●当方で作っているドールは、レジンキャスト製です。
1点ずつ手作りの為、同じ型でも 全く同じメークで作っては いません。
素材の性質上、揮発する若干の臭い、成分、樹脂製品に アレルギーがある方は、取り扱う事が出来ません。
当製品【ゼロ妖精シリーズ】は、好んでくださる方に お譲り(販売)する商品です。
取り扱い対象としまして↓
◯15歳以上 ◯アレルギーの無い方
◯創作人形・球体関節人形に知識と理解のある方
◯転売、複製目的では無い方
◯お人形の取り扱いをきちんと出来る方
◯ゴム引き、組み立て、ケア、ある程度出来る方
◯取り扱い説明書にある禁止事項を読み、守れる方
とのお取り引きになります。
※自宅のSDに子供が興味を持ってシツコイからと、その代わりに低年齢の子供に ゼロ妖精を買い与える行為は やめてください。
※構造上、手パーツひとつが抜けると、両腕が外れる事になります。
これが何を連想させるかも よく考えてください。
※現在は、購入後のメンテナンスとパーツの交換は 全く行えない状況です。
付属のウィッグは フェイクファーを裁断し、ミシンと手縫いで仕上げています。
ドールボディの表面の塗装は、アクリル絵具と、透明のサーフェイサー、光沢部分はアクリル塗料などを少量使っています。
付属衣装は 簡易のものを縫って、着せ付け、もしくは別に包装してあります。
塗装は引っ掻きで取れますので、ご注意ください。
※今はイベント出展とミンネなどの通販は休眠状態です。
●キャスト製ドール全般の 取り扱いについて。
当方のHP記事の、著作についても お読みください。
お人形、ドール、これらを愛好する人達の間では常識ですが、他人の持ち物であるドール(他所の子)には、お触り厳禁です。
販売中の展示品にも 触らないのか鉄則です。
◯キャスト製ドールは樹脂製品なので、手垢、皮脂、汗 などが付くと変色の原因となります。
これらは保管の前に拭き取るようにします。
そうしないと、後々染み込んで取れない汚れとなります。
それでも乾いた布で拭き取ったくらいでは残ってしまいますので、他所の子には触らないようにしましょう。
大事にしておきたい市販のリカちゃんなどのタイプのドールも、同様に拭いてケアしておくと 長持ちします。
◯人形の写真をブログやインスタに掲載するには、必ず持ち主の許可を得てください。
◯ドール名や製造販売者(社)名の 記載が必要な場合もあります。 写真のすみや、その側に記載してください。
※他の違うドールと混同しない様に、正確に記載してください。
●写真素材や金銭が発生する行為は お断りします。
❌データでの写真の販売や譲渡
❌印刷物を利用したグッズとしての販売
❌無届け・無許可での客寄せの印刷物
❌出展パンフレットのディーラーカットやプロフィール画像としての使用
●リキャストして販売、転売は、お断りします。
ドールの著作について、も お読みください。
最近のコメント