« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »

2019年12月27日 (金)

水瓶座の時代起動のためのコブラとベンジャミン・フルフォードへのインタビュー【転載記事です】

以下の記事が掲載されています。
http://prepareforchange-japan.blogspot.com/2019/12/interview-with-cobra-and-benjamin-fulford-for-the-age-of-aquarius-activation.html

ーー以下部分転載↓ーー

2019年12月20日

水瓶座の時代起動のためのコブラとベンジャミン・フルフォードへのインタビュー
Interview with Cobra and Benjamin Fulford for the Age of Aquarius Activation

https://www.welovemassmeditation.com/2019/12/interview-with-cobra-and-benjamin-fulford-for-the-age-of-aquarius-activation.html

H:皆さんこんにちは。星野です。今日は2019年12月20日。いま、わくわくする時期にいます。1月に水瓶座の時代を起動する集団瞑想を行います。本日は、この瞑想と金融システムの現状について、ベンジャミン・フルフォード氏とコブラ氏の2名の特別ゲストにお伺いします。コブラ、本日はありがとうございます。

C:お招きありがとうございました。

H:ベンジャミン、ありがとうございます。

B:お招きありがとうございます。


H:視聴者から数多くの質問をいただいています。それでは早速、金融システムの現状についてお伺いします。ベンジャミン、実体経済の現状について、どのようにご覧になっていますか。どれほど悪い状態なのですか。

B:それはどの部分に関する内容かによって、誤解が生じる質問だと思いますが、米国は脱工業化社会なので輸入に対する支払いに苦労しています。ですが、米国はいまだにドル紙幣の印刷(発行)と準備通貨をコントロールしています。 米国がやっていることは、数兆ドルもの札を刷ってそれを自分の配下にある株式市場に供給し、株式市場をいかがわしい金のマネーロンダリングに利用し、システムが破綻しないようにしているのです。しかし、そのいかがわしいお金の裏付けとなる現物の生産がありません。ですから、全体のシステムが崩壊するのは時間の問題です。そこで、中国に対してもっと物を買わせようと必死になっていますし、トランプは中国が米国から毎年200兆ドル相当の購買を行うとか言っているのです。それが無ければ、米国は先がない。ですが私は、米国は破産しなければいけないと言ってきました。というのも、米国は240年間に渡り戦争状態でしたし、機能不全の社会になっているのですから。機能不全のシステムは、再起動が必要です。米国人を解放する必要があります。

H:その通りです。ありがとうございます。 コブラ、何か付け加えることがありますか。

C:この金融システムはかなりの長い期間続いてきました。カバールにとっては、地上の住人をコントロールする手段としてとても有効でした。ですが、いまエコシステムに構造的な不整合が拡がってきており、それに気づく人が増えています。この気づきによって、旧システムの崩壊を加速化させます。これが現在起きていることです。米国の一般人はまだ、株式市場は絶好調で完璧だと思っており実際のシステムの核心で起きていることに気づいていません。この点について本日少しお話します。 

ーー転載ここまで↑ーー

全文と動画は、リンク元でご覧ください。

|

2019年12月22日 (日)

拡散してください!2020年1月11日/12 みずがめ座の時代

ーー12/22 告知の為の動画追加ーー

2020年1月11日/12日 みずがめ座の時代瞑想を行います。

↓分かりやすく告知する為の動画が作られました。

https://m.youtube.com/watch?v=vm_mqLHKIY4

 

↓詳しくはリンク先でお読みください。

http://prepareforchange-japan.blogspot.com/2019/12/make-this-viral-age-of-aquarius.html

確実にクリティカルマスを超える必要があります。

ーー以下は部分転載↓ーー

ポータル活性化は光の勢力による光のエネルギーの地上への定着を支援し、待ちに待ったみずがめ座の時代開始へのプロセスを遂に起動します。このポータル活性化を実行する人数が、プロセスを加速化させる唯一かつ最大の要素です。

この活性化瞑想で144000人のクリティカルマスを達成しましょう。これによって世界全体のエネルギーフィールドに大規模ヒーリングが連鎖的に発生します。

1月10日から12日にかけて数多くの重要なアストロジー的配置が起きます。1999年8月11日のグランドクロス日食以来最強のアストロジー的事象です。

まず1月10日に半影部分月食が起きて、とても強烈で厳格なエネルギーパターンが生じます。

https://astrologyking.com/lunar-eclipse-january-2020/

次に、1月11日には、天王星とエリスがともに順行します。これによって、いままで抑圧されていた地球のクンダリーニのエネルギーが解放されます。1月11日はとてもパワフルなタイムライン上の日で、過去数十年間で1月11日に地球の運命を変える強力な事象が4回発生しました。その内の2つを挙げると、1992年1月11日の11:11の扉が開いたこと、そして1996年1月11日のアルコン侵攻です。

今回1月12日には、土星と冥王星が極めてパワフルなコンジャンクション(合)を形成し、これが国際金融システムに裂け目を入れます。

https://kitwalkermusic.wordpress.com/2019/10/12/saturn-conjunct-pluto-2020-vision-the-great-awakening-gets-real/

今回の土星と冥王星のコンジャンクションは通常のものとは異なります。離れ業のような太陽・水星・セレス・土星・冥王星がコンジャンクション起きて、それが土星と冥王星は南のノードで発生するので、このコンジャンクションの効果がさらに増幅されます。

ーー転載ここまで↑ーー

より多くの 瞑想参加者が必要です。

 

|

2019年12月19日 (木)

金融システムに関するアップデート【転載】

COBRAの記事が公開され、翻訳した記事も掲載されました。

本文は、以下のリンク先で読んでください。↓

http://prepareforchange-japan.blogspot.com/2019/12/financial-system-update.html?m=0

世界同時瞑想【金融制度を安定化させる瞑想】で、クリティカルマスを達成しましょう😊✨

|

2019年12月17日 (火)

菜食でのタンパク源も色々ある

肉を食べなくなってから、3年7ヶ月が過ぎました。

とは言っても、母がうるさくしつこいので、普段でもまだ魚は食べています。外食でも更に選べるメニューが無くなるので、今の所は魚介はある程度食べますが、さざえでお腹を下した事もあるので、似た様なのは食べないですけどね😑

ビタミンB12が、ヴィーガンでは摂取し難いと言われてますが、日本人は海藻の消化が出来るという研究結果なので、焼き海苔から摂取する事も出来るのではないでしょうか。量と好みですけどね😚

私が購入している植物性たんぱく質的な物は、レンズ豆、大豆ミート、ヘンプシードナッツ、ヘンプシードの粉末、沖縄ふ(他 車麩など)、くらいです。

家族で一緒に普段使いなのは、とうふ、油揚げ、厚揚げ、高野豆腐、お汁の麩、パスタ類、などです。

たんぱく質とひとくくりに言っても、少々厚いくらいの食品成分表にはたんぱく質としか記載が無いので、さらに大きい厚い折りたたみになっているような物や、1つの食品に項目が多く アミノ酸の種類が全て記載されているもの、じゃないと詳しくは分からないんですよね。

しかし、そういった書籍の数値って、成分の数値も、必要な摂取の数値も、真実のみ なのかは気になりますが。

ーー

台湾に行って、8カ所の店で飲食をしたかな。他には全素のお弁当をお昼に2回食べました。それと、帰りの飛行機の機内食で全素のカップ麺を食べました。+お土産の月餅のお店の物は帰ってから食べました。

お店でのお茶4回。カンファレンスの会場で用意してくれてるのもあったし、お茶してばっかりでしたわ。街中のカフェなどには常にお客さんが多くて、お茶(コーヒーとジュースも含む)文化なんだろうなぁ、と思います。

特に、お昼のお弁当は完全に植物食、ヴィーガン弁当で、安心して食べられました。

Img_20191201_131321_2019120

1日目は写真とり忘れですが、2日目の写真です。

奥の3種類は野菜炒め。手前左は雑穀入りご飯の上に丸いのと野菜炒め。手前右は豆腐麺と野菜の炒め物。

豆腐麺と一緒に野菜も入ってるけど、何か記憶にある風味だなぁ…と、思い出したらパクチーでした。自宅では母が買って来た半額のパクチーの1度でイヤになったので、購入禁止!と言っておりますが、少量を使う、しかも加熱したら、そんなに食べれ無くはなかったです。豆腐麺も初めてですが、思ったよりもしっかりしてますね。

手前左の丸いの、見た目は魚のイワシのすり身の丸天に似てますが、全素なので ベジミートです。日本で売っている大豆ミートの薄切りタイプとは少々違う感じです。大豆ミートのミンチでこの様に形作っても、繊維のできる様な事にはならないし。歯応えも、しっかりあっておかずの中では1番固い食感で、中に少し ごぼうのスライスのような野菜が入っていました。知らない人にはお肉と感じる範囲かも。味付けも含めて美味しかったです。

このくらいの物が日本でも売っていないかを、ネットショップで探してみると、大きいのは無いけど、台湾食材を扱っているお店に似た様な乾燥の大豆ミート(他にも何か入ってる)と、グルテンミート(他にも何か入ってる)、豆腐麺 がありました。大豆ミートは 食感に繊維感があるレビューでした。グルテンミートの方は、写真の見た目が繊維感ありで。

自分だけなら大豆ミートのミンチタイプのみで良いけど、肉を食べたい家族の要求をベジだけでこなそうとすると、何か要るのでしょうかねぇ。

他には、冷蔵品のグルテンミートのかたまりも何種類かありましたが、ソーセージタイプとか、見た目が食肉加工品と近いので、私は個人的には求めない範囲です。

肉料理から、見た目と、食べる人のイメージが離れないようでは、肉食意識から抜けられないでしょうけど。

全素のカップ麺もあったけど、化学調味料が入ってたりする。

ーー

近頃流行り?の、豆腐の水気を切って冷凍してから使う方法を試しています。まだ、ひと晩冷凍中の段階😄 凍った状態から電子レンジで解凍すると、より肉っぽい食感になると書かれているところも有りましたが、私は自然解凍でやってみます。レンジプロテクターを買ったから、電子レンジも使えなくはないですけどね。 凍らせた木綿豆腐に期待することは、食感に少々歯応えが出て料理の幅が広がる事です。高野豆腐とは、違った感じになるでしょうから。長期放置してたら高野豆腐に近付くのかなぁ😅 水切り冷凍豆腐のステーキとか、照り焼き風とか、色々作ってみたいねぇ。

こんな風に工夫して、高いベジミートを常備しなくても済むように、やりくりします😄

|

2019年12月15日 (日)

フラワーオブライフのフェイスタオル、版下まで作りました

ーー12/16追記ーー

年末手前ですが、たおるの発注をしました。先方の確認と校正確認も済み、こちらの支払いも済ませました。あとは届くのを待ちます*\(^o^)/*

ーーーーーー

楽しいもので、版下までデザインを作り上げました。
もっと違う感じに、炎の揺らぎとか? そういうのもいいかと思ったけど、
Folftamethyst
シンプルな方が使いやすいような気もして、タオルだし、やりすぎない感じにしました。
デザインは前の記事の1ですね。
名付けて“浄化たおる” ( ー`дー´)キリッ

何とか、データが先方で扱えるバージョンだと思うので、作れそうな…気はします。

まぁ、気になるのは、THE EVENT の開始時期ですけど… なので、今の時点で物づくりやってても良いのかなぁと、思うとこですかね。
自分の分だけなら手作りで色々出来ますが、もっと周りにも伝える(物を通して)事も必要ですから、使いやすいタオルは丁度いいと思うのです。

ハンドメイドの出店などで、たおる一本勝負も面白いのではないかと。
他にはシールと、ちょっとした天然石のアクセサリーくらいにして。
これでも、地元では 出店しても赤字かなぁ、とは思うのですけどね、需要が無いに等しくて(;´∀`)

予定は紫の1色なので、完成品は画像のようになる予定。
もう少し色が濃くなるかな?
両サイドのFOLの7ヶ所の交点に、ソ―ソフトの金色絵の具をちょこんと塗るのも良いなと思ってます。
さて、思い切って…100枚以上の何枚 発注しようかと、考え中。

|

2019年12月12日 (木)

デザインだけは考えとく

使いやすいFOLグッズ、以前から考えていた物を、デザインだけしました。

最初はミニタオルが丁度いいかと考えてみましたが、石を置く使用方法のため、布の材質とインクの色を優先して手作りになりました。
今回はフェイスタオルでのデザイン案です。

Folft01fairylane0001 1
1.のデザインは、タオル掛けに かけた時にも目立つように大きめに両サイドに配し、中央部分は横に見た時と首にかけている時にも丁度いいくらいに連結の模様を入れました。
色としては、シールでも定番で作っている紫色=浄化の色が今必要という事もあるからです。

Folft02fairylane0001 2
定番の浄化カラーのデザイン違い。蝶の羽っぽいのを両横に配し、そっちは白抜きにしています。
肩にかけると目立ちそうです。肩の痛みが軽減されそうです。

Folft03fairylane0002 3
ゴールドカラー(金色)も重要なので、それっぽく。
インクは黄土色になりそうですが、アースカラー(の土)でもあるので、落ち着いた感じになって良いかも。

Folft04fairylane0003 4
同じデザインの色違い。蝶の羽も紫の炎のように見えますね。


Folft05fairylane0004 5
縦横向き両方から楽しい?感じに。
1色でも良さそうね。


デザインしてみたけど、パソコンのソフトの動作が悪くて、サイズの調整がやりにくいのと、先方で扱えるデータは何ぞやと思うと、ちょいと難しいかもしれません。

とは言え、他に欲しい方が いらっしゃれば、タオルというグッズを作るのも良いなと思っています。

他にも、アートなデザインのフルカラータオルも良いなと、考えてはいましたが、フォトショが動きませんので断念します。
器材とソフトの買い替えまでは 無理ですし。

あとは、ハンドメイドでね。


|

2019年12月 7日 (土)

2019台北アセンション会議のレポートが公開されました

2019 台北アセンション会議 の関連記事が掲載されていますので、リンクを貼っておきます。

COBRAアップデート  青い夜明け/アセンション会議レポート 19/12/4

http://prepareforchange-japan.blogspot.com/2019/12/blue-dawn-ascension-conference-report.html

COBRA 台北アセンション会議ノート

http://paradism.hatenablog.com/entry/2019/12/taipei-ascension-conference-note

 

|

« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »