« AIで生成された画像の使用範囲って | トップページ | 初 コロナ »

2023年10月15日 (日)

ミクロマンの素体を

久しぶりに 取り出して、写真を撮りました。

その前に、取り出しにくい所にあるので見つけるのに少々手間取りましたが、プラケースに入れているのでケースの外側のホコリだけ拭いたらいいくらいでした😃

肝心の本体は、劣化や破損箇所も無くて 良かったです✨。

タカラ社の、ミクロマン マテリアルフォース シリーズの3種類で、赤と黄色が10cm、白とピンクが9.5cm、クリーム色が8.5cmという、小さめサイズなんですよ。

もう タカラ 単体の名称ではないから、それより以前に購入した物です。

この商品としては、もう絶版になっているのかな? 当時も そんなに安くはないし高くもないし、くらいの価格だった記憶だけど、今 Amazonで探すと2980円+税 が最安値だから、その値段‥だったのかな? 今思うと、その価格だったらオビツ24とかのドール素体を買ったほうがいい感じだけどね。

※ 調べたら、発売当時は499円 だったようです。500円くらいの気がしていたのが当たってました。トイザらス限定だったのは覚えてるけど、今は もう作られていないのが残念ですね。

まだネットのホビーショップで売っている所もあるけど、安いのでも2倍近い価格になっていました。

Img_2589

一般的な6分の1ドールには難しいポーズも出来てたから、当時は イラストのポーズのモデルも兼ねて、ドールの一部のような感覚でしたが。

後に もう少し大きいサイズの素体が出てたけど、ちょっと高いなと思って買わなかったんだったかな〜。

同じサイズの色違いを、あと何体か買っておけばよかったな。沢山並べた写真が欲しい時は、違うポーズのを写しておいて色替え加工をすれば良いのですけど、やっぱり 色違いで7色とか、あったら楽しいし。

Img_2577

この2体は 兄弟設定、赤とピンクはカップル、白は 皆んなのお姉さん的な設定ですが、イメージのモデルでは 皆んな色々やってもらいます🙂

|

« AIで生成された画像の使用範囲って | トップページ | 初 コロナ »

•ドール・創作人形・粘土細工」カテゴリの記事