットで調べていても、ちょっと安めの長いテープはJB、まあまあの物がJC、今の所最高がJD、という規格だそうです。

弱めの照明でも蓄光出来るのはJDランクの物だけで、もう少し明るい所ならJC、屋外日中や明るい屋内ならJBでも良さそうで、安い手頃価格はJIS規格以下の明るさと発光時間の物が殆どのようです。おもちゃのような物は そうですよね、ウォールステッカーなど。

我が家の玄関周りで効果的に使えそうなのは、1番高いお値段の物 くらいのようです。

屋外で光に当てている状態で屋内に持ち込む物以外は、だいたい屋内で貼り付けて固定だから、照明器具の明るさによる❗️もうほんと ソレです💧

照明が明るい所で使うなら、JB〜JCで最長6時間光っている物でも事足りそうなんですけどね。

うち、玄関が40w電球色だから見た目も暗めだし、以前にもう少し明るめの白色にしてみたら 明るすぎると言うので、電球色に戻したんですよね。かと言って60wにしても電気代に影響するし、地味に節約するには40wに留めたいじゃないの ってところで。

なので、蓄光も 玄関付近には、あまり貼っても意味無しでした。ドアとスイッチの所に貼ってるだけマシかも。それでもB〜Cの範囲の物だと思うんですが、高性能、日本製 以外の説明は、規格がパッケージに書いてないので分かりません。ただ、200ルクスで20分照らした場合のグラフと最長8時間との記載から、JCランクに入りそうかな?

そんなに明るくない17口金 LEDの電球40w 昼光色 1つが1メートルほど上にある場所にぶら下げて比べているので、同じ光量と時間、照明に当たっている状態です。長くても連続点灯時間は5時間ほどの時に比較してみた感想です。

身近で買えるものだけですが。

Img_2705

⭕️ダイソー/1×30cmテープ→ 少し暗めの照明でも蓄光されて、高輝度、それなりに時間も明るさも長持ち。

⭕️セリア/キーチェーン→少し暗めの照明でも蓄光、見た目の割に高輝度、それなりに時間も明るさも長持ち。

🔺ダイソー/ロープストッパー→ 明るめ照明なら蓄光されて、中輝度なりに時間も明るさも長持ち。

🔺セリア/キャンプ用品→屋外や明るめ照明で蓄光すれば、中〜低輝度の明るさで、まあまあ長持ち。

Img_2697

🔺100均/蓄光石(プラスチック製)→明るい照明で蓄光すれば、意外と長めに光っています。白っぽい商品の方が明るく見えるかも?

🔸100均/星(プラスチック薄い)→明るい照明の所で使用、明るく見えるのは最初のうちで、以降ぼんやり、短時間。

Img_2643

⭕️ぺパレスPPLS/蓄光粉末の類→ 素材のみを容器に入れた物は、照明が明るければ比較的高輝度、明るさ長持ち。

  レジンなどに混ぜる場合は30%ほどまでにしないと硬化し難いようです。どのレジンかな?

Img_2655

🔷パーラービーズ/蓄光ミックス→明るい照明で蓄光、さらに紫外線ライト中に蛍光発色、すぐに明るさが一定まで落ち着いてしまい、あまり明るくは無いけど ぼちぼち光って2時間ほどは暗い中でぼんやり見えている。

 

大体このようなとこでした。小さくても、面積を広く並べていると明るく感じますね。

販売側では、急な停電や災害時に備えての準備に 蓄光や蛍光反射の商品を勧めていますが、必要が有ればの物ですからね。

こういった物が必要であれば事前に貼り付けるなどしておくのも良いという事で考えてますが、日常の節約と安全の為にも役立つのならなお良いと思います。

視力に難があると暗いところの移動が気になる場合もあるので、廊下の端にテープを貼るなど、分かりやすい目印を増やしてみたら普段から便利になりますよね。

バッグチャームの様に、蓄光ロープストッパー1本にヒモを通して荷物に付けておいたり、普段から使う物に付けとくのも良いし。

工夫は色々出来ますね💖✨

第一に懐中電灯🔦必須ですけども。

乾電池がどれでも使えるライトを電気店でも見かけたけど、ちょっと高いのかなー。昔ダイソーにも、ちょっとしたそんなのが売られていたけど、今は無いんですよね。

今気に入っているのは、単三電池1本だけで使える物です。スリムなのもあるけど、しっかりと持ちやすい大きさのもありますね。100均のだと、接触悪くなって点灯が不安定になる事もあったので、1つ 電気店で良さそうなのを見て来た方が良いのかな?と思うけど、内側の作りは大差ないのでしょうかねぇ?

|

2024年1月 7日 (日)

蓄光色々、明と暗がハッキリしている環境のみ有効

蓄光素材を使っている物も、日光や照明で照らされていた状態から、すぐに暗くなる場合には光って見えます。

そもそもが、蓄電して貯めた状態で待った!が出来る物ではないので、明るさが減って来て薄暗くなり始めると光を発する方に切り替わってしまうのがわかるので、家の中で まだ電気💡点けなくても良いや〜という夕暮れ時の間に、明るい場所に置いといた 長めの時間光っていることが出来る物でも、夕食、風呂、テレビ見て 自室に戻るくらいの時間の間に、完全に出し切った状態になっていますね。

照明の常夜灯を点けている部屋でも 薄らと光っているので、室内の照明が ある程度明るければ光を溜め込むけど、同時に放出もしているのでは?と思えてなりません(*_*)

暗ければ明るいのが見えているだけ、というか。

↓ 写真は、数分室内灯を点けていた状態から暗くして撮影。照明は、17口金の40w ダイソーのLED電球です。

Img_2704

↑ 左から明るい順に並べてます。

↓ ダイソーの30cmシール、セリアのキーチェーン、100均以外の星⭐️、セリアのキャンプ用品のスティック、ダイソーのキャンプ用品ロープ用、パーラービーズ、セリアの蓄光石(プラ容器🫙入り)、と並んでいます。

Img_2705

↑ 光の吸収が早く明るさが強いのは、1番左。長続きするのは、キーチェーンかなぁ。1/6にセリアに行ったら、地元の店舗では キーチェーンは売り切れていました。スティックの同じ色だけ3本ほどあったけど。白くて青色に光る蓄光石も買ってみたけど、小さいのを2袋分を3つに分けて、プラの20mLサイズ🫙に入れたら丁度良さそう。部屋の照明の近くに置くか下げるか しておくと良いね。

↓ この星⭐️は、ミーツで買っていたようです。

Img_2697

このような蓄光が、もっと長く光っててくれると便利だけど、安全な範囲に限りますね。時々懐中電灯🔦などで照らして明るさ延長して使えるので良いような物ですが。

蛍光テープも買って来たので、ぶつかりやすい所などに目印で貼っておきましょうねぇ。

長時間停電するような時には、電池式や、モバイルバッテリーに繋いだライト💡とか、文字が読めるくらいの明るさが必要そうなので、そういうのは用意してるけど、電池も少ない数で使える物の方が、結局は便利だよなぁ、と思います。

単4電池3本 対 単3電池1本 では、1本だけで点灯するのは有利でしょ。

簡易のソーラーのライトも、定期的に外で充電しておかないと使えなくなるのでしょうね、出しておこう、元々庭に刺しとくタイプの物しか持ってないけど。

|

2024年1月 6日 (土)

蓄光色々、数有れば明るい

今 手元にある蓄光素材を、自室で明るさを比べたり、家の中で便利な場所に 高輝度のテープ状のものを切って貼り付けておいたり、使用具合を試しています。

↓ 写真右上が、テープ状の ダイソーの蓄光シール約10×300mmの長さの商品です。同じように光を当てた後でも一番明るいですね。屋内専用、日本製です。小さな楕円の1cmくらいの大きさのシールも同じ時に買って、何年かスイッチの所に貼っていますが、元々照明が長く点灯していない場所に貼っていても、光が溜まっていないので全く意味が無い感じです。

Img_2696

↑ 左の星型のは、100均によくある プラスチック製の物です。これは台湾製でした。右下にも他のものがあるけど、比べると暗いですね。

↓ カラフルなのは、水槽用の商品として売られていた物で、白っぽいのだけの商品もありました。多分白っぽい方が明るいよね。

Img_2697

↑ この星、表面に離型剤でも付いているのか、油っぽいようで 付属の両面テープが 全く張り付けられなかったので、洗剤や石鹸で洗って水分を拭き取ってから使っています。あまり厚みがないので、貼ると周囲が若干反ってます。紐を通せるような穴は空いていません。100均の分量的にもお手頃商品なので、強めに光っている時間も短めですね。寝る前に短時間 楽しむ事は出来るので良いですけど。広い面積で貼ると、それなりに薄らと周りが明るいです。

100均のじゃない星⭐️は、以前に買ったのが ヒモ穴が空いてて少し透明感がある商品が割と明るいので良いです。

Img_2698

↓ パーラービーズも白っぽい黄緑色のが一番明るいので、面積広めで作った物を寝ている横にかけてると、周りの近い範囲の壁や物の輪郭が若干分かる程度に最初のうちは明るいです。部屋の照明の当たり具合では、蓄光は役に立たないので、それを理解した上で使うのがお勧めです。

Img_2688

↓ ダイソーのキャンプ用品に ロープストッパーの蓄光が何種類かあって、複数個入っててお得なんですよ✨ 下の写真の棒状の文字が入っていない方です。これだと4本入り。その横の文字が入っているのは 他の100均で買った物です(セリア かな)。

Img_2661

↑ 発光時間も ある程度長めで明るいです。このくらい明るいと、暗闇で 手元にあるものを照らして探すくらいは何とか出来るので、災害時、非常時にも便利な点でもありますね。電源が何も無い真っ暗な所では安心アイテムですね。

↓ 瓶入りは、蓄光のハンドメイド用の素材で、丸っこいのは上にもある水槽用の樹脂製の蓄光です。カラフルなのは楽しいですが、私は明るさ重視で選びます。蓄光パウダーは、レジンに混ぜて固めるにしても、割と量多めに入れないと満足に光らないので、パウダーと何かしらのレジンと、作りたい形のレジン枠やモールド、シリコン型を買い揃えて蓄光素材を手作りするよりは、明るければ何でも良いのであれば100均で丁度良いのを見つける方が良いかも。

Img_2652

アイデアに沿う物が無い時は、手作りする楽しみも良いですね。

そりゃ〜電池式のライト🔦の方が明るいけどね。

部屋の天井や壁の一画に、広めの面積の蓄光を貼っておけば、照明を消しても 意外と明るいんですよね〜、短時間だけど。

家の中のスイッチ横など、ごく小さいのを貼っていますが、私自身も視力が万全では無いので、小さい物だと 視野の欠けや盲点に入ると、光っている目印が不意に見えなくなるので、1センチ程の蓄光シールを目印に貼ったテレビのリモコンとか、懐中電灯なども、何処にあるか分からないと思います。

これから貼る予定の場所は、もう少し大きいサイズにするか、分かりやすく並べて貼るようにした方がいいみたいです。

目が悪くてもコンタクトレンズが使えている程度の自分が見えない という事は、さらに年配者の親世代にとっては、うっすらとした光る物なんて、見えにくいでしょうから。

しかし、玄関の照明が電球色で、蛍光灯のような白色の室内と比べても 玄関周りが そんなに明るくないので、蓄光力が弱くて発光しにくいのが難点です。

目印に貼り付けている物は移動出来ないけど、移動して持って回れる物は 日中の外の陽の光に当てていれば、夜の寝る頃まで何とか光るんじゃなかろうか、と思います。

蓄光、反射、蛍光、用途に合わせて 家の中でも安全に使えたら良いですね。

|

« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »