« 電卓のエラー? | トップページ | 昨日に続きクラウドシップかも? »

2022年11月13日 (日)

久しぶりにドール写真を01

ドール(人形)の場所を変えて、新しいスチールラックに移して 風通しも良くしました。

6分の1サイズ以外の、SDとDD、70cmさん、オビツ50から大きいの。それだけで、結局は 座らせた高さで2段になりました。1段の半分は他の物を置くように、小さい棚を置くか、吊り下げるか、丁度いい物を検討中。

今までドールの場所にしていた壁沿いには、色々とはみ出てる物を収納できるから、少しは片付くはず。だといい✨

すぐにブログに掲載出来るようにiPadで写真撮っておきました。

↓ゼロ妖精その1の3番ヘッド。名前は 木呼(きこ)

09437aa8d17f4677be0f106efb2bbbe7

↓スーパードルフィー 幼SDリリィ。名前は 夕凪(ゆうな)

58308a9d4e4345238947d51e0ea6564c

11/12の空です。

C891aba3bd394a9693ff0149ae879926

この日は、午前中から山の方がモヤがかかったような様子が続いていて、山の上から雲が流れて降りて来ている感じでした。

陽が沈む前の間は、太陽の周りの雲が 薄く虹色になっていたけど、私のカメラでは色が その様に写りにくいんですよね。

デジカメにしばらく取り込んでない空の写真が溜まってるので、近々パソコンに取り込んでから、良いのがあったら掲載出来るんだけど。

夕焼け雲、クラウドシップ、空の様子は毎日観察してます。

 

今日は 会合で下関に行ってました。海のすぐ横で。大きな雲が沢山有りました☁️

ランチの時は壁で空が見えなかったけど、風が少々強かったので、木から枯葉が落ちて舞う、地面でクルクル回る(左回りだった)、秋らしい様子が見られて季節感も満喫できました。

世間では七五三の頃で、家族連れを多く見かける場所でした。

帰り道は、断層のような大きいクラウドシップが遠方に見えていましたが、デジカメで写しているので写真は後日です。

車に乗せてもらっている時に写したので、ピントがズレてるかも知れないけど、方向を確かめながら移動の間に何枚か写せたのでラッキーです。

縁がカーブしてて、3~4層くらい有ったかな。白くてシュッとした輪郭が、手前の雲の合間にありました。どこかの山の方に。

丁度、関門トンネルを通って門司から小倉域に入る頃に見つけたんだったかな。南に向かいながら左側に見えていたのです。

後日を楽しみに☺️

|

« 電卓のエラー? | トップページ | 昨日に続きクラウドシップかも? »

•ドール・創作人形・粘土細工」カテゴリの記事

•オリジナル・ドール」カテゴリの記事

○空の不思議な雲と飛行機?など」カテゴリの記事