早速、音もだち
気になるので、早速行って来ました😃
前日(30日)に音を試音していたので、ある程度の目安を付けていましたが、昨日(30日)の時点で思っていたのは微妙に周波数が違うと言う感じのソならソ…(今、ソならソ って変換で選んでる時に、夢で見た事がある⁉︎ デジャヴ? それとも、以前に同じような事書いたっけ?と❗️したとこ。)サイズ感が同じ2個を比べると、第2候補の音の方が良い感じだったので、それにしました。右の大きい方です。ティンシャは 以前に購入した物です。
シンギングボウルは、同じサイズでも微妙な厚みなどの個体差で音が違うので、もう1サイズ大きくて薄い物が意外と高い音だったりしました。
音階で チャクラに対応していると、それぞれヒーリングになるそうなのですが、それを選んで買うには専門店でしか無理っぽいですね。
6~7チャクラが活性化するとか、そういうのも良いなと思ったのですが、ドとレ?よく調べないと音の高さも関係しますよね。試音だけで分かる人もいらっしゃるのでしょうけれど。色々と聴いてると、だんだん分かんなくなってきましたねぇ😅
今日(31日)は全部で14個?程ある中から試音して、先に持っていたのと和音する様なのが 何とか1個あったので、ラッキーだったでしょうか。お店にある物同士の方が気持ち良く和音する物が有ったかも知れませんが、それは聴き比べしなかったです。1番小さいのも高音で良い音だったけど、先で残ってたら考えよう。
昔から、日本では鈴が魔除けと言われているけど、シンギングボウルも、リン=鈴、光の勢力の音を使った〜〜のような感じの、ちょっとした物なのかなぁ?と思いました。
シンギングボウルは、最初のが フチ部分8cm。
今日(31日)購入したのが10.5cmのフチ部分のサイズです。胴体が膨らんでいるので、実寸はもう少し大きいんですよ😄 お値段は、4,800円で 輪っかのお座布団とスティックが付いていましたよ。ネットで探すと、同様の物で お値段は店によって前後していましたが、お求めやすい価格で試音して選べたので実店舗で買えるのが1番良いですね😄
材質は分からないけど、安いのは銅製、次が真鍮? 真鍮を銅として書いてるのかな? 高いのは7メタルのも有るらしいけど。純銅に近いと、逆に高そうだなぁ。
和音にはちょっとズレてる感じだけど、ある程度聴きやすい組み合わせになったので、同時に鳴らしても 違和感は無いかな。ちょっと不思議な感じって所かも😃
気温や扱う人によって音が若干変わるので、それも考慮して選んだけど、1号さんに 良い音もだち が来ましたよ。
大きさがもっと違う組み合わせとか、高音と低音での和音も良いですね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今年も梅の収穫の季節(2023.06.01)
- 5月20日の雲 その他(2023.05.23)
- 日向ぼっこの場所が(2023.05.04)
- 簡易の 小物撮影BOX(2023.04.23)
- 以前に博物館で見た古銭(2023.04.17)
「○ヒーリンググッズなど」カテゴリの記事
- 木製の小物(2022.07.13)
- ボタン色々から(2022.07.07)
- 大きなサイズのシンギングボウルは凄かった(2021.09.06)
- 早速、音もだち(2021.09.01)
最近のコメント