住宅地に アライグマ
今日のお昼頃、家の前に出たら🦝 アライグマが道路を歩いていました。
道路に面した門を閉めて、物越しに見ていると、柵などが無い車庫スペースに ゆっくり歩いて入って来たので、奥に入られないように、手を叩いて音を出すと、立って両腕を開いたポーズで威嚇だかビックリして、こっちを見ていました。
この威嚇?ポーズからも、間違いなく アライグマですね。
さらに手を叩いてると目の前を移動して立ち止まって こちらを見て来るので、かわいそうだけど「🐯ガーッ」と追い払うと、隣の家の方に行き、庭に入ろうとしていましたが。
お隣さんが庭に居たので、アライグマが居るのを伝えてから道路に出ると、通り道の家には入らず、その先の交差点に移動したようです。
交差点の通りの家の庭に入って、すぐに出て来た様子。
首輪は見えなかったけど、脱走なのか 野良なのかは不明の個体。
移動は、ゆっくり徒歩。
車が来ても、とことこ歩いて お構い無し。
何台かの車の人が アライグマの姿を見て ビックリしてましたね〜、道路走ってると目の前に居たりして、スピード落としてたり。
この後は、さらに1つ向こうの交差点に移動して、横がずっと塀で囲まれた民家に入って行ったので見失いました。
野良の場合もあるし、ペット脱走なら連絡が来るかもだし、念の為に通報しておこうと、3桁の数字にかけました。
別の所に連絡するように言われたら そうするとして。その電話で 地域の何処かに連絡してくださるようだったので、一安心です😊
以前に イタチが家の物置などに来てた時に ネットで少し調べていたかな?の害獣が出た時の通報先、どうだったか 再度調べておこうと、スマホで検索したけど、住宅に棲みついたとか駆除の情報しか出てこなかった本日。
昼に道端で調べても画面見えないからね。3桁にかけても、まぁ、良かったのかな。
近くに 保育施設もあるし、通学路だし。
アライグマの保護には許可が必要だから、ペット登録してあれば、脱走してたら分かりそうね。
最近の公園に写真を撮りに行った日などに、クローバーが咲いてたので「白詰草の 花が咲いたら さあ 行こう ラスカ〜ル🎵」の歌を思い出していたら、生アライグマ🦝に遭遇しちゃいました😀
| 固定リンク
最近のコメント