« 山口福岡SotR | トップページ | 薔薇の姉妹団に参加されたい方へ »

2022年10月29日 (土)

薔薇の姉妹団、山口-福岡SotRグループ、参加について【時々追記分】

Flsotrbana02
薔薇の姉妹団  山口福岡SotR
Japan,Yamaguchi-Fukuoka

#薔薇の姉妹団 #北九州SotR #関門海峡SotR #下関SotR #小倉SotR #山口SotR #福岡SotR #薔薇の姉妹団-北九州 #薔薇の姉妹団-下関 #薔薇の姉妹団-山口 #薔薇の姉妹団-福岡 

山口福岡SotR: 時の記録 (cocolog-nifty.com)
↑ 当グループのTOPページです。
――――――――――
当ブログは、スマホの方は PC画面表示にすると広告無しで読めます。

長くなったので別記事にしました。

※当グループのメンバーには、2012年当初からCOBRAの情報を読んで長年活動して来た人と、最近参加された人もいます。
長年の間に、メンバーが増えたり減ったりを繰り返しています。それはどの地域のグループでも同様の事だと思います。
しかし、その間のメンバーを見てきて接して思う事も多々ありました。
この間に 何かしらの違和感や トラブルがあったのも事実です。

COBRAの記事に出会って 当グループに来られる方も、いつから真剣に読み始めたのか、そのような個人差もある中、過去から最新の記事を英語でそのまま読んだり、和訳された記事を 全て順番に確実に読める方法で読んでいる方が 非常に少ないということが気になります。

COBRAからの情報である、現在の 薔薇の姉妹団に関する発信と真実を、日本語で記事を読めるように翻訳してまとめているのは、OFFICIALのほうです。
PFC-JAPAN OFFICIAL (prepareforchange-japan.blogspot.com)
このサイトの存在を知らない方も多いようです。

他にもCOBRAの翻訳された記事を転載している個人ブログもありますが。
たまに検索で探して見ると、COBRA以外の情報を多数載せまくっているのに、バラの姉妹団の活動の事を書いている個人ブログも見つかりますけど、記事のタイトルを見ただけでも 何だか歪んでいるような気がします。

新しく参加希望された方と実際に会った時に起きる現象でもあるのですが、会話の間に 気になった所があると意見を挟むのは良いとして、周りのメンバーは 先に活動をしてきた先輩でもあるわけです。
威張っているわけではありませんが、マナーとして認識しておくことも必要だと思います。

特に重要なCOBRA情報は大体周知な訳で、急に言葉にして説明するには まとまらない事もありますが、長年のメンバーは重要な記事は全て読んでいるので、その場で記憶していなくても読んでいないわけではないのです。
とは言え、それぞれのペースなので、2012年~の間に1回全てを読んだ、くらいの人が一番多いのだと思います。

私の場合は、過去記事から順に2回目の読み返し途中です。今は2017年頃の所まで進んでます。今の状況までに至る過程を参加した頃に読んでいたので、懐かしい感じもしつつ😊
ブログに薔薇の姉妹団に関する事を書くのに必要な情報をOFFICIALで探しながら、気になった事をCOBRAの記事から調べているので、記事によっては数回読んでいると思います。

先輩が知らない事を自分が教えたというような得意感を得ようとしてくる事が多いのは、二十代〜や若い男性参加者です。
会話中に知っている情報を披露したがる傾向が強いので、静かにしていても 自分に話を振られたら かなり 喋る人、割り込みのタイミングを狙っている人は 呼吸でも分かります。
情報を知った者同士で、その内容についてどう思うのか、などと議論的に話す為に地域の仲間と交流したい場合は、薔薇の姉妹団(SotR)に加わるよりも、EVENT サポートグループ を作った方が良いかと思います。
薔薇の姉妹団は、瞑想と 心からの交流、言葉を連ねるよりも 感覚的な交流、~ですからね。
議論は 男性性のエネルギーなので、女神の神殿の集まり である瞑想会の場で 持論・討論 するのはふさわしくないという事が、バラの姉妹団に関するCOBRAの情報の多くを読んでいれば理解できます。

それぞれのメンバーを尊重するのは もちろん大切な事ですが、言動の全てが笑って許されるわけではありません。
虚栄心・見栄・嘘・偽り・誤魔化し・疑い・無理解・無知・悪意・騙し・依存・自分優位・勝手な順位付け・無関係先への勧誘、そのような会話の投げかけや 行動は、SotRでの尊重や自由意志には当てはまりません。

新たな参加者に COBRAの記事を全て読まれていますか?と聞くと、戸惑ったように返答をしてきますが、最近の参加者は「Twitterで流れてきますよね」と、その事を優先に返答をしてくるのですが、Twitterってそんな第一に頼りきっていいものなのでしょうか?
ツイのそれが全てまともな相手が やっているとは限らないのが分かっているのか?まで深く聞く事までしても良いのか、毎度聞きそびれます。
ウェブの記事を読める機器が スマホだけの参加者が殆どなんですよね。
ツイで自動?で流れてくる紹介記事を読んだだけでCOBRA情報全てを読んでいる気になっている人も、少なからず居るんじゃないでしょうか? 😨

日本のライトワーカーの個人ブログに最新を都度掲載してある記事を読むのもいいですが、そんなに長年同じブログを使っている人も居ないですよね。途中でアドレスも変えてたりして、COBRA情報の全てがそこにありますか?

ブログが誰ので、どのように書かれているのか、記事を過去から順に読む方法、パソコン画面との表示の違い、読みやすさ、機器による画面の大きさや便利さ。知らないのでは?

過去記事の中でも、イベントが起きた時の行動の概要と、最新だけ読んで、間を殆ど読んでないとか。
それは読んだうちに入らないと思います。

年齢的に、目が悪い、機械に弱い、忙しくて読む暇がない、理解力が…、そういうこともあると思いますが、追記現在 PFC-JAPAN OFFICIALにある 年ごとの表示されている和訳記事だけでも646を越えているCOBRA情報を、順に読み進めていってください。
カンファレンスノートなどのCOBRAの発信記事からの直接翻訳ではないものは 後回しでいいです。

当グループでは、新たな参加者が 数年間COBRAの情報を読んできた人であっても、COBRAの情報、薔薇の姉妹団の情報とSotRに 何らかの懐疑的な気持ちや、特別な情報が回ってくるかもしれないから何となく参加してみようかという安易な動機の方を 迎え入れることは出来ません。リーダーと先輩参加者の事を信頼出来ないとか、カ◯トや勧誘目的かも知れないから 警戒して行ってみて 正体を暴いてやろうとか、自分に惚れさせようとか、自分の方が詳しいなどの勘違い優越感、疑心のある方、そういう方の参加は、たとえ一度限りであっても お断りします。

以下は訂正などが更新されていないです。
薔薇の姉妹団 日本のグループ| コブラ情報まとめサイト (cobra-information.com)

|

« 山口福岡SotR | トップページ | 薔薇の姉妹団に参加されたい方へ »

●薔薇の姉妹団 山口福岡SotR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 山口福岡SotR | トップページ | 薔薇の姉妹団に参加されたい方へ »