花見ついでのドール撮影
みかんのコアを取り出して「イタダキマス🍊」な1枚。
ドール服を製図して縫っていましたが、丁度良い桜の時に間に合いました。
ドレスのような着物のデザインで、白なのですが、ナントカ装束に見えないように帯は色付きに しました。
違うパターンも有りかと、大盤振る舞いのフリルにする前に試作でもあるので、コクーンスカートになるように少しだけタックを入れて、身幅ゆったりめで前身頃の布を足さずに作りました。
前を重ね合わせると裾の方が斜めになるはず、が 上手くいきました👘
着物の縫い方なら布を足す所ですが、ウエスト部分から切り替えでスカートになっているので、それはしてない作り方で。
肩部分の袖口も洋服の袖のように縫い付けてしまっているので、脇は着物のようには開いていません。
インナー無しで着せますので、開いてたら困るかも。
テクタイトを手に乗せてます。
最近の写真は後日取り込みます。
うちのDD-7番ヘッドさん。
| 固定リンク
「•オリジナル・ドール」カテゴリの記事
- 薔薇の(2023.03.02)
- オルゴ何ちゃらの自宅用在庫(2023.02.20)
- 久しぶりにドール写真を01(2022.11.13)
- 久しぶりにドール写真を更新(2020.08.17)
- 今 最高の1枚に詰まったメッセージ、ワカルよ(2018.04.15)
最近のコメント