« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »

2023年8月30日 (水)

AIで猫を描く

自分で描く時間が省けますが、やはり変な部分もあるので、AIに全身を描かせるのは やめた方が良いのかな、というところ。
イイ感じに描かれたものだけ保存しています。
何となく分かりそうなので ワード・ヒントは書かずにおきます。

↓ これ好き
_1b0142df789949aeb8c3b3005253cd51

↓ ドラゴン ネコ科っぽい、とかそんなので出来たやつ
_c444223cd6074901a27c876723cc1fee

↓ どこからパクった参考にしたのでしょう、文字が入ってる。
_e4f1b68dac884cfebbbf96ab5fc3cd43

_e5a8fb3644da4f51baf96917542463a5

_dd7808ff8eda46ce8a1284995efdbe65

↓ 蹴る という指示はしていません。歩く にしたらこうなってる。
_44b781f69e0545228a805c4977d1447e
↓ 同じパターンね
_210e14c9ccff40faa496a5288388222f
↓ 現実にアリエナイ状況には、つるつるCG風で対応してくれます。
手が…
_1f93cb0cd7a84532b38571f91e458a20

↓ これは可愛い。こんな球体関節のキャストドールとかあったら人気があるかも。
_36aba569a2f440149e1c6edae79319d1
↓ 一気にグレー感。つるつるしだした。
_fdadd554448e485eb0a630eb4f000bbc
↓これも可愛い。白で統一してきた4点セット。
_952c17c6acd94b48972d149af7d96f86
↓ この子だけ、ちょ~っと 意地悪そうなのだ(ずんだもん声 で脳内再生)
_cbdcd3084653444b96d38bff42ac1620

気付きました?
こちらが指定しないと、CG的なものは単色の白か灰色になりがちで、目は青が多くなります。
人間を描かせても、青い目が多いようです。

|

2023年8月25日から27日の雲

8/25

Sky23082515021
↑ くるっと半円みたいな所が気になったので写す。

8/26

Sky23082614321
↑ 太陽と重なる雲が虹色になっていたので、手で眩しい所を隠して写しました。
よく見ると 面白現象も写っています◎◎◎…
Sky23082617152
↑ いつもの山の横に見えている雲
Sky23082618281
↑最初は3つだった雲が繋がって1つになりました。
1分ほどの間に、この灰色の細かい物が集まったような雲は変化していきますね。
Sky23082618282
↑ 左側
Sky23082618283
↑ 右側
Sky23082618284
↑ 中央部にズーム
Sky23082618402
↑ 歩いて場所移動。 遠くに明るい白い雲。大きな ひとかたまり ですね。
Sky23082618423
↑ 別の方角
↓ さらに右方向
Sky23082618431
移動して

↓ 別の方角
Sky23082618481

移動します
↓ 大きな目立つ楕円の雲

Sky23082618572

↑ 輪郭むも滑らか

8/27

↓もくもくした雲の上を覆うように

Sky23082715562

|

2023年8月28日 (月)

小物整理してたら出て来た物

数日前に 部屋の片付けをしていたので、その時に出て来た物です。

捨てていないのは分かっているので、今 あったら良いなと思っていた物を探し出せました😀 さて、何を探していたかは…1番下です。

Img_2458

↑短めだけど お弁当用に買ってたお箸🥢 ぷよぷよ。何度か使ったかなぁ。

Img_2462

↑ アニメ、クリーミィマミ のお供の ポジ&ネガ。ガチャガチャか何かの商品です。 ちょうど今、YouTubeで公開してあるので見てます。ストーリーで覚えているのは、ほんの少しだな〜。作画が近年のアニメと違って、デッサン的な部分が、手足の肉付きが棒だったり、腰と足がバランス変だったり、昭和のアニメの特徴があるのですけどね。 立ってると股下から足が直線なのは、見ていても気になります。放送当時は 単に楽しく見てましたが。 今のアニメのキャラクターだと、体型や脚も描き方がリアルになって来たから、昭和のアニメしか知らない状態で見たら ビックリするでしょうね。 ある程度は デフォルメや、あり得ない体型のキャラクターも在りますけどね。 

 

↓100均の可愛い消しゴム。虹色🌈ハムスター🐹 可愛いから勿体無くて使ってない状態。

Img_2463

↓ お土産物コーナーで買ったキーホルダー。左2つはクリスタル。金の龍キーホルダーは大きくて重たいです。この3つは探していた物。

Img_2459

↓ ついでに発掘。 小さいゲーム機など。下は据え置きゲーム機のソフトと連携して使うSONYのポケットステーションと、2つはNINTENDOのポケットピカチュウ。 もう ソフトも無くて遊べないので、処分しようかどうしようかと考え中。

上二つは、そのまま遊ぶミニゲームです。

Img_2472

 

↓ 1番探していた物。随分前に 地元の書店の一画にて売られているのを知って購入していた物です。サイコロ🎲 と単純にいう物ではないのですが、まだ他にもいくつか種類があって、その中から選んで購入していました。そんなに安くは なかったので、欲しいのだけで。

Img_2464

↑ なんとか文字っぽいのが3個。 ↓ 例の立体。

Img_2465

10年以上前に購入していた気がするけど、この形を揃えて買っていたんだな〜と、気が付いたのは今回 取り出して見てからです。まさに今の物という感じです💖 当時は可愛いから という感覚が1番だったけどね。

数字の多いサイコロ系や 何とか文字の物は、ボードゲームや 占いのような本とあわせて買うようなので、その為に書店で売られていたのかも。

まだ暑いので、涼しい日に続きの片付けを進めるとします。

|

2023年8月24日 (木)

2023年8月6日~21日の雲

しばらくデジカメから写真を取り込んで無かったので、まとめて掲載。

8/6

Sky23080618361
↑ いつものお山の方に 大きいクラウドシップらしき雲。
夕食後に外に出たら こんな感じで、見えにくい場所にもあるので、広い所まで移動しました。
Sky23080618532
↑厚い雲、下の方が もこうね してる。夕日色の陰影もあったけど見えるかな?
Sky23080619061
↑模様があるみたいな、厚みによる透け感とか。

8/7

雲が傘かぶってるようなの。これが上からふわ~っと広がりながら下の雲を覆っていくのですよ。
Sky23080713552
↓シュッとしたとこが見える。
Sky23080718482

8/8

暗い雲の向こうに、夕日で金色っぽい雲。
Sky23080819101

8/10

↓ 向こう側に 大きい雲。よく見ると面白い。北東側
Sky23081018571
↓東側にも厚めの大きな雲が続いています。
Sky23081018581
↓ 7分後
Sky23081019042 
↓ さらに1分後、分離したっぽい。
Sky23081019052
↓ さらに3分後
Sky23081019081
↓ 時々 こんな雲も 見かけますね。
Sky23081019113

8/16

↓ 太陽の下側に 虹が出ています。環水平アークかな?
真っ直ぐなのと、少し端がカーブしているのと、円の一部みたいなのは、呼び名が違いますよね。
Sky23081611262

8/21

お昼から 近い範囲に買い物に行ったので、その合間に写したものです。
↓最初は いつもの山側に、こんな感じでありました。
Sky23082114432
最初の買い物場所から、一旦帰宅する途中に。
荷物を置いて、頼まれていた物を渡して、次の場所に移動してきたら、やっぱり広がってる のか、近付いてるのか。
↓ 天気がどんよりしそうだけど、雨は降らなかったな~。
Sky23082115161
↑ 暑いので、建物の屋根のある所から写しました。
Sky23082116391
↑ 大きな雲の 足部分も少し見えるので、厚みがある雲ですね~(*'ω'*)
Sky23082116393
↑ 太陽が雲で隠れているので、少し涼しくなりました。
Sky23082116423
雲の端っこの一部↑ 二重のグラデーション。
↓ 奥に足部分がありますね。地上に降りてるわけではないけど。
Sky23082117241
↓ 時間が経って、見える範囲全体に広がりました。
その雲の中に大きな影がありましたが、全体を見るのも首が痛くて無理でした。
Sky23082118522

掲載していない 合間の日にも、ちょこっとクラウドシップのような雲はあります。
いつもの感じ、という同じような写真なので掲載を省いています。
そうしないとかなりの枚数になってしまうからね~('ω')

|

2023年8月22日 (火)

キイロスズメバチの隠れた場所の巣

以前に 家族①がキイロスズメバチの小さい1段の巣を取り外した時に、さらに横の雨戸の戸袋の隙間に出入りしていると言ってて、殺虫剤も噴射したとも聞いたのですが。

その後は台風6号の風もあったので、雨戸も引き出して使いましたが雨戸には巣のようなものは無かったし。

近くから来ているだけかと思っていたけど、また換気扇に侵入して来てるし、庭にも居るし、隣の換気扇にも来てるし。

お隣の敷地から確認させてもらうと、台所の横の部屋に設置しているエアコン室外機の外ホースなどのカバーと、台所の窓の出っ張りと、戸袋の上に奥行きの狭い窓の日差し的な出っ張りが合流しているような、物陰の見え難い隙間に、どうやら巣を作っているようです。

Mushi230819038/24写真追加

確認している時に外で会話しているので、偵察に3匹ほどが覗きに出て来ました。

外壁のヒビでもあったのか、全く見えないので確認も出来ませんが、黄色スズメバチが2匹同時に出て来れるくらいの穴を空けているのかもしれないですね。ネットにある巣の写真でもそのくらいに見えるし。

それから退治する準備を簡易にして、ほぼ開封したばかりの アースのハチアブ マグナムジェットを使用して、ある程度 穴がありそうな所に噴射したら、思ってた以上に出てくるんですよ、次々と。襲ってくる感じは無かったけど、飛んで逃げる個体には あまり薬剤がかかっていないだろうから、ちょい噴射して。

Mushi23082201

前回は、ここには何もしなかったのか ってくらい沢山居るんですけど💦

穴に直に噴射出来ていないので、中途半端に高い所だから脚立を使用して近付くしかないので、巣の大きさも分からないので危ないんだけどね。

どこが区切られた区画になっているか分からないけど、壁の中のどこかに、平べったい感じに 初期巣のようなのがあるのでしょうね😱💦 巣にもダニや、蜂にも寄生虫が居たり、群れが滅んでも 残った物が住宅環境には良くない気もするし。

木戸も齧りに来ていないし、集める場所を変えたのかな。

屋根裏は、今年は特に高温で50℃近いかもなので、入り込んでまでは巣作りしてないといいんだけど。

壁の中でも、多大に迷惑ですけどね。

連日の暑さで、ミツバチ以外の危険な蜂は、更に物陰に入り込んでるのかも知れないですね。

業者に頼むのが嫌な 家族①が、毎日でも殺虫剤で 自分がやってやると言っていたけど、特に点検しに行ったりとかは、してないのかも。

キイロスズメバチを完全に退治するか追い出すまで、毎日のように嫌がらせをする事になりそうです。

ペットボトルの罠を作ったので、様子を見て設置してみます。4月ごろに設置しておくと女王蜂が取れる確率があるので、巣作りを防げるそうだけど、もう9月が近いから、どのくらい捕獲出来たり効果があるかは未知です。廃棄するのも沢山取れたらキショいなー💦

|

2023年8月13日 (日)

2日続けて333を見た

忘れないように書いておきます。

といっても1日 書き遅れてたりする。

_acf0537474984d50bd1a57ed2b823fae

10日に、いつものように雲の観察をして近くを歩いて来て、家に戻る時に お隣にご用で来ていた方の車のナンバーが「333」でした。

11日も 同じように通りを歩いて家に戻る途中で、右道から出て来た車が「333」、その車が曲がって私の横を通り過ぎるのですが、正面から来て その車と前後に並んで通り過ぎた車も「333」でした🚙 最初は黒、次は黄色の車だった気がします。

あとで調べようと思ってたけど、家のことをやっていたら忘れていました。

何年もゾロ目数字は色々と見てたけど、最近も結構、111・1111・222・2222・333・555・444 は時計やテレビの時刻表示で毎日のようにどれかを見ています。午前と午後に同じ数字とかも。1日に複数見たり。

普段は車のナンバーを見る習慣が無いので、2日続けて見たり、たまたま見たような2台が同じ数字だったのは、気になりますよね。ナンバーよりも車の色の方に気が行くタイプです。

連チャン、コレはもう、メッセージでしょ。

 

🐝

蜂の巣撤去の後も、連日 キイロスズメバチ で困ります。

台風の影響で風がある日は 少しはマシでしたが、毎日のように 家の中に入って来たり、玄関から家の前の道路に出るまでの短い距離の所を後ろからすぐ横を通り抜けて行ったり。

巣の撤去以降は木戸を齧っている様子を見ていませんが、他の木の皮とか、別の物を持って行ってるかも知れないし。

暑い日に庭に水を撒いたら1匹飛び上がったり、まだウロウロしているんですよねー、困った事に。

玄関のドアを 短時間でも開け放つ事があるので、それで入ってくるのが分かっているんだから それを理解してほしいけど、蜂が入って来る条件を作ってる人は マトを外すので、結局 ほとんど私が退治しなければなりません。

蜂対策の殺虫剤は、やっぱりすごく効くので、他のゴキブリ用などを使うよりも速効性があるようです。

スプレー後に飛び回られても危険なので、専用なのは良いのですが。

先に使っていた数年物のほうは、そんなに臭いが濃く無かったけど、新しく買って来たのは 臭いが濃くて、ハッカも混ざったような変わった臭いがするんですよ。

屋外専用の商品がほとんどでしょうけど、家の中の、風呂場や洗面所、玄関で 軽く1プッシュしたい時もあるので、この臭いにも悩まされます。

家の中でこそ、飛び回られるのは困るし。網で捕まえられない場所ばかり飛ぶから、どうしたものか です。

常に 家の中で蚊取り線香を焚いておくわけにもいかず、少々の忌避効果くらいにしかならないし。

また換気扇の外から齧って入って来ているみたいで、夕飯時に齧る音がしたと思ったら 飛ぶ音がしたので、中に入り込んだかと思って 急いで簡易の網を持って来たけど、家の中では飛んで無かったみたいで一安心。

だけど、換気扇内に入ってるのでスイッチオン! … 回る凶器の勝利となったようです。

ついでに、ハッカ油 と ドクダミチンキ 入りの 自家製スプレーで忌避もしておきましたが、すぐに効果が消えちゃうんですよねー。

大きいアブ、多分 シオヤアブ だと思うのですが、また来てくれないかな〜。

|

2023年8月 6日 (日)

2023年8月5日の雲

お昼過ぎからやる事があり、16時近くになって 気になる雲を見つけたので、近所の見渡せる場所に移動しました。
いつもの場所からは、雲が遠い低い感じに建物に隠れてしまったので、高い所、まずは歩道橋に行きましたが、最初に見つけた時の感じが無くなってて、雲がある所を1枚ずつ写してから移動しました。
いつもの山の方には 普通の雲があり、道を曲がって いつもの場所の方を見たら、大きい雲が見えたので、今度は広い場所がある公園まで行きました。

向かう途中にも雲が見えてきました。↓
Sky23080516152
↑ この右側にも、灰色の細長ーい雲がありました。
 6分後。
↓ 大まかに北西側。クラウドシップらしい雲が2つほどある感じ。
Sky23080516215
↓ 左の方、なめらかなライン 2分後。
Sky23080516231
↓ その左側、南西側あたりにも なめらかな輪郭がハッキリした雲があります。
日差しが暑いので日陰に移動します。
Sky23080516251
↓ 北西側、変化しています。
Sky23080516262
↓ その右側。何だか分離しそう。1分後。
Sky23080516273
↓一番太い所。下にも2か所。
Sky23080516281
↓ 5分後、別の山(大まかに北側)の方
Sky23080516332
↓ 5分後
Sky23080516382
↓ 大きくなってますね。
Sky23080516392
↓ 移動して来てから25分くらい経過。
Sky23080516393
↓ 山の方も 厚くなってますね、2分での変化('ω')
Sky23080516411
↓ 1分後、横に大きくなる。
Sky23080516423
↓ この写真で最後。
Sky23080516431

もっと見ていたいけど、暑くて汗が流れているし、やる事もあるので帰宅しました。
夜に写真を取り込んで掲載してしまいます(*´ω`*)


|

2023年8月 4日 (金)

2023年7月31日~8月4日の雲

7/31
↓ カーブしたような二重の長い雲
Sky23073118474

8/1
こんな感じから↓
Sky23080119091
↓ その後は 夕焼けに染まるクラウドシップに
Sky23080119243

8/2
山の方に大きいのが↓
Sky23080214493
太陽の周りが虹色になっていたので写しましたが、見たままにはならないですね。
少し補正しましたが、太陽の白い所が広がってて虹色が狭くなっています。
Sky23080215192
これも補正↓
Sky23080215193
↓ そのまま
Sky23080215196
↓ 何かが爆誕したような雲
Sky23080218481

8/3
重なっているような雲↓
Sky23080314091
アレルギーにならない健康的なパンケーキが食べた~い💞 とか思ったり。

8/4
ちらほら↓
Sky23080415471
↓ 向こうに長ーいのが並んでいる
Sky23080415482
↓ 夕方
Sky23080418372
↓羽根のような雲。他にもありました(*´ω`*)
Sky23080418373
↓ この日も爆誕のような雲がありました~(*‘∀‘)
Sky23080419121

夕焼けを見るのも 楽しみです✨

|

2023年8月 1日 (火)

複数のスピリチュアル的なグループに属することについて考える(2)

話にならないというのは、ホント困りますね。

複数のスピリチュアル的なグループに属する事について考える: 時の記録 (cocolog-nifty.com)
以前に この記事も書いたけど、別記で 再度 思った事を書いておこうと思います。
_7f6ff39bf83f426e88d3ffee08356ff5
あちこちの色んなスピリチュアルや、それと繋がるような事柄を書いている金融系カルトや、その他色々。
それらを “読み漁り”、“オフラインの偵察に行き”、“そのグループと関り”、複数のスピリチュアルリーダーが発信している内容を、自分の頭に都合よく盗用した思考になっている事に気付いているのか知りませんが。

他所のスピリチュアルグルーフで、あちこちの情報を 喋ったり、書いたり、コメントしたり、その場と関係ないスピリチュアルリーダーの本などの内容を持ち込んで周りに押し付けたり、集まりの場で 明らかにルールを破っている人が、ちょいちょい現れます。
その場にふさわしくない言動をするので、退出するように通告をしても、それを無視して居続ける事も多いですよね。
状況にもよりますが、その場に関わっている多くの人が、ルール違反である言動を見ているのですから、居続けるというのは、ある意味で 自分の正体をさらしている事になりませんか。
本人は親切で友好的なつもりかもしれませんが、行いが歪んでいるのは 周りに知れています。
特にネット上では、こんな事ばっかりという感じかなー。

初めて会う時にでも、ここぞとばかりに他所の情報を持って来るのは、かなり失礼です。
さらに、その本やらコピーやら、お金がかかっているような物を渡されても困るし、相手に迷惑なだけですよね。
あの人この人の情報って正しいんですか?と 問うための仕込み道具なのでしょうか。
そのような 対岸のスピを勝手に批評するような書き込みは、数年前からネットで見かけてましたが、そんなやり取りをしている相手の所のブックマークは消しました。

外部の何らかの人に、誰かの個人情報や連絡先を教えるのも良くないです。
アレって知ってますか→ はいコレ +アド~、って。
個人情報の扱いに危機感があるので、私は ネット通販の物品販売を休止しています。
サイトに直に書いているわけではありませんが、何かを1つ買えば、送り方によっては、こちらの所在の記入も必要になる為です。

何処で知ったか、未知の相手が何か送りつけてきたら、気味が悪いですよね? 
送りつけ詐イ為の事イ牛も起きてるので、精神がまともなら、似たような事をやらないですよね。

7/31に仲間とやりとりした内容で、そういえば 物販休止の理由をブログに書いてなかったな、と思い出したので、ついでにこの記事を書いています。
間接的にでも、(門音)の接触が起きると嫌なので、物販は休止なんです。
_f9b4c05345b344f29aca85b1fff0a89d
しかし、元々の性質なのか、闇が憑りついてるのか 外部からは分からないけど、話が通じない状態の相手は、非常に困りますね。
いつまでも引きずって、自分がしでかしたことを 相手のせいにして。

多くのスピかじりの人が、闇を統合して受け入れるという内容を、誰かが書いたズレてる事を信じてるから、その後ろ盾があると思って強気の意見で攻めてきます。
白黒混ぜたグレーが 一番まともでカッコいい?
コーヒー牛乳が美味しい? えっ?ミルクコーヒー? カフェオレ? ~ そんな感覚では、この先すぐに滅びそう。
でも、後ろに盾って、「お前は前に出てろや、犠牲ごくろうさん」と いう絵が思い浮かぶ気がする。
縦の後ろには入れてもらえない感じ。
辞書の意味では そんな事じゃないんだけどね。
_0dadfd030c50497e91d0225a74ed13fc
結局の所、情報を発信しているスピリチュアルリーダーが違うグループを、仲良くしろ と繋げる事は、現時点では “無理”です。
COBRAの情報で初期からある、ライトワーカー同士の争いを止めさせる方法は、誰も思いつかなかったようですね。
最新の状況報告を読むごとに、これは非常に難しい事だった様子。

全てのスピリチュアルリーダーと、それらをサポートする2人ずつくらいを集めて 会合を開いて 協力関係になるように話し合う、なんて事も出来なかったでしょうし。

人間の精神性とか 周波数が低い状態だと、そもそも 話し合いにならないし、誰かが怒り出して口論になって、帰って行くでしょうから。
身近でどれだけ、そういうことがあったか。
物心ついてからでも、相当な数かもしれません。
見える距離で他人が、または巻き込まれたり。

今 必要なのは、一つのスピリチュアルリーダーの情報で集まっている人たちのグループ内での、無駄な対立を避ける事かもしれませんね。
なので、複数の情報や、他のオキョウソサマ追っかけ を辞めて、1つだけに決めて 所属する事が対策じゃないかな。
COBRAの情報を読んで信頼で行動していれば、ここで自分の光が立つという事。
複数の かけもちスピリチュアルストーカーの人は、自分の光は どこにも立たないかも。
外野で誰を批評してもセーフかも知れないけど、入りこんでルールを破ったら、追放されるのは当然だと思われます。
それなのに、しつこく身勝手な苦情を言う、仲間割れを引き起こしていると言い張る。
発するエネルギー状態も、多分 表情も、なんと攻撃的で・毒々しく・醜いことか。

こんな社会、うんざりなので、地球開放が出来るだけ早く進まないと、現時点でまともに頑張っているライトワーカーの気力が どんどん減ってしまっては困ります。
狂う仲間が増える前に、こちらでは出来ない事を 何とかしていただきたい願い。
_78ecc93bcbc84ad7ab037bea2a5a4a94  

※この記事の画像は 全てAIによる作画です。ここからの無断取得は禁止です。

|

« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »