« 地域ごとのESGについて考える | トップページ | 消しゴムはんこ が大きすぎるのか、スタンプパッドが小さすぎるのか。 »

2021年4月18日 (日)

海外製の服にフラワーオブライフ柄入りのもの

32b229229c3a45d1866d48a759835c73

16日は、いつもの雑貨屋さんにも行きました。

そこで見つけたのが、フラワーオブライフ柄が裾の方に付いたワンピース😀❣️

着丈は長いけど、そこそこのロングスカートくらいの長さで着れそうです。この色をゲットしました。

他にも色違いの生地で、濃い緑色と茶色が有りましたが、最近は ナチュラル系の薄い色が好みなのでベージュよん💖☺️

図柄は22cmくらいの大きさ。他に飾りの柄が何も付いていないのが良いです❣️以前にチラホラあったのは、前後にかなり大きい派手色柄の、一部がフラワーオブライフのTシャツ系くらいだったのと、色落ちが気になる藍染系の連続した柄のコート と サルエルパンツ、は見ました。色が濃いので買わなかったんですけどね。

消しゴムハンコで大きいサイズのフラワーオブライフ柄の布を作るのにはどうしたらいいかを ずっと考えていたのですが、15日の夜寝る前からもそれらのアイデアを整理していました。

数少ないパーツで、少ない回数で失敗し難い押し方が出来る分割。

先に作っていたデザインでは、◯を出来るだけ壊さないように分割していましたが、それを使ってアレンジするにも線の太さの違う所と、縁の二重の円が難しいのがあって、サイズも2つ作ってるけど、どうしようかなと。大きいのだと布を広げるのも大変ですし。

同じパターンを作ればハンコひとつでいけるんじゃ? と、ピザ屋のチラシが最近続けてポスティングと新聞チラシでやって来てたので、これはもしや…と思いながら寝たんですよ。こう分割したら可能というのを思い描きながら、後日にハンコを彫りましょうと。

んで、🌹活の後でお店に寄ったら、綿100%の理想的な服に出会って ですよ😄 🌹活に着ていくつもり。

何という巡り合わせ。自分で布スタンプすれば 好きな服がフラワーオブライフ付きにはなるけど、市販で出て来るのが嬉しい訳ですよ。もっと出回れ〜と思ってるくらい✨😆

 

ハガキサイズのしか持ってないので、これで作ります。トレーシングペーパーの方が 普通の紙よりも鉛筆が写りやすいようなので、14時を過ぎてから近くの100均へ行って購入。古いのもあるはずだけど今は探せないのと時短❣️

ダイソーの消しゴムハンコのベースは色が濃くて、鉛筆下書きが見え難いけど、セリアで買ったのは小さいのしか無いので、必然的にこうなります。アートナイフでの切り取り具合も 違うんですよね。

20cda49665164ce7bc3c5f139714c39d

よーく見ながら転写! 定規で擦り付けてみたら、濃く転写されてます😃✨これは良い。夜のお風呂上がりから彫りはじめて、完成は1時を過ぎていました。そんなに細かくはないので、このくらいならギリギリ作れますね。

8e783408739949edbdaffbd5602417b7

ビザ6切り2枚分、という感じです。これなら3回押したら形になります❣️ 失敗せぬように。

これで作ると19cm直径の図柄になります。

無地の綿布にスタンプするにも、30cm角かなぁ。布のサイズによりけり でも良いし。図柄部分は1色で。

もっと大きいのがいい時はFOLタオルを使うとして。

|

« 地域ごとのESGについて考える | トップページ | 消しゴムはんこ が大きすぎるのか、スタンプパッドが小さすぎるのか。 »

オリジナルアクセサリーとグッズ」カテゴリの記事