図形と花のアクセサリー
9日と10日に作った分です。
上の2つは、市販の35mm程のシリコンモールドを使っています。 古いiPadのカメラなので画像が荒いけど、左下はシュリヤントラのトップ、右下2個は19mmの半球にフラワーオブライフ、どちらも 私が製図してプリントしたのを入れてますので市販のシールや印刷物は使っていません。
紙の状態を活かして、裏から細工をして、図柄以外にも楽しめる要素を盛り込んでいます。次のマーケットまでに色々作れたら良いのですが、日程的に出れるかどうか分からないので、用事が入り難い曜日に 先に申し込むしか有りませんね。
以前に作ったレジンアクセサリーでは、自分で草花をドライフラワーにして使っていたのですが、月日が経つと花の色が抜けてしまうんですよね。 形は見えるし分かるんだけど、色があった時と比べると、寂しくなってしまうのですよ。 その点、市販のドライフラワーは何か処理や着色してあるので色はキレイなままですもんね。
久しぶりに、ドライだけど お花アクセサリーを作ってます。 まずは自分用のシンプルな小さい球体で、イヤリングに加工しようと思ってて、昨日やるのを忘れていました😅 出来る時にやります。 自分用でイヤリングを作るのも初めてだと思う。
| 固定リンク
「オリジナルアクセサリーとグッズ」カテゴリの記事
- 久〜しぶりのラミネートカードでFOL(2021.05.16)
- 飾る物(2021.05.06)
- 大きめのフラワーオブライフ2(2021.04.25)
- 大きめのフラワーオブライフ(2021.04.25)
- 赤銅色でFOL(2021.04.20)
最近のコメント