久しぶりにドールを検索
もう5〜6年、キャストドール とか 海外ドール というワードで検索していなかったので、暫くぶりに検索したのですが、Amazonにも色々出品されていました。以前よりも増えてますね。
主に中華圏の海外の商品が多いみたいだけど、販売者の情報が見られない? 販売者と発送元が同じでは有るけど、何処から送ってくるのかが分からないようになっていたような…。ドールメーカーが直接出品している物も有るのだろうけど、人形やホビーとは関係のない商品も出品されているので、どうなの?と思わされます。
同じ商品を、楽天ショップや ドール専門店で見ると価格も高いのですが、購入から発送までが安心な所で選んだ方が良いと思います。
Amazonには、もう完全に スーパードルフィー・のの、にしか見えないドールが別の商品として出ていたり、まだ私が知らないパクリ品が色々有るのかも知れないですね。
人気のドールショップを、ネットで検索して見つけましたが、韓メーカーと 中メーカー の所を一軒ずつ見ました。多くのドールメーカーの商品が掲載されているので、写真が沢山見られるんですよ。
韓メーカーのは、当初は 日本のスーパードルフィー寄りの 顔の作りの印象でしたが、少し経つと シュッとした目元の無表情系の物が多くなり、今ではアイドルのような容姿のドールが多いですね。子供っぽい可愛いドールもあるのですけど、お国柄的な特徴もありますね。
中メーカーは、韓ドールに比べると 目のサイズが大きい印象の女子ドールが多いかな? 中華風だったり、アクセサリーが多かったり、ドレスが凝っているのも特徴かも。女子ドールは 顔が可愛らしい感じなので、私は こちらが好みです。
うちには充分にドールが居るので、今の時期ご時世で新たに増やす予定は有りませんけどね😆
自宅子に縫ってやれている服も少ないので、ぼちぼち作ろうと思っていますが、部屋が片付かないですねぇ。
まず最初に、先生から。まだ途中。
薄くて白い布、何処かにあったかなぁ…。
| 固定リンク
「ドール・創作人形・粘土細工」カテゴリの記事
- 久しぶりにドール写真を02(2023.01.08)
- 久しぶりにドール写真を01(2022.11.13)
- ドール服の材料(2021.12.10)
- 久しぶりにドールを検索(2021.09.03)
- 水瓶座の時代最終立ち上げ瞑想の告知・ドール写真でも告知画像(2020.11.28)
最近のコメント