« 2023年5月24~25日の雲 | トップページ | 今年も梅の収穫の季節 »

2023年5月28日 (日)

2023年5月28日の雲

このところ連日クラウドシップかな?が見えています。
あまり派手なのではなく、いつもの感じの('ω')

本日の写真 最初に時間を書き間違えたのがあるけど、順番に並んでいます。

いつものお山の方 ↓
Sky23052806
別の 山の方 ↓
横幅の長ーい層に見える雲があります。
Sky23052808
公園に行ったら、遠くの低い所は見えにくいので、あまり良いのが写せず。
グラウンドで野球の試合をしていたので端っこから1枚。↓
Sky23052812
いつものお山側 ↓
Sky23052815
↓ 別の山の方も、少し変化してるけど大きいのが まだ居ます。
Sky23052819
↓ その右側 輪郭がハッキリしてきました。
Sky23052820
その後↓ 私から北東側
Sky23052822
南東~南側 ↓
Sky23052824
↓ 北東側 その後
Sky23052827
↓ 東側
Sky23052828
写しにくい西側の写真は無いけど、くるりと周囲を囲んでクラウドシップが居るみたい。
曇ってるから重なって見えにくいけど。

↓ 南東側 その後
Sky23052829
↓ その後
Sky23052833
↓ その後。全面が雲になりました。
気温も下がってきたので洗濯物を取り込んだり、庭仕事も終えました。
雨がパラパラ降りだしたのは23時からでした。(ここ書いてる時に降り出した☂)
Sky23052842
↓ 少し経つと青空も。
Sky23052849
↓ 上の写真 一部拡大
Sky230528492
↓夕食前に外に出ると、こんな空に。
Sky23052850
奥の道の方を見ていたら、何か黒い丸いような物が 電線と重なっていたのが見えました。
あんなところにガイシは無かったはず、と思いながら見ている間に スーッと下りて行くように移動したので、急いで写真を写しました。
ズームしている間も無く、植え込みの奥か手前か分からないけど、まぎれて見えなくなりました。2秒も無かったかも。
バイクが私の横に来たくらいで見つけてカメラを向けて、通り過ぎてから写真の位置に居るくらいの ほんのちょっとの間の出来事でした。

デジカメで写した原寸(解像度72)↓
見つけた時は、1つ上の電線の所に重なって見えたのですが、カラスなら羽ばたくし、丸く見える体制でスローに滑空しないですよね。
実際に見た時には、写真の印象よりも若干大きく見えたんだけど。
黒いビニール袋が飛ばされてゆっくり落ちていく みたいな感じの動きでした。
鳥じゃないので、ゴミか、凧か、ドローン?
点でしかないね(゜-゜)↓ さて、どこにあるかな?
Sky230528502
解像度を300にしてから・・・ウェブ用に書きだしてしまったのですが、電線に接して見える黒いのが ソレです。
まん丸では ないけど、丸い形でした。色は見たまま黒でしたが、単一色じゃなくて、グレーに見える所もあったような。
直ぐに見えなくなったけど、近くに居た人、見たのかな~。
Sky230528503
↓ 戻りまして。向こうの電柱の上で、鳥が揉め事の様子を。
スズメより少し大きい鳥でした。
Sky23052858

連日の 雲観察と パソコン作業で、背中と首の間が痛いです。スマホっ首じゃないけど、似たような症状かも。

|

« 2023年5月24~25日の雲 | トップページ | 今年も梅の収穫の季節 »

○空の不思議な雲と飛行機?など」カテゴリの記事