赤銅色でFOL
前日に試した 薄くて失敗してたスタンプの上に、重ねて押しました。
まだほとんど使っていなかったブロンズ系の色に、ピーチ色の絵の具を混色して赤みが増すようにしてみました。
スタンプ後すぐは 濃いかな?と思っていたけど、乾燥してきたらイメージに合う色になりました😃✨
ブロンズには 茶色の ごく細かいラメが入ってるけど、ピーチには偏光で何色にも変わる細かいラメが入っているので、虹色にキラキラしてる銅という感じで、綺麗に出来ました。
台所スポンジを三等分にした物の、柔らかい側のスポンジに絵の具を今までよりも多めに塗布して均し、消しゴムハンコ面にポンポン…👀❗️これは丁度いい❣️ 前日よりも濃く布に絵の具が乗りました。
スポンジに残った絵の具は、しっかりと拭き取っておきます。次回も使えるように。
それでも色むらがあるので、手描きで全体に絵の具を追加していくので、その分ラメも増えてキラキラになります。
上の写真は、手描きで修正した完成品です。
ついでに自分の衣類にも、7.5cm直径の消しゴムはんこで白い色でスタンプしました。
写真はアジアンな衣類で、二重になっている裾の前側の左右に1つずつ、2個押しました。乾いたら布の色に馴染んできて、ほんのり見えるくらいになります。
あとは、薄いピンクのロングテールなTシャツの右下にも白を。光の当たり具合によって、図柄が見え隠れするのが良い感じなので、薄い色+白でスタンプ、面白いです。
フラワーオブライフ図柄入りの服が、また2つ増えました☺️
🌹活に着ていきます。
やっと、厚い上着の要らない季節になって来たので、ナチュラルないい感じの服を着られるようになりますねぇ😆🌼
| 固定リンク
「オリジナルアクセサリーとグッズ」カテゴリの記事
- 久〜しぶりのラミネートカードでFOL(2021.05.16)
- 飾る物(2021.05.06)
- 大きめのフラワーオブライフ2(2021.04.25)
- 大きめのフラワーオブライフ(2021.04.25)
- 赤銅色でFOL(2021.04.20)
最近のコメント