消しゴムはんこ が大きすぎるのか、スタンプパッドが小さすぎるのか。
新たに彫った消しゴムはんこが、今までで2番目の大きさなんですけど、布用絵の具の乗りが若干う〜ん…の品質なのは仕方がないとして、なかなか印面に必要量の絵の具が乗らないんですよ。
18日に試し押しして、ズレずに布に押すのはある程度出来そうでしたが、前作よりも失敗すると目立つような。
1番の問題は、印面が広いので絵の具を全面にポンポンと乗せている間に乾いて来ちゃって、布に押してもカスカスにしか付着しない事でして。
ダイソーの ステンシル用のスティック付きスポンジ に絵の具を含ませて使っているけど、その面積が2cm程の直径の◯なので、今回の大判はんこ には小さすぎるのかも😦
乾きが もう少し遅い、アイロンで落ちにくくなる布用インクも試してみたけど、これも長年の間に色が薄れたり、乾燥気味になってきてるし、今使いたい色が無いし。
やはり ソーソフトの方が良さそうです。
なので、手作りのスタンプパッドが作れたら、それでやってみます。
あまり細かい質感のスポンジじゃないほうが絵の具の乗りも良いので、ちょうどいい物を探してみてから。
細かいラメいりの絵の具なもので、化粧用のページュ色のスポンジでは全くダメだったから、食器用スポンジの方がいいかもしれないな〜と計画中。
いっその事、丈夫でコシのあるスポンジ系で はんこを作った方がラクなのではないかとも思いつつ、そうなるとメラミンスポンジよりも固くて丈夫な物って、簡単には無い=却下でした😧 滲みそうでもあります。
絵の具が、押す間は乾きにくくて、ちゃんと乗れば使える! この方法ですねぇ。
後日に またお試しします。
この大きいのは、衣類にはスタンプ出来ないねぇ、失敗しそうで。
プリンターで紙に印刷したほうが綺麗なのが出来るけど、布である事に良さがある場合もありますよね。
| 固定リンク
「オリジナルアクセサリーとグッズ」カテゴリの記事
- 久〜しぶりのラミネートカードでFOL(2021.05.16)
- 飾る物(2021.05.06)
- 大きめのフラワーオブライフ2(2021.04.25)
- 大きめのフラワーオブライフ(2021.04.25)
- 赤銅色でFOL(2021.04.20)
最近のコメント