« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »

2022年3月27日 (日)

闇のモノから身を護る宣言や瞑想と、日本の祝詞と詞(ことば)での 除霊的な事

COBRAと光の勢力を信頼しているグループでは、ライトワーカーたちが日々の “闇のモノからの攻撃” に対して、拒否する事、浄化する事、防ぐ事 という目的で、宣言文を読み上げたり、色々な瞑想やイメージする事をやっています。

1番最初は、闇の勢力との契約解除を宣言する文章だったかな。それから6年くらい経ってますね。その頃は、皆んなでSkypeを使ってたなぁという懐かしい感じ。

その頃 少しは話題になっていたので、日月◯◯の事を知りました。有名なのは、解読してあるというほうの分ですね。その中に言霊とか、祝詞(のりと)の事が書いてあったんですよね、よそ様のブログに沢山紹介されていたので、ある程度読んでみました。これも、ある意味では現代で言う所のチャネリングに近いものなのかなぁと思うこともあり、完全に信頼しても大丈夫なのかは気になっていました。日本版の予言書って表現してる人も居たり。

その頃にネットで検索すると、ボカロで祝詞を作ってる何人かの方の動画が見つかったので、それで聞いて覚えたのがあります。そこから またしばらく経って、今は 仲間に神社に詳しいメンバーがいるので、祝詞のいくつかが話題に出る事があるのですけど。

私が何の気無しに覚えた祝詞は、私に必要だったのかなぁ?と 最近ちょっと疑問で。

唱え方のルールは読んでいましたが、いつどういう時に唱えるとか、他の事は詳しく知らないままだったんですよ。

なので、再度ネットで調べると、唱え方?によっては良くない事になる とか書いてあって、一般人がテキトーにやるもんじゃない という感じのようです。

私は、特に前世の記憶もハッキリしてるわけじゃないし、今まで神社系に興味が無いほうだから、たまに行ったらお参りするくらいにしといて、それ以上の事は仲間にお任せでいいのだろうと思っておきます。

それぞれの役目は色々違うものでしょうからね😄 仲間と集まって活動する時に、理解するための事前情報って事もあるかも知れないね。

で、今回調べると、仲間が言っていた 大祓詞(おおはらえのことば)は、正しくやれば除霊の効果がある と書かれていました。本来は年に2回の決まった日に神様の前で行うそうです。祝詞、詞 によって効果はちがうようだけど、ひふみ祝詞も除霊の効果があると書いてありました。私がボカロの動画の歌で覚えたのは ひふみ祝詞です。これは一度に3回唱えるのが基本のようです。祝詞は言霊で、1文字ずつに力があるということだそうですが、唱える文字と意味も知っておく必要が有りますね。

闇の契約解除の宣言文の読み上げと、効果を得る読み方が似ていますね。こちらは日に3回だけど。

馴染みが無かった 古い言葉の祝詞を素人がやるよりは、闇との契約解除の宣言文と、ネガティブな生命体から自分を保護する手順の瞑想、などを行った方が分かりやすいな と思いました。効果も実感出来るかは それぞれですけど。

宣言文は、読み方の区切りとか難しさも無いし、途中つっかえても大丈夫だから、間違ったら逆効果にならないかとビクビクする事もないので安心して読み上げて、瞑想したら良いんだよね。瞑想の間、視覚化=イメージする 必要があります。

これは、正に除霊のためのに という事でしょうか。↓

https://www.youtube.com/watch?v=qp601vnNkkg

詳しくは、当ブログの トップお知らせにあるリンク記事から見てください☺️

|

2022年3月24日 (木)

久しぶりの1泊で2日間

3月20〜21日に、所在地から南下した地方に 仲間達と泊まりがけで、自然の多い所などなどにいって来ました。


20日は、有名な古墳と、大〜きな岩がある所 などに行きました。

220320192

私は、神社の事などは全く詳しくないので、どこがどーいう所とか知識も記憶も無いのですが、行き先は仲間が行きたかった所です。結構な山の上って感じでしたが、他の所から来られている方も 皆さん車で細い道を上がって来られるのですよ。そんなに混んでなかったです。

お昼は天ぷら屋さんで 揚げたての野菜天丼を食べたけど、油っこさや油臭さが全く無くて、味噌汁と漬物系とサラダがちょっと付いてる分量でも けっこうお腹いっぱいになりました。
Img_20220320_140045

池?湖?にも寄ります。桜が少し咲いていました。写真が暗いですが、まだ明るいうちに行きましたよ。

Img_20220320_152730

宿泊先で食事処が開いてないので、先に夕食などを買ってから、本日の宿へ。調べていたので分かってはいましたが、田畑の中って感じの場所で、近くに牛舎がありました。24時間営業が出来るのは立地のおかげですねぇ。温泉に併設してカプセルホテルがあるので宿泊も出来るんですよ。建物は古いけど、昭和な感じもあり、主に平成のパチン◯台だけのゲームコーナー、DAMのカラオケが4部屋?くらいありました。食事がカラオケ室でしか出来ないので、2時間半ほど 食事しながらカラオケも楽しみました。温泉は、お湯の温度が3段階になってて ゆっくり入れて良かったです。

Img_20220321_072508

21日は雨予報でしたが、移動する最後の方に少し降っただけで、あまり濡れずに済みました。

Img_20220321_120504

ここから少し奥にも行ける所があるのです。そこにも自然の大きな岩があるんですよ。以前に行ったあちこちの所にも 岩が御神体のところが結構あるのですが、その場所によって 伝わっている事も色々とあって、遠くから飛んできた、他所から持って来て置かれた、というのが多いのかな。遠い過去の文明の時に〜とか。以前に行った所の岩には 文字が彫られていたりして、そういうのが離れた地区にあったり。

21日は最初に、皆んな初めていく神社で、なんという良いタイミングか、管理をしてらっしゃる方が 偶然いつもより遅い時間に掃除に来られてて、いちばん奥まで入らせていただいてお参りする事が出来ました。参り終わって出ようかという時に ヤモリ が床をはって出て来たのも 神の使いだよね と、皆んなで ほっこりしました。もうひとつ いい事あったのですよ。

去年辺りから行ってる場所が、地元の神社も含めて 大きな岩(石)がある所というのも有るけど、日本の神様って、御神体も岩が多いし、神木の所もあるし、大自然とひとつの所が多いので、自然と大地が神って事は、言うならば ってとこで地球自体が神様的な事ですよね。神格化された普通の人やお家は別として。社の奥に祀られているのは御神鏡で、映るのは自分自身というのもあるし。

自然も大切にして守らないといけないし、自分と人、真っ当な生き物も、守らなくてはならない よね。

この2日間でも、3~4ヶ所?で 仲間を通して 日本の土地の古い時代の神の言葉・メッセージを受け取りました。「ここから始まる」だそうです。

以前からの同様の事もまとめると、「まずは己。自分をしっかりと保つ、意識する。皆 仲良う。…」他にも有りましたが、そういうことです。

自分の エネルギーの受け取り方の感覚とか、そういうのも磨く感じで、頑張る事は まだまだ有りますね。

前世の記憶とか、縁のある土地とか、縁者とか、そういうのが分からないうちに ライトワークで何をしたら良いかを迷うと思うけど、無理に焦らなくて良いのだと思うのは変わりません。順番もあるかも知れません。時期が関係あるかも知れません。方向性は決めた、という事であれば、この先も迷い少なく進めるような気はするね😃。

|

2022年3月18日 (金)

ダイソーのアウトドア商品が増えてた

地元のダイソーでは売り場の商品を並べ替えしてから そんなに経ってないのですが、キャンプ用品的なアウトドア商品のコーナーが、昨日行ったらカラッポにされてて、探したら 通路挟んで向かいの列に移動していました。左右に並べられてて、しばらく売り切れ中だったアルミのミニテーブルも何個かあったし、今まで私は見た事がなかった 小さめのクッカーが2サイズと、シェラカップのステンレスのも復活してたし、お皿みたいな浅いのもありました。ちょっと大きめの全体がプラスチックのテーブルも出ていましたね。

ミニクッカーは ちょっとした食器感覚で使うくらいの大きさなので、今回は買いませんでしたが。調味料ボトル🧂は液体が漏れにくいそうなので125と60mlのを1個ずつ。以前に揃えた物もあるので、結構使える範囲の用品が揃いました。ステンレスのカップが、どこに入れたのか見つからないですが、そのうち出て来るでしょう。

アウトドア商品として近い所に置いてあったので、1つ追加で 水を入れるタンクの折りたたみ20リットルのを購入。周りに人は居たけど、誰も買っていく様子はみられませんでしたが。

約20分燃焼のロウソクも一箱購入しました。原材料がパラフィンなので臭いがしそうですが、今時のロウソクはそんな感じなんでしょうか。停電時の灯りとして使う目的だけじゃ無いのですけどね。小さいクッカーで少量のお湯を沸かす事は可能じゃないかな〜😄と思って。そうなると、ダイソーの小さいクッカーもあると良いなって事ですねぇ。

色々と増えたので、クッカー類をひとまとめにしたり、ぼちぼち整理します。

備蓄量も把握しやすい様に大きい袋も有ればと思って、レジカゴバッグを1つ買ってみました。帆布調の330円の分ですけど。いざその時には出してまとめて見ると、使用配分が決められたり。

周りに伝える事をするとか、イベントが始まるって時に重要な事をする時間が必要な人は、ある程度備蓄しておく必要もあると思います。私は市販品に食べられない物も多いので、自分用は ある程度準備しています。肉類と加工品、添加物、人工甘味料、等など、食べれば下したり具合が悪くなる物を食べると、水が少ない時に脱水症状になったり、トイレの問題もありますからね。体調崩して動けないのは困ります。

浸かったり崩れたりする所に住んでたら、まずは避難の準備が主になるでしょうから、よく考えて準備していけばいいでしょうか。

気にし過ぎると逆にそういう事態を引き起こすから?なのか、気付いていなかった人達との間に物資的な不平等が生じるから?なのか、全体的に持って逃げる間もないから?なのか、物を取りに帰って逃げられなかったという事があるからか? 備蓄はしないほうがいいと言ってる方も居るような。

過剰すぎない適度の備蓄なら大丈夫だと思うとしても。

テレビで備蓄をと日々言ってるのも、実は逆の意味とか? 備蓄して安心してると、闇のモノたちのエネルギーにでもなると言うのでしょうか? 不安を煽っているだけなのでしょうか?

|

2022年3月 9日 (水)

どの情報を信頼するか?

地球解放、真実、という事で 今すでに何らかに気が付いて、実際に理解して、何かしらの行動を始めているのは、全体から見たら少数なのでしょうけれど。

そんな 少ない数だろう中に、スピリチュアルリーダーがいるし、その人に集まっている人も居るわけで。

行動を始めているのはスターシードだけなのでしょうか。目覚めていないスターシードの割合も多いみたいですけど。

COBRAの情報に出会ってから、もう早々に 自分の思ってたことと合致する事が書いてあったので、色々と他も見て来ながらも、いちばん信頼できる情報は ここだ! と、私は定着しちゃった感じです。

2012年時点で出されていたイベント計画では、他のスピ団体とも協力して イベント時の移行期を乗り切るように書かれていたけど、頃な以降に計画も変更になり、アセンションの計画にも変更があったようで、新たな情報が公開されましたし。

イベント開始の合図があったら、他の所との 横の繋がりが必要だと思っていたけど、その辺は変更無いのかどうなのか。

その事もずっと考えていたので、仲間が以前から気になって 時々参加していたらしいグループを教えてくれたので、その関連の本も読んでいました。2冊目が、まだ半分の所で止まったままなんですけどね。 動画も沢山あるので、全部見るのも大変だったりで。

今の所、文章でしっかりと明記してあるのは本…。動画での内容は文字に明記してないので、再生しないと分からないんだけど。なので、いくつも動画を見ないとならず。

チャネリング範囲であると思いますが、それも人それぞれだし。私は強力に感知できる訳ではないので、見守る事にします。

そちらの方達との直接集まる機会があり、仲間も行きたいというので 私も便乗させてもらって行ってきます。

今の所、見つけた記事も含めて読んだ中で、闇への解釈な所の表現が 受け取り方による、それを聞いた人がそれぞれ違う解釈をするだろう という所は気になっています。

「闇の役割は、バランスをとるためで、光のみではいけません。闇が存在するからこそ 光がある。闇も光が無ければ生きていけない。光のエネルギーを吸収して彼らは存在しているから。バランスをとるために存在している、とても大切な物。」とおっしゃっているので、何回も確認しながら読みました。

COBRAの情報では、闇の存在=特に権力者は、他の魂への暴力と あらゆるものへの破壊などで、既にやり過ぎた行いをするという間違いを犯しているので、反省も無く・恩赦を受けるにに値しない 者は セントラルサンで 魂の解体再構築をする事になる、ということですからね。

ここまでの酷い行いを、必要な学びであると言って 境目無く認めてしまっては、いつまで経っても地球が解放されずに ダラダラと時が過ぎて、イベントは次回持ち越しなんて事にされそうで、なんか嫌です。

地球にネガティブな宇宙存在がきた初期は 今よりもマシだったのでしょうか? インプラントまで埋め込まれて、魂や源との繋がりも遮断されて、社会も人も 優しさを失いながら衰退して、文明が崩壊して。

ウソと暴力、もうとっくに要らないです。

そもそもの 初期異常は、偶発・偶然性でしたっけ? ランダムに有益なものが発案されるとかじゃ無くて、破壊につながったモノでしか無いのなら、それは根本から解体することになるのでしょうか。

解釈と考え方の違いということ、だと言われても、人によりけり、まだ 混乱材料でしょうねぇ。

自分が、闇が喜ぶような解釈をしていないか?は、気を付けておきます。

 

双方が 本当のライトワークであるなら、別のチームでも協力できる事もあるでしょうから。

そう出来たら良いな、とは思っています。それぞれの優先事項と区分は守った範囲でね。

それが難しいとか、反する事柄だったら、最初から気にならないものなんじゃないかと思うし。

不思議と縁があって繋がっていく事も、起きて来るよねぇ。

見極めながら進め〜🐈🐈‍⬛🐁🦔🐕🐇🐖🐂🦓🐑

|

2022年3月 4日 (金)

プチプラのアウトドア商品が気になる 2

セカストに行けばお手頃価格のアウトドア商品があると思いながら、何ヶ月も行くタイミングを逃していました。

ネット動画で、アルストの4点セットがあったよ というのを見たので、用事ついでに行ってきました。

1286e0be73f34a10868313cd47c60e63

気になっていた ステンレス製のクッカーのセットも1つ買ってみました。 それと、アルコールストーブの火力調節蓋がセットの物。棚に1個しか無かったから、在庫が無かったら最後の1個だったかもね。

地元のホームセンターで同様の物を買うより、うんと安くて助かりますね。一応 非常用のものに含めてます。

6a4599ecb9974ff3af5046590c33c2b8

クッカーは 小さめの1〜2人サイズですが、家族で外出して使う事までは無いので、小さいので充分そうです。

仲間とバーベキューの様な事で楽しむ時には、私は肉を食べないので、横でちょこっと何か作ったりするのに使えるし、家でも使えるし。

6bb55304099e42b0b304bd36fe714cd4

アルストさん、初めて しっかりとしたアルストらしいのを買いました。ゴトクと巾着袋付きで、火力を調整できる蓋がセットになっているんですよ。これがあると便利なのは、動画見てたら伝わりますね😃✨

火力が強いと燃焼時間が短くなるんですよね。動画の方達の検証では、このタイプのアルストは3mlで1分くらいだったかな?

100均のアルストは普通の蓋しかないから、猫缶の蓋の小さめに切ったのでも乗せたら弱火に出来るかと思ったけど。

手作りの簡易のアルストもあるから、こんだけあれば使い分けできるから良しです。

2c4d66c802c5496a9d5d46eee7c3f615

分かる人にしかサイズ感伝わらないけど、おままごとセットのお鍋たち、ステンレス製なんですよ。ある程度安全性のある物だと思うのですが。

流石に小っさすぎるけど、使いやすそうなデザインしてます😄

海外製の、トイザらスで売っていた物なんですよ。まだ 商品そのままの箱に入れて、ホコリ避けでビニール袋に入れて保管してます。この写真を撮る時に使って以降は、全く使ってないですが。

|

2022年3月 3日 (木)

プチプラのアウトドア商品が気になる

9d8e155317a94038b50028deff05ba4e

ぼちぼち、間を開けながら買って来てたダイソー商品。たまに行くと新しいの見つけます。

9bca1ead43274fe5b412cea830ef1e6b

調味料入れ、ケース付きカトラリー3点セット、箸が置けるコップ2個セット。

8029ccf9f1e349f8815c29b4a0803f7a

非常用のロウソクと、小さいロウソク。ロウソク立て、ターボライター。

ロウソクも普通のタイプのがいくつかあって、すごく小さいのが5分、大きいのは数時間 燃焼しているらしいです。1本でってことみたい。

すごく小さいのが可愛いんですよ、さらに10分のとか、使用時間で選べるんですよね。ドール撮影の小物のサイズくらいで考えたら小さい方から2サイズがちょうど良いなと。洒落っ気の無い白いロウソクですけどね。

写真の丸いのは、材料が植物性です。初めて買ってみたけど、臭いとか どんなでしょう。ワックスと他の混ざっている、もう少し白いのもあって、それは数が多めに入ってるんですよ。

灯りで使うのが本来ですが、非常時に使う時には火事にならないように気をつけておかないとならぬですから、出来る限り電池式照明で用意していますけどね。

お茶するお湯を沸かすくらいなら、ぼちぼちとロウソクでもいけるんじゃないかと思う。小さめの火にかけられる物で沸かせば。

すぐ出せるように整理しておきます〜。

|

« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »