今年も梅の収穫の季節
今年は5/31に収穫して、その日の夜の内、寝る前までに梅漬けを仕込みました。
庭に1本ある梅の木から収穫した物を使うだけなので、その年によって 漬ける量も変わるし、5個くらいいしか実が無くて早々と落ちてダメになった年もあり、作っていない年も有りましたが。
今までに最高は5kgほどの収穫。
今年は丁度3kgあり、多分4kg用のサイズのガラス瓶に 余裕で入りました。
5kgの時は2瓶に分けていたけど、今年は大瓶1つになりました。
実も大きいのが沢山あって、収穫時期を下からみて6/1かな~と予定していたけど、雨続きになる予報だったので、降っていた雨が朝のうちに止んだ午後、お昼過ぎに収穫してしまいました。
傷んだ所や樹液を取り除き、汚れを こすり洗いして、よく洗いました。
枝擦れなどの傷はあったけど、今年は黒くススみたいな汚れがあるのは、2個かな? それもとても少なかったです。
瓶も 洗った後に ホワイトリカーを塗布するように拭いておき、水気を拭き取った梅を計りながら詰め、塩を入れ、3段階で詰めて、完了です😊
梅の実にも少し ホワイトリカーをまぶすように混ぜてから瓶に入れました。
量的には、食べる頃にはアルコール分が気にならなくなってるはず。
小さい1カップのホワイトリカーを買ってきて、まだほとんど残っているので、今年は ヤマモモの瓶の消毒にも使えます。
それでも余るので、ブラックベリーの砂糖漬けの入れ物を瓶にしても良いな~でも余るな。
薔薇の季節も、種類それぞれありますが、あと半月くらいでしょうか?
6月中までは残っているかな。
6月のいつの事 だったか。
何やら、世界の何人かの超能力の方たちも、以前からですが、この頃に○○があるから 早めに必要なものを備蓄しておくことを勧めると言われていますよね。
私が時々見ているのは、日本語で読み上げてる▶️の動画2箇所の、内容が気になった物だけなのですけど。他に国内のも1つ。
スピリット系やサイキックの方の全てが 憑依操作面で安全かは分かりませんが。今の所、胸苦しさが起きないので、たまには見る事が出来る という範囲は このくらいです。
私が見ている3箇所範囲では、もう備蓄を始めてくださいと(以前から)言っている方達です。有事と災害の面から言ってるみたいですけど。
COBRAのEVENT資料は タイムラインの変更によって 以前の物が使えなくなりましたが、新しく備蓄の事を知らせる内容は作っていますよね。
それも いつ近所などに知らせ始めたらいいのかが、悩みどころだなと思っていたので、備蓄して系 の動画を見る機会が有った人には何となく伝わってるから、事前に気にかけてる人も増えてたら いいな と。あとは そういう人達が どのくらい真剣に取り組めるかだけで。
以前の手順のように 周りに知らせる時間は無いんじゃないかと、地域のグループのメンバーにも そんな意見があるので、そこまでギリギリ過ぎる残念な開始の様相なのか?と…(・・?)
知らせる合図が光からあって、それでも時間無くて伝わってない人と その周りは 放っておいていいの? ある意味ショックがあった方が 行動するのかも知れないけど。「何でもっと早く教えてくれなかったのか」は言う人多いかも。その他に何を言うかまで予想出来ますよね。
他の多くのスピリチュアルリーダーが何を書いたりしているか知らないけど、見るとこ見れば「もう 備蓄した方がいいってよー」ということは、意外と広まってきているのかな? と思うのですよ。
だから、見るとこ見てる人たちが早めに備蓄しておいて、その時って事が起こってから、知らなかった人たちが慌てるわけでしょ。
気付いて 自分で調べるという事の 重要さが理解され始めるのも、その時からでしょうか。
余裕があるうちに、備蓄を進めておく方がいいのは間違いないという事でしょうか。
うちも、賞味期限来て(過ぎて)食べちゃった備蓄、特に不足しそうな食品は、改めて追加しないと1か月分が家の中にあるかは自信が無いです。
非常時だから、いつもの半分の量しか食べられない、なんてことでは先が続かないし。
種類が少なくても、満足する事ができる工夫も必要。
味付けや、調理の仕方でね(*'ω'*)
備蓄も、食品だけじゃなくて、日用品、オムツ類、介護用品、ペット用品、水、電気、ガス、色々必要です。
発電機や ポータブル電源、ソーラーパネル、といった物は 近くで買えなかったらネットで注文しても、日数がかかるし、ライフラインと金融がストップしたら企業も強制的に休みになるでしょうから、配送・配達もストップしそうです。
そうなったら、買っても物が来ていないので 意味がないですもんね。
早めに揃えておきましょう。
こういうのも必要かもしれません。水が出ないと↓
ご安全に(`・ω・´)ゞ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ペルー?メキシコ?で発見のアレ(2023.09.21)
- 蕁麻疹その後(2023.09.19)
- 原因は3週間前か?(2023.09.13)
- 小物整理してたら出て来た物(2023.08.28)
- 最近色々な蜂が庭に来ます(2023.07.13)
最近のコメント