« 9月13日から20日の雲 | トップページ | 9月22日から27日の雲 »

2022年10月 5日 (水)

ソフトコンタクトレンズを違うメーカーのに変えてみたら

973a3af2f98c42cf8ab5deca787ad5e5

数年間ずっと同じ製品を使っていたのですが、写真の上のものから 下のに変えてみました。一箱の価格も500円ほど高くなってしまうけど、酸素の透過率も高い数値だそうで、それにしようって事で 眼科にてフィッティング、装着は問題無かったので、その日に注文して後日配送にしてもらいました。(右)は私が書いたので、パッケージデザインでは無いです。

今年に入って眼科に行った時に言われたのが、角膜に傷が出来ているからレンズを使うよりは手術をする方が良いのでは無いかという事でした。緑内障、白内障、視野の歪み、強度の近視 という状態なので、医師が手術を薦めるのです。でも、同じ様な手術を数年前に受けた家族の経験では、良く見えるのは最初のうちで、後々 視え辛いということになるらしくて。眼内レンズも進化しているかも知れないけど、どのくらいの距離をしっかりと見やすくするとか、遠くも近くも自由にピントが合うことが無くなるようだし、単純には決めにくいんですよね。結局は補助でメガネを作ったりする事になるし。

なので、手術は希望しないと言い続けてるのですが。手術は レンズの選択肢が無くなってからの最後の手段にしておきます。

今出来ることで考えると、レンズを変えてみる方法もあるって事で、最初の時よりも 度数の高いレンズを作ってるメーカーが増えたのもあって、酸素の透過量の多いレンズがあったので選びました。

眼科でのフィッティングから装着したまま帰り、夜に外そうと思ったら 指先がレンズの表面でツルツル滑って、なかなか と言うよりも全然取れない😱❗️ 開けたてのケースから取り出しにくかったのを思い出しました。ネットで外し方のこつを検索して、瞳の下側の白眼の方に半分ほどずらしてから外す。レンズによっては滑るので 指先に力を入れてつまむ んだという事が書かれていました。

これはレンズの材質種類や加工の仕方で差があるようでした。今まで使っていたレンズは簡単に摘んで外せたのに🙁

バイオフィニティXRは、SEED2week pureうるおいプラス よりも材質が少し柔らかく、こすり洗う時も表面がツルツル滑って 洗いにくい感じなんですよね。汚れも片面20~30回ずつ こすり洗いしたくらいでは、取れていないように見える細かい汚れが付いてるし。

ケア様品の洗浄液は 以前のと同じで使えると聞いたし、気を付けて洗えば高タンパク除去の方までは必要無いかな〜と。

ネットで調べると 酸素の透過率は良いので、このまま上手く使えたら良いのですけどね。どうしても長時間装用になるから、酸素大事だし。

レンズ自体の含水量が多い物は、その分涙を多く吸い込むようですね。なので普段の涙が少ないドライアイの人には向かない事も多いとか。今の所大丈夫そうだけど。

材質が違うので柔らかツルツルだけど、含水量も少し多くなり、酸素の透過量も上がってる、のかな。その点は良いとしても、ゴミが入った時などにサッと外して すすぐという事がやり辛くなったので、どうかなーって事と、外しにくいので時間もかかり、何度も目に触れる事になって白目が充血した初日でした。涙が少なくて張り付いているから取れないのではなくて、レンズの表面がツルツル滑りやすいのが、まず外せない原因なんですよね。前のレンズは外しやすかったから苦労無かったけど、それとの差が有りまくる感じに。

右手で右側を外すのは なんとか慣れたけど、左側が外しにくいんですよ。何度も指先をペーパータオルで拭いてやりなおしてます。眼球を押す圧力がかかるので、眼圧と網膜が心配になるし。

 

外すのが苦になるので、調べてて見つけた メルル という商品を購入しておきました。これも慣れが必要そうだけど。

折れやすいとのレビューがいくつかあったり、2年ほど使えたというレビューもありましたけど、洗って使えるので安心だし、使い捨てじゃ無いし。折れたらUVレジンでくっ付けてみようかね。紫外線でも劣化する素材だから気を付けないとだけど。

指先のように滑らなければ、取りやすいはずですよね。近くに メルル 売っていなかったので、ネットで。

Amazonでポチるのに送料無料額まで ちょっと不足だったから、何かひとつ…って、必要そうなのは 備蓄にできる 無添加の乾燥野菜 くらいしか欲しいものが思い浮かばない中、2日ほど迷って やっと買う気になるものを思考しました。

それまでは、MP3プレイヤーもあったらいいかなぁ…→ 持ってるウォークマンにギリギリまで入れたらいいか。

非常用備蓄買うか…→ 自分が食べられる物って少ない。地元で買おう。

著作権フリーのBGMのCDがあったなぁ…自分用の読み上げ音声の曲に使おうかな…必要な曲の感じが限られるから勿体無いかな…→ 好みのストリングスの物を1枚ポチる。その間に 試聴をいくつもしてたり。Amazon発送のじゃ無いから、別口。

フラワーオブライフの暖簾を買うかな…→高いし、洗うと色が出そうだから やめとこう。地元のアジアンショップで好きなのがあったら にしよう。

松の実は、高いので やめて。松葉茶の粉末が残ってるから消費しよう。

役に立つ物が良いな、という事で 思い出したのが食べられる野草の本で、色々見たけど ハーブ王子の本を1つ ポチりました。地元の書店には置いてなかったからね。

これでお買い物終了。

レンズ変えてから悩み、ポチるのに4日かかった🗓😧

届くのが楽しみです😃

|

« 9月13日から20日の雲 | トップページ | 9月22日から27日の雲 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事