« コロワク射ったらBluetoothに繋がるという話題って… | トップページ | 色々あり10月 »

2021年9月30日 (木)

猫缶選び、おやつ選び

猫缶が、置き場所から減る日数が延びました。

その分に影響している原因と思われる、おやつ系色々の消費量が🐈かなり上がっているようです。

以前は猫達が好んで食べていた物が主に2種類、新たに買い始めたのが売り場から無くなったので他のを買ってみたりして、何種類あるやら。

どれも1缶が160gくらいの中サイズ缶です。

同じ商品でも 中身の魚の部位によってか、割合によってか、匂いからして苦味のある時もあるので、かつお や マグロ その他の魚の内臓処理が上手くない物が入る事もあるでしょうし。

その匂いが 猫的には良くない物に当たる事が3割くらいある魚正が 1番見た目の身質が良いので、飼い主的にはこれを選んでやりたいのですが、当の猫は…。

魚を自宅で調理した物も、刺身も、一切食べないんです。トリささみ や むね肉も 食べていたのは最初のうちだけで、今は全くというほど食べないし。

黒缶みたいな味付きの物は うちの🐈2は好まないし、ちゅーるの赤いやつシリーズの化学調味料の入っている物も嫌がります。同社のピュアちゅーるは好きそうです。

今は、それよりも少し安いちゅーる系を購入しているのですが、それでも割と高いんですよね。

味付きや、着色料の使ってある物は飼い主の方が選ばないようにしていますが、猫が不自然な味のする物を好まない事に、私的には、なんて良い子❣️賢い❣️と思うのです。

🐈お嬢さま の方は元々猫缶の方が好きでしたが、だんだんカリカリの割合が増えましたね。

缶も開けたては 🐈2とも好きなのですが、容器に移して冷蔵しておくと、夏以外は あまり食べなくなってます。

母からもらう、ちゅーる系と 花かつお、煮干し、消費量がすごくて。

🐈‍⬛ぼっちゃまは、当初からカリカリ派で、開けたての猫缶は好き。ちゅーる系も まぁまぁ好き。花かつおも、そこそこ好き。

どっちも、またたび好き。

🐈‍⬛ぼっちゃまは、🐈お嬢さまが食べ残した カリカリと猫缶を、いつも残飯整理してくれる 飼い主思いでもあります。

いちばん消費量が多いのは、花かつおです。大きめに削ってあるやつです。それも細かくなると食べ残すんですよねぇ。勿体ないのでまたたびをふりかけて食べさせてますけどね、なんという贅沢な だしの効いたまたたびでしょう😄 主に🐈お嬢さまが消費中。40gのが3日でカラになるらしい。

ちゅーる系は14gで ほぼ水分だけど、1本50円くらいするので、花かつおのほうが安くつくと思うのですが。

かつお節系と にぼし、きびなご などは、塩分とリンの多さにも気を付けないと猫の健康に悪いので、少しずつに してもらいたいけど、どんだけたべてるんだろ😦

🐈お嬢さまは、少々しつこくおねだりするので、その度におやつがもらえて、母なんてチョロいと思われてるかもねぇ、と この前も話していたところです。

もっと、安くて安全な猫おやつが有ると良いんだけど。

花かつお なんて、食べた途端に ぺしゃんこ になるから、猫も食べた気がしないだろうし、次々欲しがるわけよねぇ。

猫のおやつ選びって、結構気を使います。主食との兼ね合いもあるし、低いマグネシウム含有量表記のを選んでるのに、おやつに かつお節やら 煮干しやら では、意味が無くなってくる💦

 

29日は、ペット用品のお店で 新商品が出ていないかと探したけど、特に 我が家に向いたおやつ物は無かったです。

チャオちゅーぶは、うちでは不評だったから買いません。

無添加のちゅーる系だけ買って帰りました。

うちの🐈お嬢さまは、洋猫混じりの長毛みたいなので、主に舐めて食べる感じの食事が向いているのかもしれないですね。

|

« コロワク射ったらBluetoothに繋がるという話題って… | トップページ | 色々あり10月 »

ペット」カテゴリの記事