« AIピカソとedgeのAIお絵描きで出来た物を比較 | トップページ | 毎日 1回は外で雲を観察しています »

2023年6月29日 (木)

寝ている時の夢で 現実が混乱する現象?

今朝と前日の朝に、目が覚めたときに起こった事です。

何故 目が覚めた時に こんなに混乱するほど色々な事があったのか?と、思い返すと、ハッキリとは覚えていないけど、以前に見た事のある夢の幾つかが まとめて一気に 積まれた映像で ドン と やって来た感じがあった事です。

何か夢を見ていたはず、という感覚の中で、現実とは違うので 目が覚めてから には必要が無い事である 意識的な部分が色々とあって、目が覚めてから混乱したんです。

説明が難しいけど、寝ている時に夢を見て混乱していたので、起床してからも混乱した感覚を引きずっていた、という事があったんです。

多分、2日続けて。

以前に見た夢の一部を覚えていたので、起床してから「夢だった」のが分かったので良かったですけど。 

混乱する夢のせいか、熱中症の影響かは分かりませんが、今日は起きてから 軽く 重痛い頭痛がしていました。下を向いたりすると重たい痛みがしてます。 そういえば、2日前の晩に 頭頂部辺りの染みるような頭痛がしていた事も関係するかもしれないですね。同じ場所が時々痛む事があって、それも1年以上経ってるから。

今月は 2回ほど、気になる頭痛があって、短時間で治るけど、いつも同じ場所なのは 原因があるのかも知れないですが。

この頭痛が気になった2日の間に 混乱する夢を見たから、何か関係があるのかも知れないので、気をつけておきます。

検査しに行った方が良いのでしょうけど。面倒ですね。☔️か☀️炎天下のような天気で、いつ行くか…タイミングが(・ω・`)

|

« AIピカソとedgeのAIお絵描きで出来た物を比較 | トップページ | 毎日 1回は外で雲を観察しています »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事