« 久しぶりの積雪 | トップページ | 作る途中を夢で見てた »

2023年2月 5日 (日)

大きめの刺繍だわ

ローズオブラビリンスを 布に描いてみようと計画してて、今日は昼から作業しています。

前日にサイズを測った物を用意しておきました。

ペンでくーるくると円を下描きしてから毛糸を使う予定での計画。

布が綿の薄手の普通生地なので、狭い机の上で布を移動させながらやったら、少しズレましたね〜。

ドールサイズだから問題無いですが。サイズは外側が64cmの円形です。

只今 毛糸で 簡単な刺繍中です。

3a1eb93c077f4ea8829d852a80a5a635

広い場所で周囲をテープで貼るなどしたかったですが、それが出来なかったもので。

なので、さらに大きい物は普通の布で作るのは難しい事は分かりますね、帆布の8号より厚いのじゃないと 自然素材的な布に直に書くことは無理かと。

上を踏んで歩くから、汚れ難い素材がいいし、軽く拭く くらいで手入れ出来るものが便利ですよね。

4メートル近くとか それ以上は難しいけど、3.6(7)メートルの防炎シートなら 布よりも縦横も歪みにくいし、屋外で使っても防水性もあってバッチリです。

金曜に 資材屋さんで防水シートを見たら、一辺が長い5.3メートルのしか無かったけど、かなり重たかったから、ちょうどいい正方形のが良いなと思いました。

どこかの施設に持って行って使う場合は、場所にもよるけど、屋内で 手作り雑貨のイベントなどの出店や、そこでワークショップとか、什器に掛ける布などは できる範囲で防炎仕様の物にしてください、と 出展要項に書いてある事もあるんですよね。

1日だけ出店して当日に撤収して帰る時は、まぁ必要ないかもだけど、連日開催で設置した物を施設のその場に置いて帰る時は 覆いが必要なので、そのような広い物は防炎布が良いのでしょうけど。

出展の時には、白いレースの防炎カーテンを応用していました☺️

|

« 久しぶりの積雪 | トップページ | 作る途中を夢で見てた »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

•ドール・創作人形・粘土細工」カテゴリの記事