« 猫のトイレ砂を、猫が食べるんです | トップページ | すでに手持ちのものだけにしておこうか »

2017年8月 6日 (日)

猫餌の缶詰めの質と価格も、選ぶ基準だったね。

Image_2
金曜日に、ホームセンターに行って、猫の餌を 色々見てきました。
近所のスーパーよりも、当然 品数も種類も多くて、あれこれ見比べるのですが、一個買いで高いのは選ばないので、3缶セットの所をじっくり見ました。
近所で買っていた魚正は、表示が1円安いだけで、特に差もないから、今後も近所で買って損は無いです。
3缶セットで300円です。
写真の左の猫缶を見ると、原材料に増粘剤の類が入っていなかったので、かつお白身乗せと、かつおと ささみ入りを2セットずつ買ってきました。
まずは、かつおだけの缶詰からにしてみようと、いつもの野菜の煮たものを混ぜて容器に入れておき、すぐに出せるように準備し、冷蔵庫に入れておきました。
その日の夜中と朝に2度食べさせたような事は聞いたけど、早朝から3度ゆるいウンチが出ているんですよ、猫缶のせいかなぁ?
お昼にも、形はあるけど ゆるウンチでした。
猫缶の中身も、左の猫缶のほうが水分が多くて、色も黒っぽいし、白身乗せ?!どこにある?ってくらい分かりにくい。
これは3缶で158円です。
中身は、魚正のほうが きっちりとした魚の身が大きめに入ってて、臭いは少しツナ系。
安い方の中身は血合いの部分みたいな色しか無く、水分がビシャっとあって、ほぐすまでも無く全体が細かくて、臭いは微量の甘さがあるような、味付き?と思う感じです。
人間的にも臭いは悪く無いけど、これでゆるウンチになっているのだとしたら、原料の質が良く無いという事よね。
かつおが古くなってるのか、添加のビタミンEが粗悪なのか…、書いてないけど何らかの調味料入りとか?
魚の部位も、アラだけという事は そんなに無いよねぇ。
缶詰なので、缶の状態も関係あるかなぁ?
お昼にも少しやってみたけど、味見しただけで 食べませんでした。
夕食には、三分の一ほど残っていたので魚正1缶と混ぜてみたら、まぁまぁの食べ方でしたが、お皿を舐める程までにはならず、様子を見て、まだ下すようなら 今後は食べさせられないね。
猫缶も、お値段ピンキリ。
もっと良く、パッケージの写真を見てから選ぼう。
魚正だけでずっと、という事にもならないだろうと、最初のよりマシそうな、少なめ袋のカリカリを、ついでに買っておきました。
安い猫缶を、1つずつにしておけば良かったな。

そう言えば、缶を軽く振ってみて 音を確かめるのを忘れてた。
水分が多くて 隙間があると、ジャブジャブ音がするのですが、6年半以上猫缶と関わらない生活をしていたので、選び方を忘れてたね〜。

|

« 猫のトイレ砂を、猫が食べるんです | トップページ | すでに手持ちのものだけにしておこうか »

ペット」カテゴリの記事