某ファッションセンター “し〇〇ら” のチラシが7日に新聞に入っていました。水曜日ですね。
その日は 部屋の一画を整頓するなどをしてたら、起きてすぐにチラシのチェックをしていなくて、見た時には15時に近かったのですが、最近気になっていた ちいかわのコラボ商品が掲載されていたんです。二つ折りの お財布の。
同じタイプのmofusandの猫のまであるから、両方とも好きな人は悩みそうですね。
今 使っているものは長財布で、中が少し汚れているけど、使いやすくて良いのです。
でも、少ない荷物で外出する時用に 小さいのがあると良いだろうなと思っていたら、丁度チラシに掲載されていたので、次の日に見に行く事に。
チラシが入った初日が発売日だったらしく、7日の午後に先にネットで調べると、転売ヤーに買われまくって、本当に欲しい人が中々買えないんだと言う事を ブログなどに書いている方が多くいらっしゃるようです。
そういえば、グッズを集めている人の動画があったので見た時に、数店舗回ってゲットしたり、それでも全部は揃わなかったと言ってましたね。
そういう事だったのね。
すでに色々な所とコラボしたりで かなりの商品、種類、販売されているようだから、まぁ凄いですけど。
作家さんの 思う所から逸れて行ったらモヤッとするでしょうけど、闇に飲まれた事にならないといいですね。闇は社会支配の裏に隠れているようです。表立って正体を表している事柄もありますが。
ネット上の、ちいかわについての感想も検索すると見つかるけど、世界観や設定が 怖いと書いてる意見も少なからずあったり、動画で「解説」、「考察」、として投稿されたのをある程度見ていると、色々と憶測が喋られています。
いくつかの違う投稿者の動画の考察を見ていると、言ってる内容が被っているというか、同じ事言ってるので、ある程度、他の考察者や ちいかわファンの書き込みなどから拾って 被せてきている感がありますね。
以前から気になっていたものなので、やっと調べてみたら こんな感じだから、原作のコミックを読みました。
更新はTwitterでされているけど、最初から見たほうがいいでしょ。
作家が考えて描いている作品だから、世界観や背景を何と照らし合わせて 比べても、あまり意味がない気もします。完全に一致では描かないでしょうし。
一番多い視聴者意見は「社会風刺」。他は、死後の世界、核で滅んだ後の世界。など。
採集、討伐、草むしり、その辺の要素は ゲームのモンハンにもあるから、その範囲のゲームの中のストーリー的な印象もありつつ。
私が思った1つの予想は、動物から人間に生まれ変わる前に訓練のような事をさせている、魂の世界。
どんな仕事を選ぶとかは学校の勉強や社会への流れ。討伐は〇争のあるところに関わる訓練。採集は 農業かなぁ? 水辺はあったけど、海は出てきたのかな? 草むしりも近い要素ありつつ。輪廻転生の要素があると、鎧さん達はア〇〇ンと その手下って事になるけど。
喋る、喋らないは、魂の経験度合いによるもの、ペットとして 又は他の飼育で 人間と関わっていた度合い。
キメラ化は 思想の現れ、危険なほど外見が凶暴な感じになり、ある意味で犯〇者を目視している。入れ替わりってク〇〇ン…。
この予想も大まかに 外れている事でしょう😄 その他湧きどころなどは省きます。
まだ全ての設定は決まっていなくて、流れ上のアイデアが出たとこで変化していくようにしてるのではないかと思います。
誰かの夢オチって事も、0ではないよね。読者が文句言いそうだけど🙂
読者が早々に飽きないように、上手く誘導してあるとは思います。
で、結局、8日の10時15分頃に 地元のし〇〇ら 店舗に着いたときには、どんな感じか見てからにしようと思っていた ちいかわの二つ折りの財布は、売り切れの文字が貼られていました。後日に再入荷とか、するのか分からないけど。
同じ仕様の猫の財布を買いました。外側の材質は塩化ビニール(PVC)だから、使用状況によって前後するけど剥がれてくるね。絵柄らが欠けてくる要素。
他の雑貨店でも財布を見たけど、やたら高い物と、本革で柔らかいけど 持った感じ気が重いようなの、小銭がろくに入らないもの、使いにくい物しかなくて、結局し〇〇らに戻って 猫のを選びました。慣れれば使いやすくなりそうです。
今使っている長財布は、地元のモールが 以前のモールの時の閉店近くに 家族で出かけた時に買った記憶があるので、何年か経ってるんですよね。その頃は、親も まだ普通くらいに歩けていたから、思い返すと懐かしいですね。
帰り道、ちいかわ ついでにファミマにも寄ったのですが、例のコラボスイーツは有りませんでした。もう終わったか、売り切れか、入荷しない店舗なのかは分からないけど。
他のお菓子を買って、出ようとレジ前を横切った時に棚に並んでいたのが目に付いたので もう1度レジに行きました。
1個だけあった物。↓
左のは、中に入ってたお菓子です。キャラクターが多く描いてあってお得な感じ😄 使用用途は、やはりクズかごでしょうか?
色々と物を増やしても仕方がないので、他にグッズは買わないから、部屋で使うのに丁度良いのがありました。
最近のコメント