残りのCanバッチgood!で FOL
ーー追記もありーー
4cmバッジの素材が残っていたので、サイズの少し小さい フラワーオブライフの手作りシールを使って、缶バッジを作りました。
4個だけ残ってたバッジの素材、使っていると月日が経つうちに 錆も出てくるから、錆させ難い紙質を選んだり、中に幅広の透明テープを貼ってみたり、色々やって 今まで作ってきました。今回はシールのサイズが小さいので、花柄の折り紙の上に貼ってから使いました。
横の挟み込み部分が 紙一枚と透明シートになるようにすれば、表面のデザインにもう一枚薄い紙素材を挟めます。サビ浮き出し防止でテープを貼るのも、表の土台の縁の折れ始め部分にかからないように切っておくと良いけど、テープの粘着で錆が早まるようだと使わない方が良いかなぁ。絵柄の紙の裏に貼ってしまうとテープの粘着で変色するし、失敗します。
フラワーオブライフを普段使いするには、いくつか違う仕様のものがあると良いよねぇ、と昨夜寝る前にも考えてて、寝付きが悪いのに早く目が覚めてしまったので、続きを考えてたら、缶バッジ素材に錆び難い物があるのか?も気になり、早起きしちゃいました。
何だか楽しくて、直ぐに始めたかったので。
先ず、オリジナルグッズで缶バッジを作ったらどのくらいかかるか、を調べると、思ってたよりも少数から作れるし、意外と安いかも。Canバッチグー!の素材も意外と高くて品薄なので、ハンクラで山ほど作るなら業者用のがいいと思います。その業者用メーカーの素材だけを買ってもグー!では使えないとレビューがありました。素材が硬いんでしょうね。ピンの仕様や裏側の素材で違いもあるけど、少し安い機材と素材のセットも有りました。グー!を買った頃には無かったような。ハンドルのタイプが2種、素材をセットする部品の位置が違う感じのもあるので、それで価格も差があるのかな。
本体が数kgもあるので、よぅ買わんけど、昔は ショッピングセンターの催事で、たまにやってたから 作ってもらった事もあるんだよねぇ。同じ質の紙を挟んで作ってるのに、それは錆が長年気にならないんですよ。玩具用は、質が若干薄いみたいだし、ちょっと違うのかなぁ。
あまり安い缶バッジ素材は、錆も早いのでしょうかねぇ。いずれ変色はして来ても、錆び難いならいいかな、くらい?
そう、錆び難い、錆びない物を作りたいので、色々考えたけど、レジンで作るのが良いという所で落ち着きました。
左2つのようなのを、安全ピン仕様に変えれば良いんじゃん? ブローチピンも沢山持ってるし、使い時が来ましたかな😀
何か作ろ〜う✨ お試しくらいで終わるかも知れないけど😄
ネットショップでCanバッチgood!の素材を 久しぶりに探したら、本体の組み立て機も細身になってる新しいのがあるのは知ってたけど、キャラクターとコラボしたのがいくつもありました。
それに、ハート形素材まであるけど、少し高め。
以前に売られていたプリクラサイズの長方形は、もう流行らないから素材も作ってないみたい。この残りは手元に3個分のみ。というか、ひとまとめにしている中に無かったので、素材の在庫は他には無い… 完全に持ち腐れている… 本体は 初期の大きめ、最初の2台を持ってて、その内の2台目を使っています。
superなので、2.5、3.0、4.0 cm、昔のプリクラサイズ、と4種類作れるんだけどねぇ。一部の交換部品は別売りだったかも知れないけど。同梱の絵柄のデザインシートだけ、ひたすら残ってるけど 勿体無いから、ちゃんと保管してます。
当時は、新しいサイズが発売されたら当日早めに玩具屋さんへGO!してゲットするくらい人気だったと思うけど、ある程度作ったら落ち着いたようで、素材が少ししか入荷してない事が多くて。
今は新コラボ商品で、すみっこぐらし、鬼滅の刃、のデザインシート付きの本体込みのセットを売っていますよ。でも、キャラクター目的の物だから全部使いたくなるだろうけど、自分で組み立てだけ楽しむ仕様ねぇ。追加で素材セットを買ってオリジナルデザインまで楽しまないと、勿体無いくらいの、良い感じのおもちゃですよ。親子で楽しめる。
でも あまり、缶バッジ や ピンバッジ、ブローチって、普段使う意識がどっか行ってるくらい無いから、私の使い道は帽子くらいかもしれない。
夏にTシャツ1枚の状態で衣類にピンを通すと、ピンの金具で痒くなるので、秋冬の重ね着の季節は上着に付けられて良いよね。カバンにも付けられるのと、ダメなのがあるし。トートバッグが定番かなぁ。
手持ちの素材は小さい長方形が3個のみなので、もう作るものが無いわ。バッチ素材セットは、4センチも既に公式に掲載されていないので、生産打ち切りみたい。有るのは3cmの入り数が違うものと、キラキラフィルムの3cm、ハート形、だけみたい。私の持っている初代では、3cmのしか使えなくなったという事かぁ。店舗の在庫のみで、上手く探すしか無いようですね。錆に強くなってると良いんだけどねぇ。
でも、おもちゃな分、裏の安全ピンがプラスチックに取り付けられた別パーツなので、それが取れやすい場合があったり、取り付けた時に少し浮くのが気になる事もありました。4cmでは気にならないけど、2.5cmのは 少し斜めに下向きになってしまってて、帽子につけても側面と裏側が若干見えるのが気になっていました。
ベットの猫とハムスターの写真を加工してプリントしたシートで作ってた物も、今では錆が出てるわぁ😌 年月が過ぎて、もうどちらも居ないの。
後に錆が出るのが気になるので、ミンネに出すのは、缶バッジは無しで。タオルだけで暫く。
| 固定リンク
「オリジナルアクセサリーとグッズ」カテゴリの記事
- 久〜しぶりのラミネートカードでFOL(2021.05.16)
- 飾る物(2021.05.06)
- 大きめのフラワーオブライフ2(2021.04.25)
- 大きめのフラワーオブライフ(2021.04.25)
- 赤銅色でFOL(2021.04.20)
最近のコメント