トートバッグにスタンプでフラワーオブライフ
詳しくは、当ブログのトップページを見てください。
ーーーーーー
少し大きめのトートバッグに、消しゴムはんこで3色スタンプをしました。
ソーソフトのラメ入り絵の具で、黄色っぽい部分には アンティークゴールドとグロリアスゴールドを混ぜて使いました。
スタンプなのでラメは乗りが少ないけど、地色自体がキレイな色なので、これで良さそうです。
ゴシゴシ洗濯しなければ長持ちしそうだし。
このバッグ素材は市販品(480+税)のものです。
絵の具と一緒に購入してて、やっと自分用の普段使い用がスタンプまで出来ました。
こちらはA4サイズの素材違いで、バッグは同じく市販品(400+税)です。
両面にスタンプして、片側は紫だけ、もう片面は3色にしました。
カメラの具合で色が暗いですが、桃、青、紫 です。
布用スタンプインクを使いました。
流石に いちいち絞り出さずに使えるので、便利なのと、インクの乗りが均一で分かりやすいのが良いです。
このインクでは、乾燥したあとでアイロンを15秒以上かけて定着させます。
今まで作って来た布雑貨は、これを使っています。
やはり、スタンプの方が作業が早いですね〜。
ステンシルは地色が薄い絵の具を単体で使う時には良いのですが、しっかりと色を乗せようとすると、それだけ絵の具量も使いますね。
スタンプのようにズレなくて模様は作れるけど、色むらはどちらも出来るのは変わらないし。
地色を濃くするとスタンプでも色は出るから、線の途切れが出来ないスタンプの方が良いのかなぁとは思いました。
銀色には近い色のマット色を用意してなかったので、白を少し混ぜてみようかと。
スタンプの場合は、先にチャコペンシルなどで線を引いてからやるので、洗濯するまでチャコペンシルが残ってしまいます。
| 固定リンク
「オリジナルアクセサリーとグッズ」カテゴリの記事
- 久〜しぶりのラミネートカードでFOL(2021.05.16)
- 飾る物(2021.05.06)
- 大きめのフラワーオブライフ2(2021.04.25)
- 大きめのフラワーオブライフ(2021.04.25)
- 赤銅色でFOL(2021.04.20)
最近のコメント