« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年12月31日 (土)

大きな印刷生地

ドール撮影にも使える、背景用の布を購入しました。年末のギリギリなタイミングでしたが、年内発送していただけました。

小さい人形と対比すると柄が大きいけど、SDとユノアの60~40cmサイズのドールなら、ある程度いい感じに合わせられそうです。

Eece8fb07e6f4bb9a027fe29a89d894a

縦に折って左側の上から下まで。↑

布の柄の上下では バラの色の濃さが違うので、置く位置を変えると背景の雰囲気も変えられますね。

上の方↓

プリント生地なのでドット感もあるけど、近くで見ると分かるくらいなので、まぁ こんな感じという物なのでしょうね。

Eba9454c486c47ab9d6ca3de37c48628

生地は、裏から光が透けるくらいなので、そんなに厚くはないです。楽〜とA〜でも同様の商品を見比べていたので、そこにある写真を見て、材質も化学繊維だし、質感も知った感じのだろうと思っていたので、その通りの商品でした。

撮影の背景に使う分には充分そうですが、使う前に 毎回アイロンがけ 必要ですね。

外出で持って行く時は、ラップの芯を取り置きしてるから、繋げて長い芯にして巻いていくかな〜。

でも、短い辺でも130cmだから、意外と長物になるわ。

アイロンがけは、低温で裏からだな〜。当て布も必要かも。

こういう布物を持ち運んで設置して、済んだら持って帰る仕事の場合は、アイロン持ち込みなんでしょうけどね。

ドール撮影もしたいけど、新しい服を縫えてないから、おあづけ中。

|

2022年12月28日 (水)

数年ぶりにクレーンゲームしてきた

12/27は、地元のモールに行って来ました。いつも行ってる所ですが、施設が新規オープンしてから全く、上の階のゲームセンターに寄ってなかったんですよね。その前からもしばらく行ってないし、数年 近寄ってなかったと思います。

久しぶりに行くと、クレーンゲームのアームの感じも違ってて、昔より大きくなってる気がする。景品も大きくなってるからなぁ。それと、操作板にもカラフルな照明が付いていたり、昔より なんか派手?

景品の取り方もパターンが増えてるんですよね。色んなコラボグッズがあるから、見るだけでも楽しくもあるけど。

で、サッと見て下の階で買い物をする予定でしたが、見てたらあったもんで、ハチワレ ゲット。うさぎもあったけど、ちょっと取りにくい感じにコケたので、お迎えまでは無し。音声の機械がぬいぐるみの中に入ってる仕様。普段は自宅でそれを鳴らす事もそんなに無いし、うさぎは、ちょっとうるさいかなぁ? うさぎ、好きなんですけども。

Fbeaa323287d4b42a43e56aa24c0e9a9

以前に本屋で棚に置いてあるのを見つけてたけど、買ってきました。話題になっていた漫画です。その話題になっている作品は、この本の中の一部という事なんですね。

後半に、他の過去の作品もあるようで、それも楽しみに読みます。

12/27の夜のTV番組に、作者の方が出てらっしゃったのですが、今回が最後のTV(取材も?)出演だという事でした。今まで ほんとに大変だっただろうと、見た人達にしっかり伝わってるといいね。

後日にゆっくり読みます。

 

ダイソーで、薔薇の小物的な物を探して来ましたが、予定していたインクジェットプリントの花柄カット生地が売り切れていたので、どんな感じのものだったかを確認出来なかった〜。色が濃いから買わずにスルーしていたけど、レースや薄い布を重ねてみようかと思っていたのですが。

薔薇の造花類や、その他小物なども、地域のSotRグループが出来てから以降、時々気に入った物や ドール撮影に丁度良い物を集めていたけど、部屋の片付け途中で移動したりなどで、一部は取り出せない状態。

片付かない事には何にも出来ない感じですが、ぼちぼちやります。

今まで 2回ほど会合に、造花を小さい花瓶に入れた物や、紙で出来てるのとか、薔薇な物を持って行って、真ん中に敷いたフラワーオブライフの布の上の端に置いてみたけど、何それって感じの反応をされてたので、それっきりにしてたけど。

生花の薔薇のほうが より良いでしょうけど、特に それを毎回準備するほどの重要性は無いって事をインタビューで言ってたんでしたっけ。

雰囲気を作るには、何かあると良いのじゃないかと思っているけど、1時間で借りている場所で、並べる時間と手間が無い時や、荷物が多くなると不便だったり。レンタル会議室だと、部屋の雰囲気作りをするのも悩みますし。

今の所、グループに加入していない ご新規さんの参加が出来るかは、少し難しいかもしれません。うちは 地域が広いから、メンバーが集まるのも回数が少なめになるし。行きやすい場所の方は参加出来るとしても。

2022年12月のノートの記事にあるのは、決まった固定した場所を公開するって事なのだろうな、という印象があったから、貸し会議室は 対象外なのかな? 毎回移動すると、女神の祭壇として機能的では無くなってしまったりしないかが気になって。

なので、自宅の自分用の祭壇的な場所に置いているタキオン化鉱物と、外出に持って行く分は、分けておいたほうが良いのかな、とか。

普段は一緒の所に置いておくにしても、持って出るのは決めた物だけにしてます。

とりあえず、レンタルの場には、また何か 薔薇の物などを持って行く事にしましょうか。その予定で、造花の小さめのを用意しました。キャストドールの大小、どちらにも合うくらいの小ぶりな物を、長さを調節して壺っぽい花瓶に入れて。

女神像のようなのを別途に用意するよりは、うちのドールたちに その役をしてもらおうかなと。

そのついでに、minneで 撮影背景に使う薔薇模様のタペストリーを1つ購入しました。年末の27日にコンビニ決済して、発送が いつになるか危ういけど。郵便事故は回避したいね。ある程度分量はあるので、紛失はしにくいはず。

それが届いて質感も確かめて、良さそうなら 他で 欲しい絵柄のを購入しても良いかな、と思ってるけど。室内で広い背景を広げられる所が無いから、ドール撮影に使うのは、少し小さめのなんですけども。

この背景布、壁一面サイズもあるから、それを用意して 壁にかけるなどして、雰囲気作りが出来るんですよ。

神殿のようなデザインもあるので、お好みの物を探してみるのも 1つの案です☺️

 

雑貨屋にドールサイズの小さいガラス瓶の面白いのがあったので、そんなのも使ってドール写真も撮りたいです。

年内の片付けは一旦やめて、ドール服を縫おうかしら。

これも雰囲気作りをして、小物を揃えて、イメージしやすいようなのを。

|

2022年12月16日 (金)

12月9日の雲

面白い感じの雲が見られました。

Wata22120901
↑ これは綿の花ですが、白い真綿の中に丸っこい種が隠れています。
クラウドシップの本体は肉眼で普通には見えないですが、周りに雲がある感じがイメージとして似ていますね
(*´ω`*)

Sky22120923
長いカーブした雲は、ケムだったのかは不明。

Sky22120925

反対側では、細~い線のようになってる雲がカーブしています。
Sky22120927
実際に見た時は、光の放射のように、もう少し明るく見えたのですけど。

Sky22120932
2つのカーブした物が並んでいる状態よね。

Sky22120937
こんな雲は、初めて見たかも(*'▽')

|

11月17~18、24日の雲

11/17

Sky22111709
大き目の 長い雲でした。
よく見ると、波模様のようなところがあります。

11/18

Sky22111803
山の向こうから、ふんわりした層状の雲がやって来ました。

Sky22111805
少し変化

Sky22111810
2つになりました。クラウドシップかも(^▽^)/

Sky22111813
伸びる

Sky22111815 
さらに伸びる

Sky22111822
山の左側にも。

Sky22111823

11/24

太陽の周りに虹が出ていました。
輪じゃなくて、部分的にあって二重なんですよ。
外側のは、見つけた時には水平に真っ直ぐでした。
Sky22112409
デジカメでは色が出にくいので↑

スマホで写したのを。↓
Img_20221124_153102_2022121
内側のは消えたかな?

Img_20221124_153325_2022121
色がハッキリしたの。

そのあとは、左横に小さく虹がありました。
Img_20221124_154159_2022121
自分的には、太陽の横にある虹は、初めて写しました。

|

2022年12月 9日 (金)

1日後には完全に 売り切れの文字が

某ファッションセンター “し〇〇ら” のチラシが7日に新聞に入っていました。水曜日ですね。

その日は 部屋の一画を整頓するなどをしてたら、起きてすぐにチラシのチェックをしていなくて、見た時には15時に近かったのですが、最近気になっていた ちいかわのコラボ商品が掲載されていたんです。二つ折りの お財布の。

同じタイプのmofusandの猫のまであるから、両方とも好きな人は悩みそうですね。

今 使っているものは長財布で、中が少し汚れているけど、使いやすくて良いのです。

でも、少ない荷物で外出する時用に 小さいのがあると良いだろうなと思っていたら、丁度チラシに掲載されていたので、次の日に見に行く事に。

チラシが入った初日が発売日だったらしく、7日の午後に先にネットで調べると、転売ヤーに買われまくって、本当に欲しい人が中々買えないんだと言う事を ブログなどに書いている方が多くいらっしゃるようです。

そういえば、グッズを集めている人の動画があったので見た時に、数店舗回ってゲットしたり、それでも全部は揃わなかったと言ってましたね。

そういう事だったのね。

すでに色々な所とコラボしたりで かなりの商品、種類、販売されているようだから、まぁ凄いですけど。

作家さんの 思う所から逸れて行ったらモヤッとするでしょうけど、闇に飲まれた事にならないといいですね。闇は社会支配の裏に隠れているようです。表立って正体を表している事柄もありますが。

ネット上の、ちいかわについての感想も検索すると見つかるけど、世界観や設定が 怖いと書いてる意見も少なからずあったり、動画で「解説」、「考察」、として投稿されたのをある程度見ていると、色々と憶測が喋られています。

いくつかの違う投稿者の動画の考察を見ていると、言ってる内容が被っているというか、同じ事言ってるので、ある程度、他の考察者や ちいかわファンの書き込みなどから拾って 被せてきている感がありますね。

以前から気になっていたものなので、やっと調べてみたら こんな感じだから、原作のコミックを読みました。

更新はTwitterでされているけど、最初から見たほうがいいでしょ。

作家が考えて描いている作品だから、世界観や背景を何と照らし合わせて 比べても、あまり意味がない気もします。完全に一致では描かないでしょうし。

一番多い視聴者意見は「社会風刺」。他は、死後の世界、核で滅んだ後の世界。など。

採集、討伐、草むしり、その辺の要素は ゲームのモンハンにもあるから、その範囲のゲームの中のストーリー的な印象もありつつ。

 

私が思った1つの予想は、動物から人間に生まれ変わる前に訓練のような事をさせている、魂の世界。

どんな仕事を選ぶとかは学校の勉強や社会への流れ。討伐は〇争のあるところに関わる訓練。採集は 農業かなぁ? 水辺はあったけど、海は出てきたのかな? 草むしりも近い要素ありつつ。輪廻転生の要素があると、鎧さん達はア〇〇ンと その手下って事になるけど。

喋る、喋らないは、魂の経験度合いによるもの、ペットとして 又は他の飼育で 人間と関わっていた度合い。

キメラ化は 思想の現れ、危険なほど外見が凶暴な感じになり、ある意味で犯〇者を目視している。入れ替わりってク〇〇ン…。

この予想も大まかに 外れている事でしょう😄 その他湧きどころなどは省きます。

 

まだ全ての設定は決まっていなくて、流れ上のアイデアが出たとこで変化していくようにしてるのではないかと思います。

誰かの夢オチって事も、0ではないよね。読者が文句言いそうだけど🙂

読者が早々に飽きないように、上手く誘導してあるとは思います。

 

で、結局、8日の10時15分頃に 地元のし〇〇ら 店舗に着いたときには、どんな感じか見てからにしようと思っていた ちいかわの二つ折りの財布は、売り切れの文字が貼られていました。後日に再入荷とか、するのか分からないけど。

同じ仕様の猫の財布を買いました。外側の材質は塩化ビニール(PVC)だから、使用状況によって前後するけど剥がれてくるね。絵柄らが欠けてくる要素。

他の雑貨店でも財布を見たけど、やたら高い物と、本革で柔らかいけど 持った感じ気が重いようなの、小銭がろくに入らないもの、使いにくい物しかなくて、結局し〇〇らに戻って 猫のを選びました。慣れれば使いやすくなりそうです。

今使っている長財布は、地元のモールが 以前のモールの時の閉店近くに 家族で出かけた時に買った記憶があるので、何年か経ってるんですよね。その頃は、親も まだ普通くらいに歩けていたから、思い返すと懐かしいですね。

 

帰り道、ちいかわ ついでにファミマにも寄ったのですが、例のコラボスイーツは有りませんでした。もう終わったか、売り切れか、入荷しない店舗なのかは分からないけど。

他のお菓子を買って、出ようとレジ前を横切った時に棚に並んでいたのが目に付いたので もう1度レジに行きました。

1個だけあった物。↓

Ffc510849765430996bf2810db04c147
左のは、中に入ってたお菓子です。キャラクターが多く描いてあってお得な感じ😄 使用用途は、やはりクズかごでしょうか?

色々と物を増やしても仕方がないので、他にグッズは買わないから、部屋で使うのに丁度良いのがありました。

|

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »