食事を兼ねた交流会に行ってきました
今日は、福岡での、仲間が集う食事会に参加してきました。
ホテルのレストランでビュッフェなんて、何年ぶりでしょう(^ω^)
種類は色々あったので、パンはちょっと妥協して1個と、野菜ものだけを選び、調味料は妥協です。
栗ご飯、丸いパン、和え物2種類、野菜サラダ(2回)、海藻サラダ、ブロッコリー、プチトマト、オレンジ系のフルーツ2切れ、ポテトサラダ(味見程度)、ジュース2杯、を食べました。
まずは食事をしながらの色々な会話、その後に それぞれ少し長い自己紹介をして、食事予定時間よりも1時間長く、レストランの方のご厚意で ゆっくりさせていただきました。
最初の情報伝達を、どの範囲でやるのが良いかという質問をして、皆んなで話したのですが、都道府県の庁などのトップは情報が行くような事らしいので、私たち各地域での、情報をまず伝えるのは、身近な所からが良いとの事です。
役所などは、その後でも良いような事なのかな?
まずは、自分の家族、親戚、友人・知人・関係者、ご近所、食料品店など、の順くらい?
消防やライフラインは、個人での連絡は難しいから、勤めている伝手がある人や、お役所に任せたいですよね。
緊急連絡網くらいはあるはずですし。
そうなると、地域での人手足りない所の援護も少なくて済むし、1人で連絡してまわる所も、難しい所に行く手間が要らなくて大助かりです。
昨日の表も、少し項目を減らせそうですね。
メールで情報を伝えるにしても、その内容の共通性は、チラシの部分だけで良いのかな?と思ったり。
まずはチラシ見た人達が、ネットで調べ始めて、そのうち混むだろうけど、テレビへの誘導が成功すれば、それも解消していく気はします。
先に知りたがる行動をするよりも、順序立てて日毎に知るほうが、記憶になりやすいですよね。
今日、始めて ライトマンダラを体験しました。
仲間が持って来て、食事会の部屋で2時間ほど照射してくださったのです。
水晶は3cmくらいなのかと思ってたら、2倍くらいの直径で、大きいものでした。
実物を見るのも初めてです。
仲間に会った事と、ライトマンダラのおかげで、夜の合同瞑想の時に、座ってても軽く 前に引き込まれて行く感覚が新たに増えました。
乗り物移動をしたからかもしれないけど(^-^)
帰りは、お車の方に送っていただいたので、4人で お喋りしながら移動して、海峡を少し超えた所でもう1人の方のお車で、自宅近くまで送っていただきました(*^_^*)
ありがとうございました(≧∇≦)
そのお陰で、自分が設置した石たちの近くをほぼ通り、元気してるんだろうかと声をかける気分で、愛おしく思ってました。
西から東に、エネルギー的なお土産を、繋いで持って来たかも知れませんね✨
今日の朝からの道中、バスの中から、追い越した車を見たらナンバーが7000で、帰りの車の中から見たのは、ナンバー7777、ガソリンの価格777、看板77、看板系7、ナンバー7777を2台(送ってくださった方の知人のもの)を見まして、凄い7メッセージです!
それと、黒い大きめの蝶々が二羽。
途中変わりダネで、ナンバー7289→ナニヤク→何焼く?は、ヤルダバでしょう🐙
楽しくて充実の1日でした。
ドール服に冬物が増えましたわ〜。
| 固定リンク
「●特別なイベントの事」カテゴリの記事
- 今後の近いうちに起きる、地球の転換期 THE EVENT(2022.07.20)
- アセンション計画最新情報【転載記事です】(2022.02.13)
- 地域ごとのESGについて考える(2021.04.17)
- イベントサポートグループの事(2021.03.04)
- 久しぶりにドール写真を更新(2020.08.17)
最近のコメント