久しぶりにドール写真を02
| 固定リンク
ドール(人形)の場所を変えて、新しいスチールラックに移して 風通しも良くしました。
6分の1サイズ以外の、SDとDD、70cmさん、オビツ50から大きいの。それだけで、結局は 座らせた高さで2段になりました。1段の半分は他の物を置くように、小さい棚を置くか、吊り下げるか、丁度いい物を検討中。
今までドールの場所にしていた壁沿いには、色々とはみ出てる物を収納できるから、少しは片付くはず。だといい✨
すぐにブログに掲載出来るようにiPadで写真撮っておきました。
↓ゼロ妖精その1の3番ヘッド。名前は 木呼(きこ)
↓スーパードルフィー 幼SDリリィ。名前は 夕凪(ゆうな)
11/12の空です。
この日は、午前中から山の方がモヤがかかったような様子が続いていて、山の上から雲が流れて降りて来ている感じでした。
陽が沈む前の間は、太陽の周りの雲が 薄く虹色になっていたけど、私のカメラでは色が その様に写りにくいんですよね。
デジカメにしばらく取り込んでない空の写真が溜まってるので、近々パソコンに取り込んでから、良いのがあったら掲載出来るんだけど。
夕焼け雲、クラウドシップ、空の様子は毎日観察してます。
今日は 会合で下関に行ってました。海のすぐ横で。大きな雲が沢山有りました☁️
ランチの時は壁で空が見えなかったけど、風が少々強かったので、木から枯葉が落ちて舞う、地面でクルクル回る(左回りだった)、秋らしい様子が見られて季節感も満喫できました。
世間では七五三の頃で、家族連れを多く見かける場所でした。
帰り道は、断層のような大きいクラウドシップが遠方に見えていましたが、デジカメで写しているので写真は後日です。
車に乗せてもらっている時に写したので、ピントがズレてるかも知れないけど、方向を確かめながら移動の間に何枚か写せたのでラッキーです。
縁がカーブしてて、3~4層くらい有ったかな。白くてシュッとした輪郭が、手前の雲の合間にありました。どこかの山の方に。
丁度、関門トンネルを通って門司から小倉域に入る頃に見つけたんだったかな。南に向かいながら左側に見えていたのです。
後日を楽しみに☺️
| 固定リンク
久しぶりにドール服を縫おうと思って、100均その他で買っておいた布を、ドール服に使える物を選んで取り出しました。
大きな柄は大きいサイズのドール用に準備していた物と、エコバッグを縫おうかという柄物、これは今回使わないな。
小さいドール用に、無地と、白と、花柄プリントを、水通しと糊落としで洗いました。
花柄の布は、先日に近くの100均で購入したカットクロスなのですが、薄い セスキ炭酸ソーダ入りの洗濯水なのに、洗っても洗っても 糊感が手にまとわりつく、押し洗いしてる間も 絞る時も、かるい泡の様に出て来るので何度か余分に濯ぎました。
乾いたので袋に入れて置いてます。
ドール服の型紙が取り出せない所に置いたようで見つからず、細かい採寸をしながら新たに作る事にします。
100均ついでにドール服を買ってみたのですが、28cmの人形サイズで、バリバリ音がする袋に入ってる、いかにも手抜きの物ですが、ちょっと直しや追加をすれば使えるだろうと期待していたのですけど、、、綺麗にみえるのは正面だけ⁉︎
正面
簡単な作りで、季節感無いけどね。
背面
スカート部分の布⁉︎質が悪すぎて、しかもボールペンの柄も完全に透けてる、ダメ商品の代表という感じで😵
布じゃなくて、完全にビニール的で、音がバリバリするのですよ。
パッケージからしてバリバリ音してて気付かなかった💦 レースも正面だけしかない… 貧乏お嬢様 状態ね。
園児年齢向け商品ですね。幼児でも、こんな服じゃお人形が可愛そうって言うかも。
撮影背景の小物に使うしか無いなぁ。
自分で縫うから、ドール用には困らないんだけどね。
| 固定リンク
もう5〜6年、キャストドール とか 海外ドール というワードで検索していなかったので、暫くぶりに検索したのですが、Amazonにも色々出品されていました。以前よりも増えてますね。
主に中華圏の海外の商品が多いみたいだけど、販売者の情報が見られない? 販売者と発送元が同じでは有るけど、何処から送ってくるのかが分からないようになっていたような…。ドールメーカーが直接出品している物も有るのだろうけど、人形やホビーとは関係のない商品も出品されているので、どうなの?と思わされます。
同じ商品を、楽天ショップや ドール専門店で見ると価格も高いのですが、購入から発送までが安心な所で選んだ方が良いと思います。
Amazonには、もう完全に スーパードルフィー・のの、にしか見えないドールが別の商品として出ていたり、まだ私が知らないパクリ品が色々有るのかも知れないですね。
人気のドールショップを、ネットで検索して見つけましたが、韓メーカーと 中メーカー の所を一軒ずつ見ました。多くのドールメーカーの商品が掲載されているので、写真が沢山見られるんですよ。
韓メーカーのは、当初は 日本のスーパードルフィー寄りの 顔の作りの印象でしたが、少し経つと シュッとした目元の無表情系の物が多くなり、今ではアイドルのような容姿のドールが多いですね。子供っぽい可愛いドールもあるのですけど、お国柄的な特徴もありますね。
中メーカーは、韓ドールに比べると 目のサイズが大きい印象の女子ドールが多いかな? 中華風だったり、アクセサリーが多かったり、ドレスが凝っているのも特徴かも。女子ドールは 顔が可愛らしい感じなので、私は こちらが好みです。
うちには充分にドールが居るので、今の時期ご時世で新たに増やす予定は有りませんけどね😆
自宅子に縫ってやれている服も少ないので、ぼちぼち作ろうと思っていますが、部屋が片付かないですねぇ。
まず最初に、先生から。まだ途中。
薄くて白い布、何処かにあったかなぁ…。
| 固定リンク
日本時間では、2020年12月22日(火) 午前3時22分 に開始します。
瞑想時間は20分間 ほどです。
今回の瞑想は、世界同時に 12月21日の冬至の日に行われます。
「(´-∀-`) 12/21って、何年も前にテレビでも言ってた日付けと同じ? 何も起きなかったよねぇ~」、なんて思ってるのは、調べもしてないから 知らなかっただけです。今 その年月日を覚えているのは、ある意味ご縁かも?
実際の当時は、物凄く大事な日だったのを、後で知りました(゚д゚)!
今年は 2012年と全く同じではないですけどね。
当方で作ったドール写真使用の告知画像は↓と、他はブログのTOPお知らせ記事にあります。
※ ↑は、ボークスの6分の1ドルフィー、ヘッドは自分でメイクなどをしたものです。
この記事の下にも他のドール写真版の告知画像を掲載しています。
今回の瞑想については、以下のリンクを読んでください。
https://prepareforchange-japan.blogspot.com/2020/11/make-this-viral-age-of-aquarius-final.html
以下は↓ リンク先からの部分転載です。―――
12月21日の木星・土星のコンジャンクションは、1405年以来の水瓶座での最初の大規模コンジャンクションで、冬至の当日に起きます。待ちに待った水瓶座の最初のエネルギーがついに流入する瞬間です。
木星・土星のコンジャンクションの瞬間となる12月21日6時22分(UTC時間)に水瓶座の時代瞑想を行います。
単に写したものを並べているだけではありません。
今回の掲載は、THE EVENT についてを、ドールたちが話し合っています(*‘∀‘)
ドールは演者に過ぎませんが、一人で紙面に向き合っているだけより、楽しい感じに考えが進んだりします。
急遽、小さい撮影場所を作って写真を多めにとって、文章を考えながら文字を打ち込んで。
数日かかりました。
ご覧になりたい方は、どうぞ↓
http://fairylane.art.coocan.jp/dollp/fairylane-top.htm
| 固定リンク
組み合わせて撮りたかったんです。白い服を縫ってからにしようかと思っていても型紙から作りはじめるから、時間もかかるし。
と考えてて、着の身着のままで座らせているのを出してみたら、ヨダ爺も着物っぽいから…あんまり違和感が無いのでは? って事で念願の撮影に成功しました😆 今頃。
スネイプ先生がリアルな作りなので、ヨダ爺も本物っぽく見える❣️ どっちも12インチフィギュアなので、サイズも合ってるはず。
市販の著作・肖像権があるドールは使いませんが、市販パーツのカスタムドールと、ヘッドは自作キャストの12インチフィギュアと、うちのゼロ妖精たちの写真を撮り、前回の記事に書いた、自分なりのザ・イベントの分かりやすく伝え易い文面を作るのに使おうと思っています。
早々にメディアで放送され始めれば、時間かけて あれこれを説明する労力が勿体無いですもんね。それに、文書を読んでいると、どれも読んで欲しいので、抜粋部分の方が断然に多くて、結局長いから。
なので、久しぶりにドール写真とコラボした見て楽しい?のでやってみようかと思って、寝ている間に色々考えたりして結局あまり寝れてない感じだったので落ち着きそうです。
まずは、黒い背景で合成し易いバストアップなどを少し写しました。途中でバッテリー切れ寸前になったので充電中です。
簡易の撮影背景を探しておかなければ。ドールのサイズにバラつきがあるのは気にしませんが、着た切り雀で普段着なのは少々気になる😑 それでもいい事にして撮影するんですけどね😆 多コマ漫画みたいになります。
宙凪(そらなぎ)=ゼロ妖精その(4)たちと、その(7)が、他の子たちに話を始める感じで進めていく、お茶の間会議の模様をお送りします。
HPの方に掲載するので、久しぶりの更新ですねぇ。
| 固定リンク
自分の部屋を片付けないと、物が取り出せなくて何も出来ない状態なので、一部を少々?改造する事にしました。以前から考えてはいたものの、出した物の保管場所も必要なので、大物が片付くまで待ってから、やっと進めてます。気力も失せていくし、なかなか進まずにいますが、少しでも隙間が出来れば良し。二重スライドの本棚の、奥半分を使えずにいたので、それを出して、手前と奥の棚をひと続きに貫いてしまおうかと。他の棚に交換する手間暇も、片付ける間に物を動かす場所も無いのです☹️ 捨てる物もそんなに無いだろうし。そうなると、今の所使わない物まで捨てるのか?って範囲になってきて。今回は 無理して勿体無いことまでしなくても良いだろうと思います。
ドール服のケースと引き出しも開けられなくて、ずーっと同じのを着せたまま棚に居るだけになっている、SDやユノア、6分の1たち。人形は、もちろん、捨ても売りもしません。
数年?10年?の間に、色々と作ってきましたが、あの頃は作るという事に気力が湧いていたんだなぁと、以前の自分に賞賛でございますよ☺️ いつか使えると保管しておいたものが、必要な時に取り出しやすい所から出て来たりね。かつての自分、やるじゃん✨って😄
ありがとう、今でも楽しいよ😆
とはいえ、人形達に構ってあげられてませんけども。
で、今でも自宅にいるドール達は、私にとって大切な物であるのですが、今生で人形多数というのは、何か意味があったのかな?とも考えます。生きた人や、魂が宿って動くローゼンメイデンの真紅たちの様な、で あるわけも無いけど、側に在るだけで、何か安心やら、楽しいやら、嬉しい気持ちになれるのは確かです。無意識にソウルファミリーを反映していたのかも知れないですね👨👩👧👦
私自身が地表から離れる時は、持っていけない物でしょうから、お別れですけど、心のようなものは1つなので、悲しい別れじゃないし。
などと、私が知った範囲で色々と考えると、この先、何か物を作っても、持って行けないし、キャストドールを作って売っても、その先でも別れが…と思うと、あまり思い入れが強く残るような物を残しても仕方がないなぁと考えてしまいます。
これからは精神性・霊性を磨く時。急に理解できることじゃないから、難しく思えるけど、本当は今までの経験上での積み重ねの中にも、それが有るんですよね。それがあったと気付く正解部分と、間違って認識していた事もあるだろうし、答え合わせは ザ・イベント が起きてからですが。
今は、この地球解放を目指す時期に必要な事をやる、作るのが良いだろうかと思考しています。FOLのスタンプで作ったクリスタルグリッドマットと タオルもその1つです。
仲間内で偶然知った、環境に良い物を使ったり、良い繋がりも幾つかあるものですね。
ザ・イベント というのを知らなくても、同じ先につながる事を感じている人も居るし、自分が 地球の移行を信じられて行動出来ているならば、自信を持って良いのでしょうね。闇に関与されずに意識を保ち、調和と愛で仲間と一緒に行動出来れば、ある時点で💡が有るのかなと。それぞれ役割が違うから、移行の最後の方で大仕事をする人も存在するだろうし。
ふと思ったんだけど、地球自身のソウル繋がりって、惑星レベルの魂だけなのかな? 機密事項だといけないので、書かないでおく🔒
以下に 人形の写真も掲載しているので、苦手な方は ここまでにしてね。(ブティック柱対象の闇の人たちの写真よりも断然見てられるけど😊)
↓
ギャップの大きい表現的なところの2体↑ 雰囲気の違う感じで、他のドールと違う面白いキャラクターが居たらいいなと思って、ヘッドを作りました。笑顔、常に笑顔。濃いところ。棚に居るのを見るだけで、何だか励まされている感じ☺️
写真は12インチ市販ボディ+自作キャストのヘッドとドールアイ。オリジナル型紙の手縫い衣装。
市販のドールを買う事での満足度も人により、ものすごい数を所有している人も居ますよ。値段も違いますが。そこまでになると、コレクターと呼ぶのでしょうけれど、私の感覚とは違いますねぇ。
新作を全部手に入れたいとまでになると、それはもう自己満足を自身の周りにまで発散している状態で、本来の自分に大事なことや優先な事を考えられないようになりそうだなぁと思います。所有する人によって、人形は姿や衣装を変えますよね。ダークな表現をしてあるドールの持ち主は、同様にダークな面を色々と思考して頭の中で思い描いている事も多いので、ドールのボディを削って傷付けたり、本来の販売元の気持ちとズレた扱いをしている購入者も、いくらかは居ますよね。販売元々からダークな人形も有りますが、見ていて気持ちのいいものでは無いです。
人形自体を好きじゃ無い人も意外と多いんですよ。
ドール作りから離れても、うちに居るドール達は 大切な物の1つです。
この子達は いとこの形見のSDですが、ボディを新しい仕様のに交換しています。メークは変えてるけどヘッドはそのまま、市販のウイッグ。オリジナル型紙、手縫い服。
暫く写真も撮ってないので使いまわし。でも、みんな居ますよ〜、何処にも行ってません。
市販の12インチフィギュア、アジアンなお姉さん。
オリジナル型紙、手縫い服。屋外撮影、写真加工。たまに、市販でも サイズやバランスが 凄く好みの人形を見つける事もあります。
1番最初に カスタムドールとして購入した、ボークスの6分の1。ヘッドは植毛済みヘッドに自分でペイント。
手縫い服も色々と作ったけど、市販のボディなので衣装は買えます。写真の衣装はドールイベントで出展者から購入した狩衣、お気に入り💖
カスタムドールの素体を買って、ヘッドのメークを自分でしても、オリジナルと言うには程遠いよねぇ。自分の思い描く姿を形にして、在るという状態に満足出来ればそれで良いけど、完全に自分の手で1から作りたいとなると、材料が沢山、技術も器用さも必要になってきます。
私はそれで、物が増えました( ̄◇ ̄;)
ドール素体の日本製の市販品も種類が増えて来て、6分の1ドールが廃れていないのは嬉しいです。リアルな頭身バランスとヘッドを探すなら、海外製の12インチになるだろうけど、マッチョ素体は可動範囲が狭いのが多いんですよね。
外でドール撮影しようと出かける時は、6分の1ドールだと手荷物の一部。SDだと大荷物状態でお出かけしてました。
今は、その様な余裕が無いですねぇ。ドール服を縫って、写真を撮りたいけど、部屋も片付いてないから無理ってなる状態(~_~;)
オリジナルのキャストドールを、写真加工。右のウイッグは市販品。衣装はオリジナル型紙、手縫い服。
スーパードルフィー略してSDの、子天使・椿。40cmの背丈、ボークス社の商品。私の初めてのSD。
初期のオリジナル型紙、レトロ風の手縫い服。
オリジナルドール その5。頭が大きいドールも作ってみようと思い、ねんどろいど のバランスくらいが良いかと出来たのが その5。
靴とドールアイとウイッグは市販品。大きいのも可愛いと思うけど、普通のバランスのヘッドも作りました。まだドール作りに彷徨っている感がある頃ね。
ボークス社 ドルフィードリーム略してDD。写真はDDSー7番ヘッド。メークは自分で行っています。
ウイッグと ドールアイも自作。衣装はオリジナル型紙、手縫い服。GEの自分キャラ風にカスタム。これはこれで、2次元を2.5次元にしたのですが、楽しいね✨
オリジナルのキャストドール、その4。同じ原型の2体。
可動の良いドールを作りたくて、その頃は図面を描いていました。どのような物を作れば満足することができるか、それがその時の探究だったのでしょうね。その3 と同時進行で作ったので、思った程月数がかからないで作れました。自作のキャストドールでは、1番背が高いですが、35cmだったかな? それ以上だと、手持ちのハンドドリルで テンションゴムが通る穴を空けられない事も、この時に分かりました。
う〜ん、色んなものを作って来たねぇ、自分。
今は、これ以上ドール作りや キャスト製の小物作りを進めることが出来ないので、出来る範囲で 布物を作ってます。
手作り布マスクも、そろそろ下火でしょうねぇ。洗い替えは必要だけど、これまでマスクとは全く無縁だった色んなショップの店頭で、市販の不織布マスクが売られ始めたので、もう買えますし。
minneの出品にも追加しないで、自分のだけ布の気に入ったので試作して終わりにします。自分用がかなり充実したわ😄 でも、地元が第二波のターゲットにされた様で、暫くは マスク外出が続くんですよね。 今月もマーケット中止なのかな?
消毒用アルコールと光触媒を水で希釈したのをスプレー容器に入れてあるので、バックに入れて持ち歩いてます。これ、マスクに吹きかけても使えるので、洗った後でシュッとしておくんです。光触媒で、先廻り殺菌✨
あとは、特に出すものは無いねぇ。割れ物範囲はminneには出さないでおきます。
アンク ね。
| 固定リンク
ネットで注文していたドール素体が、ウェブの商品写真と全く違う物過ぎるのが来てビックリしました。
https://www.amazon.co.jp/NuoYamy- 〜という商品で、ひいらぎ雑貨 という出品者で、発送はA〜だったのですが。商品梱包のプチプチの外に透けて見える色がオレンジっぽいし、付属パーツも無いし、出してみたら全く違う物でした。何というか子供向け!?
違う物過ぎて呆れるくらい、かなりのショックに当たった人が先に居るのでは無かろうか。返品してしまいました、さっさと即日に。これはもう、商品の仕様が変わったなんて言わないレベル。返品したので、念のため確認用に写した写真は掲載しませんが。
この間違い品、どこの量産品なんだろ。
ネットショップの評価を見たら、5/5に、全く違う物だったので返品手続中とのコメントがあったので、もしかしたら同じ商品なのかなぁ?と思うよねぇ。その後も放置してたらヤダわ。
返品手続きが完全に終わって金額分戻るまで、改めてっていうのは出来ないなぁ。
他の物はちゃんと届きました。
ーーーーーー
と、ネットで捜してみました。
色合いと関節の感じからして、アクションバービーのボディか、代替え類似品で捜したら、見つかりました。そのうち300円ショップや100均にでも出るんじゃないかと思うくらいの作りだったので、とあるショップでの販売価格を見てビックリ!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/stk-shop/69003856.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img#
うちに届いたのはこれと同じようです。400円+税の商品と、2,980円商品の見分けもつかないもんですかねぇ💦
商品自体の品質の差は「月と スットコドッコイ」😰
| 固定リンク
2020年6月に、2回(+1あるかも) の世界同時瞑想をやります。当ブログのトップページにも情報を掲載しています。
http://fairylane.cocolog-nifty.com/blog/2020/06/post-4b2f58.html
皆さんの参加を希望します。検索してね✨
ご参加の皆さん、ありがとうございました❣️
ーーーーーー
自分史上では初の出来事が発生。
人形の破損… 手パーツの指が折れても小さいとくっ付け難いと思うよね。それとあんまり変わらない断面積の所が折れたよ。
首の稼働部分の内部骨格パーツの、オビ球のつけ根。3ミリ軸の半分の面積に塗布して元に戻るような接着剤なんて、持ち合わせていなくってよ。
ハンドパーツの中にはオビ球的なパーツは無いので、そのうちアロンアルファでも用意しようかとも思ったけど、元々の首の稼働も狭かったから、ネットで検索すると、他の素体のパーツ流用で球体関節にしている人も居たので、私もついでに加工することにしました。
最初はオビ球をネットショップのカゴに入れてたけど、注文確定時に見ると、発送が2箇所になって、何だかお手間かけそうな感じだから、発送が1つになるように他のをみてたら、丁度良いサイズのがあり、それにしました。届いたら早めに治したいけど、予定が入るかな?
それと、プレイトイの素体の出っ尻と色がイマイチなために仕舞いっぱなしのドールを、ボディだけ別のを準備。あぐらポーズも出来るような見本写真もあったので、良いなと思って。今所持している市販素体では、海外製アクションフィギュア(ドール)は、あぐら座りが出来なさそうなのがあるから、目的に合わせてボディを選ぶ必要もあります。
同じメーカーでも、男女の素体でリアルか アニメか、雰囲気が違う事もあり、なかなか1箇所で全部は揃いませんね。国内生産のドールで6分の1だと、男性素体が非常に少ない点では海外のメーカーから遅れてると言うのかしら。華奢な若者=アニメ寄り足長タイプばかりなんですよね。オビツさんから、そのうち26くらいの男子素体が出る?ようなので、多分人気が出るのではないかと思います。
海外メーカーのマッチョ素体は、可動域が狭いので、関節とシルエットのどちらを優先するかは考え所です。
最近、12分の1素体とか素材というのが増えてきましたよ。そのサイズでTBリーグのがリアルで凄くて、ヘッド付き。6分の1はヘッドと別売りばかりなので、探すのが面倒なのです。
🌹
さて、木曜は 外で樹脂の硬化が出来るくらいの曇りだったので、アンクを2.5個作れました。1つは片面しか出来てないですけど。さざれ石を並べるのに時間もかかるので、途中で少しずつ10秒程紫外線ライトを当てて仮止めして、全部並んでから外で完全に硬化させました。部屋から外に移動するのが手間だけど、電気使わなくて済むのです。石の高さをとことん合わせてると作業が進まないので、ある程度、凸凹してますが、その分持ちやすいかな?
今の所、13センチと9センチ長さの2サイズを作ってる最中です。現時点で活動している地域のメンバーの数くらいは作っておこうと思ってます。何に使うのかは、要は 外部には完全に秘密、守秘義務でございます😌
♡天然石の意味・石言葉など access(AXS) AIピカソにて作画 EVENTサポートグループ● minne出品項目 THE EVENT への準備○ ●TOPお知らせ アルコールストーブ手作り イシス・アスタラから受け継いだもの● イベントの準備資料● ウェブログ・ココログ関連 オリジナルアクセサリーとグッズ オリジナル・ドール オルゴナイト グループ参加で気を付ける事○ ゲーム コブラ情報.過去記事(私のおすすめ)● コブラ情報● コブラ情報のリンク● コブラ関連動画紹介● スピリチュアル・ワークショップ● スピ的な目覚ましや合図?○ ドール・創作人形・粘土細工 バラの姉妹団関連● ヒーリンググッズなど○ フラワーオブライフ● ペット 今朝見た夢 仲間内で傷ついたら読む○ 動画投稿したモノ○ 同人誌即売会など 天然石・スピリチュ・&関連○ 手作り・フリマ関連イベント 日記・コラム・つぶやき 書籍・雑誌 災害や有事の備蓄○ 無料配布の図形データ○ 特別なイベントの事● 瞑想● 空の不思議な雲と飛行機?など 薔薇の姉妹団 山口福岡SotR● 薔薇の姉妹団に関するCOBRAの記事● 身の回りでの出来事 顕微鏡写真(主に淡水中にあるもの) 食品など
最近のコメント