気になる話題、色々出て来ます
5月15日から、らしいですが。こんな話題 というか情報があります。気付く人は早めに気付くし、考えない人は テレビ見てるだけで 自分は情報通だと思っているようです。ダマサレテルノモシラナイデ…
サル痘が流行ってるそうですが、どうも怪しいそうです。やっぱり。
リンク貼らせていただきます↓
https://golden-tamatama.com/blog-entry-12-monkeypot.html
それと、ずいぶん前から🦗を食すなんて事やってますけど、、
Σ('◉⌓◉’)
🤮
まるで【人類エテコー化計画】じゃないですか。
虫を喰うより、休耕田を復活させて米を増やして、畑を増やした方がいいじゃないかと考えるのが妥当なところでしょう。
タンパク質が重要だからとか理由付けそうだけど、栄養摂取の理想とか今まで言われて来た事の方が 嘘が多かったりするのではないでしょうか。
安全なマメ類をタンパク源とする方が 🦗より何倍も良さそうなんですけど。
農薬が心配⁉︎ じゃぁ農薬を使わない努力をしたらどうなのかって方向性でしょう。
昆虫は、人間にしてみれば 異種蛋白ということなのでは? 着色料として使われている赤い色、黄色、緑色、近年では「ラック色素、コチニール色素、カルミン酸」などと名がついてるけど、これは貝殻虫を潰した汁を精製した物で、加工で働く人にアレルギーが絶えなかったくらいの物だそうですよ。その精製に使ってた溶剤にも問題があるとして、微量のものでこんなに長年苦労したって事は、🦗丸ごと食べるなんて、都会の現代人は消化酵素持ってるのか?
食べる物を 先祖返り どころかそれ以上の原始帰りしてしまって、現代人に何か得があるのでしょうか… 徳にもならない気がする。
わが街よ 何処に向かっておるのやら。
https://www.youtube.com/watch?v=dxMAYeQGJRo
あ〜…動画でいくつも紹介してるけど、見る気もしない😰💦
平気な方だけ ミテミタライイヨーー
「愚民どもには そこらへんの(害)虫でも喰わせておけ!🦹♂️」って事じゃ無いの⁉︎
支配者は😈 ほくそ笑んでるよ。きっと。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの積雪(2023.01.25)
- 年数経ってるデジカメだけど(2023.01.12)
- 2023年に入りましたね(2023.01.01)
- 大きな印刷生地(2022.12.31)
- 数年ぶりにクレーンゲームしてきた(2022.12.28)
最近のコメント