久しぶりに彫ります掘ります
他の用事も片付けがてら、材料を見てきました。
年賀状の時期の残りでしょうけど、予定していた大きいのが ありましたー✨
大きめ2つと、小さいの1つ。
100均ですけど、あちこち見てたら、以前には無かった商品が入ってて、プリンター用紙のシール紙で良さそうなのがあったので購入。
安い分、粘着具合がどんな感じだろ。
消しゴムはんこのテスト用に綿の布も1つ。
麻の葉柄のフェルトは、あまりペラペラしたのじゃなくて丈夫そうで、小物の敷物にするのに丁度いいです。
丁度いい大きさの製図を印刷してから、彫りに入ります〜😊
はんこを何度も押してさらに大きい柄が作れるかも試すので、ある程度組み合わせた状態でどの形がいいかを塗りでやってみたら、葉形が3個くっ付いたのと、1個のと、この2つで良さそうです。
あとは4分の1か半分を合わせる方法もあるけど、ズレと色ムラができそうだね。
小さい判子なら、掘る手間は少ないのです。
| 固定リンク
「オリジナルアクセサリーとグッズ」カテゴリの記事
- 久〜しぶりのラミネートカードでFOL(2021.05.16)
- 飾る物(2021.05.06)
- 大きめのフラワーオブライフ2(2021.04.25)
- 大きめのフラワーオブライフ(2021.04.25)
- 赤銅色でFOL(2021.04.20)
最近のコメント