« パーラービーズ蓄光だけあるので | トップページ | 瞑想手順の音源を1つ »

2023年12月19日 (火)

北九州市でも雪虫って居るのね

ずっと書き忘れてたけど、12月9日の午後、お昼過ぎてる頃の時間帯に、自宅前で 白くて風に浮いている綿毛みたいな虫を見つけました。

こんな飛び方するのアブラムシの仲間じゃないかと思いながら、その辺の物の上に止まったので確認したら、5ミリも無いくらいの 黒い縁取りがある細長い透明のハネで、背側が青色で、腹の背側の青が見える所以外はふわっとしたような白い物で覆われているのを確認しました。腹にVの様に白いのが付いている感じでした。

ネットで調べたら、やはり 雪虫とも呼ばれている アブラムシの仲間でした。正式な種類区別は分からなかったけど、ネットの写真にあるので間違い無く、どれかです。九州にも居る可能性のあるものがあるのでしょうね。

写真を撮ろうと起動している間に 何処かに行ってしまって写せなかったけど。

白い綿毛のように見えるのは、蝋の成分なのだそうです〜。見かけた日は少々暖かい日でしたが、人の手の温度でも弱るほどの暑がりのようなので、寒くなったら また出て来るのかな。大量発生は困るけど💦

|

« パーラービーズ蓄光だけあるので | トップページ | 瞑想手順の音源を1つ »

身の回りでの出来事」カテゴリの記事