最近の雲
8月8日から11日の 空の雲です。
クラウドシップじゃないのもありますが、夏の雲は特徴的で迫力があって、白が際立つ所や見所満載です。
まぶしいので、長時間は見ていられないですけどね(;'∀')
8日。これは、どうなんでしょうね。
空が暗くなる前だと、月のクレーターも写しやすいです。
安いデジカメだと夜景モードはあるけど、それだと光る物としてしか捉えないので月は光の丸になってしまいます。
満月手前だと早い時間に見える所に来るので、模様が分かるくらいに写せますね。
8月9日。この日は お昼前からホームセンターに行って来ました。
その時間にスマホで写したものです。
ポコポコ、ふわん、ぽよん。
別方位
帰ってからは、このような雲が。
何だか 気になる雲でした。
まだ こんな。何分たったかな?
急用で近くに買い物に出かけた時間。
小さめのクラウドシップかな? という感じの雲がいくつか。
これも どうかな?↓
ちよっと、光の柱のような雲が
お月様で〆
11日。また この感じの雲が(*'ω'*)
7月17日にも同様の雲が真上にありました。
ぽこぼこが居る。
今回は、前回より西の方にも伸びてる~
8月11日。何だか気になる↓
あっちの、四角い底?
奥の方に なだらかな雲が見えています。
この日の写真はここまで。
昨日11日も 雲が多くて灰色の雲もちらほらあったけど、ほぼ雨が降りませんでした。夜に少し降ったっけ?
今日も雲は多いのに、昼間は全く降りませんでした。
庭の水まき くらいの量は降ったら良いのに~と期待してるのですが。
植物が熱射で、葉が痛んで変色したり、しおれてくるので、日によっては 2回以上じょうろで水をあげたり、時にはホースでまいてます。
| 固定リンク
「○空の不思議な雲と飛行機?など」カテゴリの記事
- 2023年9月21日の雲(2023.09.22)
- 2023年8月25日から27日の雲(2023.08.30)
- 2023年8月6日~21日の雲(2023.08.24)
- 2023年8月5日の雲(2023.08.06)
- 2023年7月31日~8月4日の雲(2023.08.04)
最近のコメント