« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »

2017年9月21日 (木)

人形を愛でるのって、偶像崇拝?

数日前に、所有しているドールのメーカーさんの会報が届きました。
久しぶりに、何度も開いて見ています。
というのも、旧タイプのドールのボディを、新しい二重肘関節の物に交換してもらえる、キャンペーンが始まっているからです。
まぁ、若干安いけど有料で。

前回の小さいドールの時は、ボディタイプが変わってしまうので見送りました。
今回は、大きいサイズの女子タイプがあるので、旧ボディと、初期のピュアスキンで膝が安定し難い、その2体を、ボディ全てを交換しておこうかと思って、その記事の内容を読み返しておりました。

その2体は、いとこの形見なのですが、購入してから13年以上過ぎています。
販売されてすぐの頃に購入しているような番号だったような。
私の所に来てからの方が長く、11年8ヶ月ほど経ちました。

ピュアスキンの方は、エステでパーディングラインを除去してもらってて、その分勿体無いとも思うけど、腕だけ替えても色差が気になって来るし、脚も気になるし、座りも安定しなくて寝そべっちゃうので、全部交換を選ぶ事にします。
かなり思い切ります。

旧ボディの方は、膝の関節球体部分が新しいのと違って独特で、足は対応する靴が無くて普通に靴が履けないし、座り方が女子っぽくない、立たせた時の脚の開きなどのクセがあるのです。
こちらも特別カラーで対応してくれるようなので、新しいボディに全部交換です。

その2体を棚から出して、久しぶりに持ち上げると、結構重たいわー。
持って行くのも一苦労だけど、戻りには配送を頼むので安心です。
お願いするのは地元の店舗まで行って来ます。
そこで、受付してもらえるボディタイプかの相談も出来ますからね。

 

しかし、例のイベント前に頼んでくるけど、遅いと、ひと月半後に戻って来ます。
この様に、ポジティブな行動や思いでドールを持ってて、性格付けしたりというのは、偶像崇拝に含まれるのかなぁ? と、ちょっと思った。
ダークな扱いをしている場合とは、違う事をハッキリさせておきます。

 

この先何年、今所有しているドールや、持ち物と一緒に過ごす、過ごせるかは、今の私には分からないけど、いまのうちにしてあげられる事をやっておく、それを共に楽しむ、そして表現する事は、光からは反れていないと思いたいです。

どのへんまでが内面の問題では執着心なのか、覚悟が出来ている度合いによって、その人次第ですね。

ドールを写真素材として使って、アート的に光のイメージを作るのも、私のやりたい事の1つなのです。

この今の自分の場所を離れる時が来たら、全ての物に対して終着を捨てるのか、自分が作った物は持って行けるか分からないけど、やはり寂しくなる部分はありそうだけど。
まぁ、それまで有難うの気持ちで接していきますけどね😊
人形たちの心は、私の一部だから、みんな一緒なんですよ〜。

 

|

2017年9月10日 (日)

食事を兼ねた交流会に行ってきました

今日は、福岡での、仲間が集う食事会に参加してきました。
ホテルのレストランでビュッフェなんて、何年ぶりでしょう(^ω^)
種類は色々あったので、パンはちょっと妥協して1個と、野菜ものだけを選び、調味料は妥協です。
栗ご飯、丸いパン、和え物2種類、野菜サラダ(2回)、海藻サラダ、ブロッコリー、プチトマト、オレンジ系のフルーツ2切れ、ポテトサラダ(味見程度)、ジュース2杯、を食べました。

まずは食事をしながらの色々な会話、その後に それぞれ少し長い自己紹介をして、食事予定時間よりも1時間長く、レストランの方のご厚意で ゆっくりさせていただきました。
最初の情報伝達を、どの範囲でやるのが良いかという質問をして、皆んなで話したのですが、都道府県の庁などのトップは情報が行くような事らしいので、私たち各地域での、情報をまず伝えるのは、身近な所からが良いとの事です。
役所などは、その後でも良いような事なのかな?
まずは、自分の家族、親戚、友人・知人・関係者、ご近所、食料品店など、の順くらい?
消防やライフラインは、個人での連絡は難しいから、勤めている伝手がある人や、お役所に任せたいですよね。
緊急連絡網くらいはあるはずですし。
そうなると、地域での人手足りない所の援護も少なくて済むし、1人で連絡してまわる所も、難しい所に行く手間が要らなくて大助かりです。
昨日の表も、少し項目を減らせそうですね。
メールで情報を伝えるにしても、その内容の共通性は、チラシの部分だけで良いのかな?と思ったり。
まずはチラシ見た人達が、ネットで調べ始めて、そのうち混むだろうけど、テレビへの誘導が成功すれば、それも解消していく気はします。
先に知りたがる行動をするよりも、順序立てて日毎に知るほうが、記憶になりやすいですよね。

今日、始めて ライトマンダラを体験しました。
仲間が持って来て、食事会の部屋で2時間ほど照射してくださったのです。
水晶は3cmくらいなのかと思ってたら、2倍くらいの直径で、大きいものでした。
実物を見るのも初めてです。
仲間に会った事と、ライトマンダラのおかげで、夜の合同瞑想の時に、座ってても軽く 前に引き込まれて行く感覚が新たに増えました。
乗り物移動をしたからかもしれないけど(^-^)

帰りは、お車の方に送っていただいたので、4人で お喋りしながら移動して、海峡を少し超えた所でもう1人の方のお車で、自宅近くまで送っていただきました(*^_^*)
ありがとうございました(≧∇≦)
そのお陰で、自分が設置した石たちの近くをほぼ通り、元気してるんだろうかと声をかける気分で、愛おしく思ってました。
西から東に、エネルギー的なお土産を、繋いで持って来たかも知れませんね✨
今日の朝からの道中、バスの中から、追い越した車を見たらナンバーが7000で、帰りの車の中から見たのは、ナンバー7777、ガソリンの価格777、看板77、看板系7、ナンバー7777を2台(送ってくださった方の知人のもの)を見まして、凄い7メッセージです!
それと、黒い大きめの蝶々が二羽。
途中変わりダネで、ナンバー7289→ナニヤク→何焼く?は、ヤルダバでしょう🐙

楽しくて充実の1日でした。
ドール服に冬物が増えましたわ〜。

|

2017年9月 2日 (土)

トモコレ新生活での歌作り

20230501japanfl04
📢
拡散希望!2023年5月1日 光のポータル立ち上げ-PFC-JAPAN OFFICIAL https://prepareforchange-japan.blogspot.com/2023/03/make-this-viral-portal-of-light.html
――――――

トモダチコレクション というゲームソフトがあるのですが、その中でも自由度が高い部分は、替え歌が作れる所です。
その中で作った曲を、歌詞だけ紹介しますね。
持ってる人にだけ曲が分かるけど、歌詞だけでも 伝わりますよね。

まずは、Cを知る以前に作っていた分。

Image

Image_2

C情報を知ってから 作った分。↓

Image_3

Image_4

Image_5

Image_6

決まった文字数で、変じゃないくらいに詰め込んで 歌詞にしました。
オペラ、演歌、ロック、で 他にも作った歌が多いです。
衣装と人員を変えられるので、わりと替え歌劇場も楽しいです。

|

« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »