« 本が届きました | トップページ | COBRAインタビュー〜「シルバートリガーアクティベーションと〜カンファレンス」記事更新です »

2019年10月26日 (土)

シルバーのリングが黒ずんでる

Image_20191025230801

しばらくぶりに取り出して確認すると、全て黒ずんでるではありませんか。

(;゜0゜)_o

磨きクロスを、… 、… 1枚くらい貰うか買うかしたと思うのですが、出て来ないと予測します( ̄▽ ̄;)✨

メガネ拭きならあるんですけどね、如何なものでしょう。

写真の1番左のリングにはガーネットが付いています。古い物だと購入時期は、バブルの終わった頃でしょうか。'89~91年に買っていたと思います。

その頃は、商業ビル内のショップの店先や、通りで売っているのをよく見かけましたよ。地元でも年々減って、路上では、たまに見かけるくらいになっていきましたねぇ。街中に出れば、いるのでしょうけど。アクセサリーショップに行けば、今でも色々置いてますけどね😊

シルバー925が主ですが、近頃はもう少し数字が大きいのがあるようですね。

●SV925→銀92.5%+銅7.5%の 銀合金=スターリングシルバー

●純銀 ピュアシルバー/ 99.9%以上

●シルバー950/ 95%+銅など5%

●シルバー900/ 90%+銅など10%

他にも有るのかな?

ネットで見ていたら、アクセサリーか何かで950のがあったので、925を超えるものも出てるんだなと思って。

あと、シルバープレート と書かれている物は メッキしてある銀製品のようですね。

〜トリガーにはシルバープレート記載の物は買っちゃダメです✋😑

異様に安いとこで買っちゃダメです。

ネットショップで競り負けそうなら、事前に地元のジュエリーショップ巡りをして聞いてみるのが良ろし💖✨

20年前頃には、店頭で小さいインゴットになるのか、バー、を見た記憶があるから…金だったけどね。

あとは質屋を見に行けば、掘り出し物があるかも?

銅の小さめインゴットは、ミネラルマルシェ、ミネラルショーなどでも置いてる所があるようです。シルバーがあるかは不明。

今年、初めて行ったミネラルマルシェで見つけたので、良いなぁと思ったけど使い道?と思ってやめたとこ。シルバーでは無いが。

そのマルシェでシルバーの石付きリングを2つ買ったけど、それは925だと思います。変色もして来てないからロジウムコートしてあるのかも。

小さ過ぎて読めませんけど(・・;)

|

« 本が届きました | トップページ | COBRAインタビュー〜「シルバートリガーアクティベーションと〜カンファレンス」記事更新です »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事